感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
定期的に読ませて頂いていますが、この時期になるとよりいっそう恋しくなります。
吉野花色さんの安定した文章と綿密なストーリーに引き込まれます
吸血鬼のお話ですが、和風ファンタジーで登場人物を想像しやすく楽しい作品です。
魔法のiらんど時代で、数年ぶりに更新再開した日は夢かと思うほど浮き足立ち、心躍り、更新された数ページを読み終えるのがもったいなくて
すごく時間をかけて読んでは繰り返し繰り返し読んでいた若かりし頃を思い出しました。今でも定期的に朽ち果てブームが再来して読み返しています。
あの頃は、木蓮さんがうんとお姉さんだったのに、いつのまにか私の方がいくつか年上になってしまいました。
更新は難しいかもしれませんが、希望だけは胸に抱き続けます
作者さんのペースでぜひ完結させて頂けたら、私はこの世に未練はないくらいに思うほどです笑(あとの未練は十二国記の短編シリーズの発売くらい…!)
吉野花色さんの安定した文章と綿密なストーリーに引き込まれます
吸血鬼のお話ですが、和風ファンタジーで登場人物を想像しやすく楽しい作品です。
魔法のiらんど時代で、数年ぶりに更新再開した日は夢かと思うほど浮き足立ち、心躍り、更新された数ページを読み終えるのがもったいなくて
すごく時間をかけて読んでは繰り返し繰り返し読んでいた若かりし頃を思い出しました。今でも定期的に朽ち果てブームが再来して読み返しています。
あの頃は、木蓮さんがうんとお姉さんだったのに、いつのまにか私の方がいくつか年上になってしまいました。
更新は難しいかもしれませんが、希望だけは胸に抱き続けます
作者さんのペースでぜひ完結させて頂けたら、私はこの世に未練はないくらいに思うほどです笑(あとの未練は十二国記の短編シリーズの発売くらい…!)
- 投稿者: はな
- 2025年 01月01日 23時57分
[良い点]
魔法のiランドでは1部は完結しています。読み始めた頃から14年くらいは過ぎてしまいました。更新停滞中の時も、物語は最後まで構想があると言う言葉を信じて待っていました。
最近はXでも小説のことを呟かないので期待をしないようにしていますが
とても面白い作品なので、たくさんの人に読んでほしいです
[一言]
更新がない日から期待はしないようにしていますが、希望は捨てきれません。ぜひ、続きを書いてほしいです。この思いがきっと吉野さんの目にとまってくれることを願います。
魔法のiランドでは1部は完結しています。読み始めた頃から14年くらいは過ぎてしまいました。更新停滞中の時も、物語は最後まで構想があると言う言葉を信じて待っていました。
最近はXでも小説のことを呟かないので期待をしないようにしていますが
とても面白い作品なので、たくさんの人に読んでほしいです
[一言]
更新がない日から期待はしないようにしていますが、希望は捨てきれません。ぜひ、続きを書いてほしいです。この思いがきっと吉野さんの目にとまってくれることを願います。
- 投稿者: 花色
- 2024年 04月06日 15時06分
[一言]
数年ぶりに読みましたが、やはり独特な雰囲気の小説です。かっこいいけれど、吸血鬼の怖さも滲み出て本当に凄い作品です。正直言葉に表せないくらいです。中学の頃に他サイトで読みましたが、ずっと何度も読み返して、思い出してしまうくらい心に残りました!!頑張ってください
数年ぶりに読みましたが、やはり独特な雰囲気の小説です。かっこいいけれど、吸血鬼の怖さも滲み出て本当に凄い作品です。正直言葉に表せないくらいです。中学の頃に他サイトで読みましたが、ずっと何度も読み返して、思い出してしまうくらい心に残りました!!頑張ってください
[気になる点]
調べさせてもらった、と羽衣が言っていたとありますが
言っていたのは睡蓮のように感じました。
調べさせてもらった、と羽衣が言っていたとありますが
言っていたのは睡蓮のように感じました。
- 投稿者: 薫
- 2020年 09月29日 12時45分
エピソード15
[良い点]
ストーリーがしっかりしていて、かつ本格的なのに読みやすいです。
人の心情が美しい文章で例えられているので引き込まれます
[一言]
気持ちとしては完結するまでは死ねないです笑
ストーリーがしっかりしていて、かつ本格的なのに読みやすいです。
人の心情が美しい文章で例えられているので引き込まれます
[一言]
気持ちとしては完結するまでは死ねないです笑
- 投稿者: 実咲
- 2020年 09月24日 14時05分
[良い点]
ファンタジーなのですが現実にありそうだなと思えるところが好きです。
主人公の女性が人間味があり現実的であり、決して聖女
(すべてのものに情けをかける慈悲深い人)ではないのがいいです。慈悲深くはあるのでしょうが
また、木蓮が仲間に入った当初は周囲のものが疑心や不信をいだいていることが現実味があっていいです
みんなウェルカムな雰囲気じゃないのがほっとします
王道ファンタジーだけれども、主人公の成長がみれる作品なので楽しみです
[気になる点]
改稿版も楽しみですが、続編が早く見たくてたまりません。
時間が空いてしまったり、作者が健康でないと
その物語に入れなくなって小説を書けなくなることも多いと思いますが、今の吉野さんの世界観でいいので
数年前とちょっと変わっていても構いません。
木蓮がさらに大人びた性格になっていてもいいです
作者さんのペースでいいので更新を楽しみにしています
[一言]
いつか朽ち果ての王と宵闇烏の物語が本当の幕を閉じると信じていつまでも待ってます
ファンタジーなのですが現実にありそうだなと思えるところが好きです。
主人公の女性が人間味があり現実的であり、決して聖女
(すべてのものに情けをかける慈悲深い人)ではないのがいいです。慈悲深くはあるのでしょうが
また、木蓮が仲間に入った当初は周囲のものが疑心や不信をいだいていることが現実味があっていいです
みんなウェルカムな雰囲気じゃないのがほっとします
王道ファンタジーだけれども、主人公の成長がみれる作品なので楽しみです
[気になる点]
改稿版も楽しみですが、続編が早く見たくてたまりません。
時間が空いてしまったり、作者が健康でないと
その物語に入れなくなって小説を書けなくなることも多いと思いますが、今の吉野さんの世界観でいいので
数年前とちょっと変わっていても構いません。
木蓮がさらに大人びた性格になっていてもいいです
作者さんのペースでいいので更新を楽しみにしています
[一言]
いつか朽ち果ての王と宵闇烏の物語が本当の幕を閉じると信じていつまでも待ってます
- 投稿者: ファン1号
- 2020年 06月28日 13時52分
[良い点]
とても大好きな小説で何度も読み返しています
初めて読んだときは中学1年生でしたが今は社会人です
こんなにずっと好きでいられるのは物語、登場人物に魅力があるからです。
とくに戦のシーンが好きなので今一度目にしたいという思いが溢れております
玉座を勝ち取る争いの過程、その後が楽しみです!
[一言]
朽ち果て不足で中毒症状がでてます
私が生きているうちに更新して下さい。お願いします!
厚かましい一言ですが完結を期待しています‼︎
とても大好きな小説で何度も読み返しています
初めて読んだときは中学1年生でしたが今は社会人です
こんなにずっと好きでいられるのは物語、登場人物に魅力があるからです。
とくに戦のシーンが好きなので今一度目にしたいという思いが溢れております
玉座を勝ち取る争いの過程、その後が楽しみです!
[一言]
朽ち果て不足で中毒症状がでてます
私が生きているうちに更新して下さい。お願いします!
厚かましい一言ですが完結を期待しています‼︎
- 投稿者: ナル
- 2020年 06月18日 12時16分
[一言]
大好きな話で、最初のあたり8年前くらいからみています。更新されるたびにドキドキして大事に大事にページをめくってドキドキしながら読んでいました。懐かしいです
もう更新はされないのかなと残念に思う気持ちはありますが、気が向いたら物語の先を書いて下さると嬉しいです。
大好きな話で、最初のあたり8年前くらいからみています。更新されるたびにドキドキして大事に大事にページをめくってドキドキしながら読んでいました。懐かしいです
もう更新はされないのかなと残念に思う気持ちはありますが、気が向いたら物語の先を書いて下さると嬉しいです。
- 投稿者: 鶯
- 2020年 04月30日 17時59分
[一言]
続きが読みたくてたまりません!
もう何度も見直してます
みんなに知って欲しい作品です
続きが読みたくてたまりません!
もう何度も見直してます
みんなに知って欲しい作品です
- 投稿者: さら
- 2019年 12月06日 14時57分
エピソード33
[良い点]
改稿版で新しく加わった章なので新鮮で面白かったです!
瑠璃はどこか機械的な印象を抱いていましたが、近衛がなんたるかを理解しているところが実は主至上主義なのかなと思ったり、
白翁は優しそうだけど、やっぱり吸血鬼らしいのか黒かったです。
鷹也は情に厚く、部下にも優しそう。木蓮と会う場面があれば互いに好印象を抱くことも考えられるなと想像してました。
凛は出てきたら面白い展開になるので好きです!
木蓮は戦で大切な人が亡くなればもちろん哀しくて哀しくて泣いてしまいたいけど、戦闘中に泣いたりはしないと思います。泣いてる暇があるなら戦って、今ある命を守ることを考えるし
泣いたところで隙を作るだけだから、戦が終わってからひっそりと
亡くなった者を思い、涙するような人なのではないでしょうか。
現実を見据えた冷静な判断ができる姫だと思ってます
弱さもあるけどやっぱり木蓮は強いです
[一言]
文章何度も読み返して想像して、ひたすらに待ってます。
プレッシャーかもしれませんが、新しい文章がみれるのをずっと待ってます。これから寒くなるのでどうかご自愛ください
改稿版で新しく加わった章なので新鮮で面白かったです!
瑠璃はどこか機械的な印象を抱いていましたが、近衛がなんたるかを理解しているところが実は主至上主義なのかなと思ったり、
白翁は優しそうだけど、やっぱり吸血鬼らしいのか黒かったです。
鷹也は情に厚く、部下にも優しそう。木蓮と会う場面があれば互いに好印象を抱くことも考えられるなと想像してました。
凛は出てきたら面白い展開になるので好きです!
木蓮は戦で大切な人が亡くなればもちろん哀しくて哀しくて泣いてしまいたいけど、戦闘中に泣いたりはしないと思います。泣いてる暇があるなら戦って、今ある命を守ることを考えるし
泣いたところで隙を作るだけだから、戦が終わってからひっそりと
亡くなった者を思い、涙するような人なのではないでしょうか。
現実を見据えた冷静な判断ができる姫だと思ってます
弱さもあるけどやっぱり木蓮は強いです
[一言]
文章何度も読み返して想像して、ひたすらに待ってます。
プレッシャーかもしれませんが、新しい文章がみれるのをずっと待ってます。これから寒くなるのでどうかご自愛ください
- 投稿者: 春
- 2019年 11月13日 10時28分
エピソード33
― 感想を書く ―