感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
【動く的-16】ですが、前話や流れからは掲示板でのやり取りだと推測できるものの、まるでそうは見えませんでした。
これはおそらく、
1.行頭一文字分の空白
2.名前欄
の2つが原因かと。
簡略化し過ぎて何だか解らないものと見えてしまったら逆効果になりますから、サブタイトルまたは書式を変えた方が良いのではないでしょうか。
掲示板形式の描き方/書き分け等は他の作者さんや実際のそれを参考にしても問題ないと思いますし、チャットに見えてしまう原因だけでも再考した方が物語の為になるかと愚考します。
【動く的-16】ですが、前話や流れからは掲示板でのやり取りだと推測できるものの、まるでそうは見えませんでした。
これはおそらく、
1.行頭一文字分の空白
2.名前欄
の2つが原因かと。
簡略化し過ぎて何だか解らないものと見えてしまったら逆効果になりますから、サブタイトルまたは書式を変えた方が良いのではないでしょうか。
掲示板形式の描き方/書き分け等は他の作者さんや実際のそれを参考にしても問題ないと思いますし、チャットに見えてしまう原因だけでも再考した方が物語の為になるかと愚考します。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2015年 12月29日 00時09分
管理
鋭いご指摘ありがとうございます。
理由、改善策等まで上げて貰って、嬉しい限りです。
今すぐにとは残念ながらリアル事情で出来ませんが、近日中には何とか分かるように改善しておきます。
理由、改善策等まで上げて貰って、嬉しい限りです。
今すぐにとは残念ながらリアル事情で出来ませんが、近日中には何とか分かるように改善しておきます。
- 仙堂レイ
- 2015年 12月29日 19時40分
[気になる点]
世界的規模で行われたサイバーテロ犯の仕掛けた針に自ら飛び込む主人公たちの脳ミソは、信じられない危機感の無さですね。
おまけにダイブ中の肉体を犯人(たち?)に“人質”に取られたりしてるんですから、現実世界の方では「世規模界の誘拐または拉致事件」になってる筈。
まぁゲーム内に閉じ込められて脱出不能という話は数有れど、ここまでハッキリ犯罪行為を描いた作品は希有でしょうね。
“運営”がプレイヤーを吊し上げて拷問の上で強制退場とか怖すぎ。正に恐怖政治ですね…自業自得とは言え「逆らったらどうなるか見せしめ」を実行するのはマトモな神経を持ってないのは明らかですし。凄いぞ犯罪者(笑)
拙作にも似た様なコンセプトの話は有りますが、ここまで徹底的ではありませんから、別な意味で非常に楽しみです。
[一言]
内部で“のほほん”とゲームに勤しむプレイヤー達だけでなく、外部(現実世界)の描写もあれば、間違いなく耳目を引く作品に成るでしょうね。
適度に頑張ってください。
世界的規模で行われたサイバーテロ犯の仕掛けた針に自ら飛び込む主人公たちの脳ミソは、信じられない危機感の無さですね。
おまけにダイブ中の肉体を犯人(たち?)に“人質”に取られたりしてるんですから、現実世界の方では「世規模界の誘拐または拉致事件」になってる筈。
まぁゲーム内に閉じ込められて脱出不能という話は数有れど、ここまでハッキリ犯罪行為を描いた作品は希有でしょうね。
“運営”がプレイヤーを吊し上げて拷問の上で強制退場とか怖すぎ。正に恐怖政治ですね…自業自得とは言え「逆らったらどうなるか見せしめ」を実行するのはマトモな神経を持ってないのは明らかですし。凄いぞ犯罪者(笑)
拙作にも似た様なコンセプトの話は有りますが、ここまで徹底的ではありませんから、別な意味で非常に楽しみです。
[一言]
内部で“のほほん”とゲームに勤しむプレイヤー達だけでなく、外部(現実世界)の描写もあれば、間違いなく耳目を引く作品に成るでしょうね。
適度に頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2015年 08月11日 06時22分
管理
返信遅くなって申し訳ございません!
主人公たちはゲーマーだし、そうでなくとも世界規模で発表された未知の体感ゲームということですので、引っかかる人はたくさんいると思います。
それがヤバいものかどうかは分からない状態だったし、不安より好奇心の方が上回った結果です。
世界規模ではありますが、厳選された人の元にしか渡っていませんし、一つの基準はその人がいないことで世界にどれだけ影響を与えるのかなので、いないことが分からない人もたくさんいます。
見せしめに関しては、あくまでルールを大きく逸脱したらいけないということを知らせるためにやったことで、実際あのチンピラには何のペナルティもありません。
ゲームである以上、絶対の法はある程度必要だと思い、その権限を持つのは運営なので、少し横暴になるのは仕方無いかと。
外部の話に関しては、今は予定ありませんが、入れるかどうか検討はしています。
主人公たちはゲーマーだし、そうでなくとも世界規模で発表された未知の体感ゲームということですので、引っかかる人はたくさんいると思います。
それがヤバいものかどうかは分からない状態だったし、不安より好奇心の方が上回った結果です。
世界規模ではありますが、厳選された人の元にしか渡っていませんし、一つの基準はその人がいないことで世界にどれだけ影響を与えるのかなので、いないことが分からない人もたくさんいます。
見せしめに関しては、あくまでルールを大きく逸脱したらいけないということを知らせるためにやったことで、実際あのチンピラには何のペナルティもありません。
ゲームである以上、絶対の法はある程度必要だと思い、その権限を持つのは運営なので、少し横暴になるのは仕方無いかと。
外部の話に関しては、今は予定ありませんが、入れるかどうか検討はしています。
- 仙堂レイ
- 2015年 08月14日 22時08分
[一言]
暗示による殺人というのを以前刑事ドラマで見た覚えがあります。目隠しして引っ掻き傷を作ってジョウロで水を流すと出血多量で死んだと思い込んで心臓発作をおこすというものでした。
暗示による殺人というのを以前刑事ドラマで見た覚えがあります。目隠しして引っ掻き傷を作ってジョウロで水を流すと出血多量で死んだと思い込んで心臓発作をおこすというものでした。
それに似た話を私も聞いたことがあります。
想像って恐ろしいですよね。
ゲームでの死を現実での死と同一視する作品もありますが、そういったものもこういう仕組みなのかも知れませんね。
あ、この作品ではイコールではありませんので。死に戻りもありますしね。
想像って恐ろしいですよね。
ゲームでの死を現実での死と同一視する作品もありますが、そういったものもこういう仕組みなのかも知れませんね。
あ、この作品ではイコールではありませんので。死に戻りもありますしね。
- 仙堂レイ
- 2015年 07月14日 20時25分
[一言]
ライガーって何ぞ? と思って調べたら……人間って酷い事をするものですね~
ライガーは雄ライオンと雌トラの人工交配で生まれた種であり、自然交配によるライガーは存在せず、また国によっては人工交配が禁じられているようですね。何故なら、ライガーはその殆どが六歳前後で先天的疾患(主に内臓系)と後天的疾患(骨や肉体の発育不全に癌など)で死亡しており、成獣となるのは一握り以下のホンの僅かです。殆どが疾患で苦しんで死ぬと分かっていながら産ませるなんて、良識者が黙っていませんし、国だって認可できないでしょう。
ライガーの特徴は牛の如き巨体ですから、ハヤトのキャラが能力に秀でているのは分かります。でも、ライガーは致死的な疾患を殆どが患い、生きのこって大人になるのは希少ですから、ハヤトの場合はデバブやバッドステータスなどの状態異常耐性が全種族の中で最低値とか落とし穴がありそうです。まあ、状態異常攻撃を喰らう前に敵を速攻で倒せば問題ないですが……
ライガーって何ぞ? と思って調べたら……人間って酷い事をするものですね~
ライガーは雄ライオンと雌トラの人工交配で生まれた種であり、自然交配によるライガーは存在せず、また国によっては人工交配が禁じられているようですね。何故なら、ライガーはその殆どが六歳前後で先天的疾患(主に内臓系)と後天的疾患(骨や肉体の発育不全に癌など)で死亡しており、成獣となるのは一握り以下のホンの僅かです。殆どが疾患で苦しんで死ぬと分かっていながら産ませるなんて、良識者が黙っていませんし、国だって認可できないでしょう。
ライガーの特徴は牛の如き巨体ですから、ハヤトのキャラが能力に秀でているのは分かります。でも、ライガーは致死的な疾患を殆どが患い、生きのこって大人になるのは希少ですから、ハヤトの場合はデバブやバッドステータスなどの状態異常耐性が全種族の中で最低値とか落とし穴がありそうです。まあ、状態異常攻撃を喰らう前に敵を速攻で倒せば問題ないですが……
- 投稿者: ち~とち~た~
- 2015年 07月07日 23時35分
うわぁ、そこまで考えてませんでしたわ。
種族によるメリットしか考えてなかったですが……デメリット。
思い付きませんでしたが、良いですね!
うん、そういうのもあって然るべきですよね。
大変参考になりました。ありがとうございます!
そこら辺も煮詰め直してみますね。
種族によるメリットしか考えてなかったですが……デメリット。
思い付きませんでしたが、良いですね!
うん、そういうのもあって然るべきですよね。
大変参考になりました。ありがとうございます!
そこら辺も煮詰め直してみますね。
- 仙堂レイ
- 2015年 07月08日 03時35分
― 感想を書く ―