感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
会話シーンが多く、それに比して感覚的な描写や具体的なアクションが少ない点、会話も説明のための説明になってしまっているのが気になりました。事態を動かしながら読者に状況を理解させるというのが王道という気がします。プロットにも、読者が驚くようなフックとなる展開を盛り込むと、より良くなるように思います。
まとはずれな感想になっておりましたらご容赦ください。
会話シーンが多く、それに比して感覚的な描写や具体的なアクションが少ない点、会話も説明のための説明になってしまっているのが気になりました。事態を動かしながら読者に状況を理解させるというのが王道という気がします。プロットにも、読者が驚くようなフックとなる展開を盛り込むと、より良くなるように思います。
まとはずれな感想になっておりましたらご容赦ください。
tetsuyaさん、感想をありがとうございましたb
確かにそうなっていますね……イメージとしては
『洋画における、没頭していないとだれるであろう説明シーン』
にしてみたので、tetsuyaさんのご感想がまさにストライクであります。
もう少しキャラクターを動かしてみようかな。
ありがとうございました!
確かにそうなっていますね……イメージとしては
『洋画における、没頭していないとだれるであろう説明シーン』
にしてみたので、tetsuyaさんのご感想がまさにストライクであります。
もう少しキャラクターを動かしてみようかな。
ありがとうございました!
- 躯螺都幽冥牢彦(くらつ・ゆめろうひこ)
- 2015年 06月26日 12時54分
感想を書く場合はログインしてください。