感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[一言]
更新ありがとうございます。
食事の満腹感は心理状態も影響するから、楽しく食べれればお湯でも心に残るから(震え声

(高野豆腐を直で齧るのは)いかんのか?
猫まるまりさん、感想ありがとうございます!

>楽しく食べれればお湯でも心に残る
せめて塩スープを飲みたい所。塩分補給の無いまま汗を掻くのは辛そうです。

>いかんのか?
いかんでしょ。
  • gac
  • 2015年 08月09日 21時00分
[良い点]
○大ハム(←伏せ字になってない)と緑の巨人のハイブリッドですな。
アレですか、えらく評判の悪い映画の公開記念ですか?(笑)

と思っていたら、かわいい(?)子狐たちでした。
[一言]
誤字報告です。
「頭痛を沈める」→「頭痛を鎮める」
頭痛を撃沈しました!

「調度良い」→「丁度良い」
これは、とても良い家具ですね。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 08月04日 20時48分
本当にいつも感想ありがとうございます、結城さん!

>ハイブリッド
あと緑ことハルクネタを仕込もうとして、すっかり忘れてました。はっはっは。
巨人と言えば、私の中では光の巨人かグリーンジャイアントでしたなぁ。

>映画の公開記念
じ、実は前評判を知らず観に行って、視聴後に先輩と熱く語っておりました。
特撮オマージュや泥臭く熱い立体機動の演出、抜群の熱演など面白い映画だと思いましたが、
まさかの平均評価2点……おおぅ、私と先輩の審美眼っていったい……。

>頭痛を撃沈
>調度良い
誤字報告、ありがとうございます&すみませんー!
調度良いから調度品とは誤記であれども、妙にしっくりくる言い方でございます。
家具を欲しがる嫁は調度品、そこに仕舞われる財布が私。
こんな夫婦関係が丁度良い、なんちゃって。(涙)
  • gac
  • 2015年 08月05日 18時45分
[一言]
更新ありがとうございます。
ドラゴンと言えば、「黄昏よりも暗き存在、、血の流れよりも赤き存在ry」と練習したもんですよ。
料理人なら包丁一本で倒せますよ!

気絶前に見たのは生まれたまま(意味深)の姿のクィン
だった?かも、、です。
いつも感想をありがとうございます、猫まるまりさん。

>黄昏よりも暗き存在
私の世代だと、それが「万能なるマナよ」とか「開け地獄の門」とかになります。ははは。
しかし本当に一時代を築いた作品です。メディアミックス時代の幕開けでしたしねー。

>料理人なら包丁一本で倒せます
最強の料理人と言い、最強のウェイトレスと言い……。
あの世界はコックがやけに強いですな、はい。もしくはドラゴンがやたら弱いのか。(笑)

>気絶前に見たのは生まれたまま(意味深)の姿
貝類のお姫様だったりはしませんが、それなりに見えてたかもしれませんねー。
ただ炎の影からシルエットが現れる、というシチュエーションが好きなだけという事実、かも。
  • gac
  • 2015年 08月03日 01時29分
[良い点]
なんか寿命が縮みそうな配り方する新聞ですなあ。恐怖。
スーパーアーリア人って何かと思ったら、あの漫画のネタでしたか。タイトルだけは知ってたんですが。
アトランティスなら青い宝石と潜水艦があってもいいかな、とか思ったり。
一瞬、マルコのセリフを「モンスターの『はかばちから』」と読んでしまいました(笑)。
そして「やったか」で殺ることに成功していたというレアケース(笑)。

何かリュートの方も深い因縁がありそうですねえ。
[一言]
誤字報告です。
「帰って覚えも」→「帰ってきた覚えも」もしくは「帰った覚えも」

あと、「巨大なトカゲと言う物も」は、文意によって誤字部分が違いまして、「巨大なトカゲ」と「言ってる人」が多い場合は「言う物」じゃなくて「言う者」かと。
逆に、ドラゴン種の中で「巨大なトカゲにすぎない物」が多い場合は、「トカゲという物も」の方がよいかと。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 08月01日 18時32分
結城さん、感想ありがとうございます!

>寿命が縮みそうな配り方
洋ゲーの銃を撃つゲーム(FPS)で窓からグレネード投げ込む時も、
「しんぶーん」と言いながら投げると命中率が上がるジンクス。寿命どころか死にますがっ。

>あの漫画のネタ
私の先輩があの漫画を好きで好きで。(苦笑)
内容やテーマはさておき、ステキ単語の響きは結構笑えました。

>青い宝石と潜水艦
ちょっと文章が長くなり過ぎたので、泣く泣くエンディングのワンシーンをカットしております。
でも次のチャンスで必ずフィーオを走らせて見せますよ。(なんだかなー)

>レアケース
いやまだだ、と言って尻尾多い人の姿を出しても良かったんですが、文章が長く(以下略)

>誤字報告
ありがとうございます。全く気付いてませんでした……。

>巨大なトカゲ
ああ、なるほどっ。
本意としては「巨大なトカゲと言う者」にしたかった為、浅慮でした。
  • gac
  • 2015年 08月03日 01時05分
[一言]
更新ありがとうございます。
すり替えておいたのさ!の元ネタは2度見しましたね。
「たっきゅーどー」はリアルタイムでは見てないので。。。

成人してからの味噌パンの威力はやばいと思い知った午後でした

世に平穏のあらん事を
猫まるまりさん、感想ありがとうございます!

>すり替えておいたのさ
戦隊シリーズ物の中で最も有名になってしまったヒーローですからねっ!
(ハイブロウ過ぎるネタ)

>「たっきゅーどー」はリアルタイムでは見てない
アレの似顔絵を描けるか否かで、周囲の人気度が大きく変わったものです。
それくらいには老若男女を問わずブームになってました……懐かしい。

>成人してからの味噌パン
自我喪失した勢いなんで、可哀想ではありますな。
でも暫くは「みそっかす」「くそったれ」の言葉を聞く度、ガクガク震える事でしょう……。
  • gac
  • 2015年 08月03日 00時12分
[良い点]
初期タイトルが宇宙猿人ですね。あの人のテーマソングも怨念こもってていい歌です(笑)。秋葉原の徹夜カラオケでは、もう一つのネタの方、虹のヒーローの別エンディングの方(黄色い猿めをやっつけろ~)と並んで皆で合唱したものです。その悔しさは忘れはしない~
ああそうか、それでコスプレがゴリラなんですね!

それにしても言い訳が天下人クラスですね。ピッグには天下は取れそうもありませんが(笑)。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 07月30日 12時25分
感想ありがとうございます、結城さん!

>怨念こもってていい歌
まぁ本編からして「人助けとか良いから怪獣を殺せ」みたいな指令がありましたし、
ネビュラの人は価値基準が変なだけで怨念とかじゃないですよ、ははは。(乾いた笑い)

>黄色い猿めをやっつけろ
死ねー! しねしねー。(ノリノリ)
考えたら酷い歌詞ですなぁ。いや考えなくても酷いんですが。
でも続けて「お金も欲しいさ、名も欲しい」と歌えば一貫したテーマが……やっぱ酷い歌ですが。

>それでコスプレがゴリラ
バスケットが上手な人でも良かったかしらん。良いからテーピングだっ!
もしくは特殊防衛部隊とか。そちらだと登場人物の数が足りませんが。

>言い訳が天下人クラス
流石に「自分の情けない姿を絵にして残せ」とまでは言えなかったようです。哀れ。
  • gac
  • 2015年 07月31日 19時52分
[一言]
更新ありがとうございます。
熱中症対策としてこの時期色々な塩商品が出てますね。
ですが、大半は塩味が強すぎて逆に喉が渇く(´・ω・`)

人間味のあるゾンビって、、、
ニュアンス的には分かるけど、釈然としないものを感じる。かき氷のブルーハワイ味みたいな。
感想ありがとうございますっ、猫まるまりさん。

>熱中症対策
塩飴が良いとか、梅干しが良いとか、確かに色々ありますな。
一応、私は梅干しの方を率先して採っています。
しかし健康診断にて高血圧に引っかかってムニャムニャな気分に。

>逆に喉が渇く
塩製品と一緒に水を取ると、一応は体内細胞の浸透圧が保たれます。
ただそこまで工夫するなら「スポーツ飲料水飲む」になりますね。

>ニュアンス的には分かるけど、釈然としない
なんせゾンビですからねぇ、腐りかけだと奇抜な事をしてくれそうな予感。
昔は魔界ゾンべえ、最近だとアメコミヒーローがゾンビになる漫画があったり。
結構芸の懐が広い存在ですな、ゾンビって。
  • gac
  • 2015年 07月29日 00時56分
[良い点]
あ、平常運転に戻った。
にがりもできるから豆腐も作れますね。

割れたら2つ。懐かしいフレーズですなあ。
[一言]
現実世界だと、伝統製法の国産塩とか言ってるのに、実は原材料は外国の塩という罠があったりするんですよねえ。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 07月27日 22時11分
結城さん、感想ありがとうございます!

>平常運転に戻った
決戦エルフ狩りギルド編みたいな感じで、大きく物語を動かす時は集中的に話を固める予定です。(笑)

>豆腐も作れます
豆腐を作った事は無いので、あまり話が思いつかないかもしれません。
これは一つ豆腐作りをやってみて、ネタを増やしてみますかっ。(時間あるかなー)
しかしまずは海水を汲んでこないといけませんね! ……海水浴行きたい……。

>懐かしいフレーズ
最近、実写版や新作アニメが作られているから、この替え歌にも光が差すかもっ。(無い)

>原材料は外国の塩
はかたさん、実はハーフ説。いや帰国子女なのかも……。
  • gac
  • 2015年 07月29日 00時45分
[一言]
更新ありがとうございます。
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺は2日振りに読んでみたら、シリアス全開になっていた。
路線転換とか新規開拓とかそんなry

いよいよマルコ編ですね。
ここの所、帰宅したら寝てしまう状況でして、アクセスが出来ませんでした。
いつも感想ありがとうございます、猫まりまりさん!

>シリアス全開
でも実は三馬鹿その他は、いつもと同じ事を言っている謎の展開っ。
水と油、犬と猫、混ぜてはいけない洗剤感などをお楽しみ下さいませ。

>路線転換とか新規開拓
実は初期構想での第二話だったりします。(笑)
第一話のラストで三馬鹿を出したばかりに、話が急カーブしまくりです。

>いよいよマルコ編
……と、なるかどうか、ぜひ読んで頂ければ幸いです。
ただ基本は読み終えた時に「良かった」と感じる話にしたいので、
シリアスな雰囲気でも最後は楽しいエモーションが湧くよう、頑張っていきます。
  • gac
  • 2015年 07月26日 14時53分
[良い点]
何だか話が動き出しそうになってきましたねえ。
強敵も出てきましたし。

それはさておき、グ○コ、グ○コ、グ○コー!
[一言]
砂糖は実は保存料なんで、砂糖をたっぷり入れたジャムだと保存食の一種だったりしますが、ここだと砂糖無いんですよね、たぶん。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 07月24日 20時43分
返信が遅れてすみませんっ、帰宅即寝が続いておりました。
感想ありがとうございます!

>話が動き出しそうになってきました
実は最初、第二話として書く予定の話でした。
でもマルコの強さをアピールしておきたいなぁ、とサイドストーリー群を考えた結果、
いつの間にやら随分と遠くまで来てしまいました。恐るべしっ、小説を書く面白さ。

>グ○コ、グ○コ、グ○コー!
神戸の街で鉄人の足元を歩く際、これを呟きながら観光するのが紳士の嗜み。
なおPX団に狙われても責任は持ちませんので、あしからず。

>砂糖をたっぷり入れたジャムだと保存食の一種
あ、すみませんっ、言及しておくべきでしたね。
仰るとおり、砂糖を多く入れて煮詰めるとかなり持ちます。
ただ砂糖マシマシしないとカビルンルンするんで、今回はドライフルーツを選んだ感じです。

なお私は何度、木苺のジャムを作っても長期持たず痛みます。
家族からは生ゴミ製造機扱いですよ、はっはっは……とほほ。
  • gac
  • 2015年 07月26日 14時46分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ