感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
続編が欲しいです。
  • 投稿者: 10
  • 2023年 04月10日 21時52分
[良い点]
良さがイマイチ分かってない旧読者タイプですが、なるほどナットクでございました。
[気になる点]
稚拙と叩かれ気味な内容も、学生ぐらいの年齢層が読んでいるなら正直分かるのですが、読者層は30~40代が多いと聞いてます。
実態は何だかんだ若者が読んでいるということなんでしょうか。
[一言]
別タイプのオタクエンタメ業界の人間ですが、
昨今の娯楽はどこもレッドオーシャンですね…。
  • 投稿者: ドゥン
  • 2021年 08月09日 22時52分
[良い点]
最近登録してみたのですが、全然アクセスされることさえありませんでした。
自分の文章にも問題はあるんだと思いますが、とても参考になりました。

[気になる点]
純文学とかはもう読まれないんでしょうか?
技量次第なのか?

[一言]
気軽に投稿できるのは良いなと思うんですけどね。
  • 投稿者: 大島徹也
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 05月14日 15時32分
[良い点]
『魔王に転生して善政をしこうとしたけど無理だったから、勇者を倒す!』は面白そうですね♪

ぜひ、読んでみたい!
[良い点]
勉強になりました☆彡
感謝です♪
[良い点]
凄くためになりました。
この作品を書いて頂いたことを感謝いたします。
  • 投稿者: 九傷
  • 2020年 04月28日 17時35分
[良い点]
おもしろかったです
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 02月24日 22時30分
[一言]
記事を読み、共感する部分が多かったので感想も残させて頂きます。

ジャンル・流行りは生き物なので、この感想では触れません。
私が共感を受けたのは

>ここで受けている作品の多くは、そういう配慮がなされている。「プロ並みに上手いけれど、ここでは受けない」作品の多くは、それをしていない。

>逆に、ここで受けている作品を本として出版する場合には、そのまま書籍化すると、たぶん読みにくい。本のスタイルに応じて直してあげるべきだ。

という部分です。他が駄目だったとかそういう話ではなく、一番共感した。と言う意味ですのでご了承下さい。

書籍化されている人気作品は、まさにその改稿をしていない物が多くみられ(すべてを把握している訳ではありません)、その空行の多さからメモ帳と揶揄されている作品も珍しくありません。
紙で読む縦書きの文章と、PC(スマホ)で読む横書きの文章では最適な形が異なるのは当然だと思っているので、書籍化するならそのまま紙に印刷するのではなく、その媒体に沿った改良をして欲しいと願うばかりです。
[良い点]
ああ、すごく参考になります。何よりここに書かれている文章は、すごく読みやすいです。

僕のお話も全然人気無いんで、この文章を参考に精進します。
[良い点]
電子媒体で文字をどう見せるか、という点で非常に参考になりました。
[気になる点]
2019年時点での話ですが『身近に感じる主人公』という点では変わってきている気がします。

というのも、転生する前から才能に溢れる人物であったりという主人公はそこそこいて、その主人公が主導しているにも関わらずアニメ化までされてたりするんですよね。

なので、このへんは上手い見せか方みたいなのが存在するのかもしれません。
[一言]
読まれにくい小説の、全体的に思うことは「クオリティすごいけど読みにくい」って文章構成になっているんですよね。

あとは、紙媒体と違ってどうにも複雑な内容が『頭に入りにくい』みたいな所もあると思います。

ストーリーはすごいし面白いけれど、相手はスマホやPC等の電子媒体だというのも考えて校正してあげるべきなんだと思うのですが、どうにもボリュームがすごい。

みっちり文字が詰まってる。うぅん、コレがオッパイだったら嬉しかった。でも文字なんだな~残念!
みたいな。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>