感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
平易な文体で、気負いなく書かれていてとても読みやすいです。それでいて、情景や登場人物の気持ちがきちんと伝わってくる。これが孤独堂さんの文章のよいところだと思っております。
以前にも他作品で書きましたが、現代の高校生事情に詳しくて、学校帰りの様子や、知らないアイドル?の名前などが沢山でてきたり、リアリティがあるのが羨ましいです。
[一言]
いつも大変お世話になっております。
颯太くんがそんなことになるとは…! 色々と驚かされる展開でした。でも元秋君のまっすぐな優しさが最後には救いにもなっていて、ほっとさせられます。素敵な読後感、どうも有難うございました。
すでに続編が上梓されているようなので、そちらも楽しみに読ませていただきます。
読んで感想まで、有難うございます!
颯太君の事を考えると、皆さん複雑な心境になるみたいですね。
やはり僕だから、普通に恋愛だけを書く事が出来ませんでした。
最後に救いがあったなら、良かったです。
こちらこそいつもお世話になっています。
これの感想を頂いたら、やはり僕はTwo Moons 外伝《湖畔にて》の感想を書くべきですかね~笑。評価は入れてるんですが。
本当に読んで頂いて、有難うございました!
[良い点]
読み終わって「良かった」と思える作品に仕上げているところ。余韻があり、物語のはじめから振り返ってみると‥
と感慨深く、あの時にそうだったのはこのためだったのかと‥
縁のつながりを感じさせるものがあること。
[一言]
内容を明かさずに感想を述べるのは難しいけど、物語が結果で語られる時にその結果になるための原因を作り出すことが物語を描くということだとするとこの結果になるために登場人物を設定することになるわけだけど、そうすると彼ははじめからそうなる運命だったことになる。何か切ないものを感じずにはいられない‥
本当に感想書いてくれたんですね!
有難うございます!凄く嬉しいです!
颯太の事ですよね。ある程度のネタバレは大丈夫です。
『彼女の音が聞こえる』は最初の3話くらいまでは、普通に綺麗な恋愛を書こうと思っていたのですが、突然病室でする行為の映像が頭に浮かんで。それがあまりに幻想的で美しく思えたので、取り入れる事にしました。最初の小学・中学の番外編は、本編終了後に書いたものです。その病室のシーンの為に、奈々の軽い障害も必要と思い付けました。
切ないと感じてくれるのは、僕自身よりも、ゆいとさんのがこの作品を愛してくれているのかも知れませんね。『君を探している』のツイッターの紹介文の美しさに、凄い愛情を感じました。
ありがとうございます。
時間が出来たら、奈々の番外編。ゆいとさん入りで書きます!
<< Back 1 2
↑ページトップへ