感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
文章力が素晴らしいです。鮮やかなフェルメール・ブルーの雫が落ちて、じわっと広がったって、すごい表現。他にも色々、眼を見張る表現があってグットです。
[気になる点]
いつも誤字をご指摘して頂けるので、私も誤字を指摘して校正のお手伝いができたらと思ったのですが、文章力が私よりレベルが上なので指摘で、できない。
何とか見つけたのが、以下ですかね。
量子力学で云うところの→量子力学でいうところの
ただ、そういう表現ということであれば誤字ではないですね。あと、難しい読みに振り仮名とかつけるのはどうでしょうか?
[一言]
プロローグだけなので、ストーリーはまだこれからどうなるかわかりませんが、ハードボイルド系ですかね。TSをどう絡めながら展開していくか楽しみです。
これから書き手同士になるということで、お互いに切磋琢磨していければと思っています。
頑張ってください。応援しています。
文章力が素晴らしいです。鮮やかなフェルメール・ブルーの雫が落ちて、じわっと広がったって、すごい表現。他にも色々、眼を見張る表現があってグットです。
[気になる点]
いつも誤字をご指摘して頂けるので、私も誤字を指摘して校正のお手伝いができたらと思ったのですが、文章力が私よりレベルが上なので指摘で、できない。
何とか見つけたのが、以下ですかね。
量子力学で云うところの→量子力学でいうところの
ただ、そういう表現ということであれば誤字ではないですね。あと、難しい読みに振り仮名とかつけるのはどうでしょうか?
[一言]
プロローグだけなので、ストーリーはまだこれからどうなるかわかりませんが、ハードボイルド系ですかね。TSをどう絡めながら展開していくか楽しみです。
これから書き手同士になるということで、お互いに切磋琢磨していければと思っています。
頑張ってください。応援しています。
里奈使徒様から感想を頂けるとは!!
感激です。烈しく嬉しいです。ありがとうございます。
読んで頂いたうえに、文章力まで褒めて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみに、今回の文章というか文体というか、内容もそうですが、ラノベのそれとはちょっとズレているかなという気もしています。
『ラノベ向きの文体と内容の別のTS小説(こちらはキリのいいところまで書き上げています)』もあるのですが、そちらを先に投稿したほうがよかったかなとも思っています。
今回の投稿の一番の目的は『なろう』の投稿システムを学ぶというものだったのですが、人気がなくても、キリのいいところまでは……書ければ書きたいと思っています(書き溜めがないまま見切り発車的に投稿したので、ちゃんとまとめられるか不安です)。
『量子力学で云うところの』は、正しくは『言うところの』か『謂うところの』になりますが、個人的に『言』の漢字を使いたくなかったので、代わりに『云』を使っています。わかりにくかったですよね。すいません。
それと、ご指摘ありがとうございます。誤解を招かないよう、また、ラノベであることを肝に命じて、正しい漢字になおしておきます。
読みにくい漢字も同じく、ルビを振っておきます。ルビの振り方がよくわかっていないので、なろうのチュートリアルを覗いてみます。
物語の内容ですが、
主人公はチートですが、俺TUEEEE!の話ではなく、生きることの切なさや、人の世の理不尽さや悲哀などを表現できたらと思っています。
本来なら畑の土を肥えさせるための魔道具を、権力者が他者の命を糧にして、自分の寿命を延ばすために使っていたり、害獣避けの魔道具を、特定民族を隔離するために使っていたり、また、差別があったり、反政府活動があったりする背景があるのですが、主人公は人間世界の問題だからと積極的には介入せず、絵を描いたり、迷宮を探検したり、発明品を売ったりして、まったりと生活します。
マンガで言えば『超人ロック』の主人公的な主人公にする予定です。
最後に、感想を頂き、重ね重ねお礼申し上げます。
感激です。烈しく嬉しいです。ありがとうございます。
読んで頂いたうえに、文章力まで褒めて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみに、今回の文章というか文体というか、内容もそうですが、ラノベのそれとはちょっとズレているかなという気もしています。
『ラノベ向きの文体と内容の別のTS小説(こちらはキリのいいところまで書き上げています)』もあるのですが、そちらを先に投稿したほうがよかったかなとも思っています。
今回の投稿の一番の目的は『なろう』の投稿システムを学ぶというものだったのですが、人気がなくても、キリのいいところまでは……書ければ書きたいと思っています(書き溜めがないまま見切り発車的に投稿したので、ちゃんとまとめられるか不安です)。
『量子力学で云うところの』は、正しくは『言うところの』か『謂うところの』になりますが、個人的に『言』の漢字を使いたくなかったので、代わりに『云』を使っています。わかりにくかったですよね。すいません。
それと、ご指摘ありがとうございます。誤解を招かないよう、また、ラノベであることを肝に命じて、正しい漢字になおしておきます。
読みにくい漢字も同じく、ルビを振っておきます。ルビの振り方がよくわかっていないので、なろうのチュートリアルを覗いてみます。
物語の内容ですが、
主人公はチートですが、俺TUEEEE!の話ではなく、生きることの切なさや、人の世の理不尽さや悲哀などを表現できたらと思っています。
本来なら畑の土を肥えさせるための魔道具を、権力者が他者の命を糧にして、自分の寿命を延ばすために使っていたり、害獣避けの魔道具を、特定民族を隔離するために使っていたり、また、差別があったり、反政府活動があったりする背景があるのですが、主人公は人間世界の問題だからと積極的には介入せず、絵を描いたり、迷宮を探検したり、発明品を売ったりして、まったりと生活します。
マンガで言えば『超人ロック』の主人公的な主人公にする予定です。
最後に、感想を頂き、重ね重ねお礼申し上げます。
- トモウキ&トモアキ
- 2015年 06月13日 22時39分
― 感想を書く ―