感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
セリフの間の独白が、無駄に長く蛇足が多過ぎる。
キモヲタまでとは行かないが、ヲタ的思考で読者が主人公に自分を投影しにくい。
また、情報量が多過ぎて、この先はどうなるのか?こうかな?と読者の想像力を阻害。
肝心のセリフとの整合性がおかしかったりと、題材的には面白そうなのだが先を読むのが正直辛いので、ここまでで放棄です。
[一言]
たぶん、余計な独白を整理すれば2~3話を1話にまとめられて読みやすくなるかと思います。
読者が自由に想像する余地は必要ですよ。
セリフの間の独白が、無駄に長く蛇足が多過ぎる。
キモヲタまでとは行かないが、ヲタ的思考で読者が主人公に自分を投影しにくい。
また、情報量が多過ぎて、この先はどうなるのか?こうかな?と読者の想像力を阻害。
肝心のセリフとの整合性がおかしかったりと、題材的には面白そうなのだが先を読むのが正直辛いので、ここまでで放棄です。
[一言]
たぶん、余計な独白を整理すれば2~3話を1話にまとめられて読みやすくなるかと思います。
読者が自由に想像する余地は必要ですよ。
エピソード17
感想ありがとうございます。
えーと、ラスト(後書き)を読んで頂ければ答えになるかと思います。
正直言って読者の事をあまり考えてませんでした(笑)。
えーと、ラスト(後書き)を読んで頂ければ答えになるかと思います。
正直言って読者の事をあまり考えてませんでした(笑)。
- 笛伊豆
- 2020年 07月14日 00時03分
[良い点]
ドリトル先生みたいな話はとてもすきです
[気になる点]
どうにも、「ラノベじゃない」の下りが出てくると、読む気が失せてしまいます。
[一言]
ここまででギブアップ
ドリトル先生みたいな話はとてもすきです
[気になる点]
どうにも、「ラノベじゃない」の下りが出てくると、読む気が失せてしまいます。
[一言]
ここまででギブアップ
エピソード227
感想ありがとうございます。
まあ小説ですので。
まあ小説ですので。
- 笛伊豆
- 2020年 05月09日 08時54分
[良い点]
面白い
[気になる点]
いちいち、ラノベ・ラノベってうるさい(笑)
面白い
[気になる点]
いちいち、ラノベ・ラノベってうるさい(笑)
エピソード123
主人公はとある事情でラノベとアニメを大量に摂取してますがあまり理解していません。
だから自分に理解出来なかったり変だと思ったことはみんなラノベにしてしまいます。
厨二病の意味も誤解しています。
だから自分に理解出来なかったり変だと思ったことはみんなラノベにしてしまいます。
厨二病の意味も誤解しています。
- 笛伊豆
- 2020年 05月08日 19時08分
[良い点]
設定が面白い
[気になる点]
文章が冗長
[一言]
まだはじめの方しか読んでいないのですが、文章が冗長で飽きてきました
段落ごとにスペースを入れる
心理描写状況説明は最低限にして話し言葉をメインにし文章量を大幅に減らす
これをするだけでだいぶ読みやすくなると思います
設定は良いので新しく作り直すのであれば期待しています
設定が面白い
[気になる点]
文章が冗長
[一言]
まだはじめの方しか読んでいないのですが、文章が冗長で飽きてきました
段落ごとにスペースを入れる
心理描写状況説明は最低限にして話し言葉をメインにし文章量を大幅に減らす
これをするだけでだいぶ読みやすくなると思います
設定は良いので新しく作り直すのであれば期待しています
感想ありがとうございます。
本作は既に終わった小説でして、書き直す予定はありません。
最後に書きましたがこれはお金を払って読んで頂く事を目的としていないので作者が好きなように書いています。
そういうスタイルだと思って下さい。
本作は既に終わった小説でして、書き直す予定はありません。
最後に書きましたがこれはお金を払って読んで頂く事を目的としていないので作者が好きなように書いています。
そういうスタイルだと思って下さい。
- 笛伊豆
- 2019年 11月13日 00時51分
[一言]
こんだけ長い話でクオリティを維持して完結まで持っていくのはとてもすごいと思いました。
面白かったです。
こんだけ長い話でクオリティを維持して完結まで持っていくのはとてもすごいと思いました。
面白かったです。
完読して頂いたようでありがとうございます。
ご苦労様でした。
自分でもよく矛盾なしで通せたなと。
途中ヤバい場所が何度かあったりして(笑)。
ご苦労様でした。
自分でもよく矛盾なしで通せたなと。
途中ヤバい場所が何度かあったりして(笑)。
- 笛伊豆
- 2019年 08月21日 17時24分
[良い点]
異世界物には以外と少ない非魔法中世転移という感じで楽しく読ませてもらってます
以外と少ないんですよね舞台が中世風で魔法無し、あからさまな物理チートなし(多少は特殊な能力が出てきますが)の転移転生ものって
物理的に強者じゃない主人公が人柄と知識で(多少反則チートは持ってる様ですが)のしあがってく所は好きな点です
[気になる点]
多少他のテンプレラノベの気になる点を作中で語りすぎる所と(これは個人的な好みですが)現代日本の知識を役立てる所で身近な小物とか科学知識の情報も活用するシーンも読みたかったかな ぐらいです
楽しく読ませてもらってますがまだまだ読み終わりそうにありません
ですから先にお礼をと思います
大変な長編お疲れ様でした
異世界物には以外と少ない非魔法中世転移という感じで楽しく読ませてもらってます
以外と少ないんですよね舞台が中世風で魔法無し、あからさまな物理チートなし(多少は特殊な能力が出てきますが)の転移転生ものって
物理的に強者じゃない主人公が人柄と知識で(多少反則チートは持ってる様ですが)のしあがってく所は好きな点です
[気になる点]
多少他のテンプレラノベの気になる点を作中で語りすぎる所と(これは個人的な好みですが)現代日本の知識を役立てる所で身近な小物とか科学知識の情報も活用するシーンも読みたかったかな ぐらいです
楽しく読ませてもらってますがまだまだ読み終わりそうにありません
ですから先にお礼をと思います
大変な長編お疲れ様でした
- 投稿者: aitatesoka
- 2019年 06月30日 10時22分
感想ありがとうございます。
実は異世界物を書くつもりではなかったのですが、逆に地球を舞台にすると歴史とか色々制限があるので舞台を異世界にしただけです。
あと、おっしゃる通りチート主人公やハーレムのテンプレが鼻について、敢えてそれなしで書きました。
意外と、というよりは私が読んだ限りでは皆無なのがサラリーマンの知識を利用したチート(笑)で、チートに見えないでしょうが主人公が常識だと思っている知識はこの世界ではチートです。
主人公は最後まで成長せずゆるゆると過ごしますので、どうか最後までお楽しみ下さい。(一応ラストで言い訳というかネタバレもします)
実は異世界物を書くつもりではなかったのですが、逆に地球を舞台にすると歴史とか色々制限があるので舞台を異世界にしただけです。
あと、おっしゃる通りチート主人公やハーレムのテンプレが鼻について、敢えてそれなしで書きました。
意外と、というよりは私が読んだ限りでは皆無なのがサラリーマンの知識を利用したチート(笑)で、チートに見えないでしょうが主人公が常識だと思っている知識はこの世界ではチートです。
主人公は最後まで成長せずゆるゆると過ごしますので、どうか最後までお楽しみ下さい。(一応ラストで言い訳というかネタバレもします)
- 笛伊豆
- 2019年 06月30日 10時35分
[一言]
80話程度まで読んでみて、全体的なテーマや方向性としては好きなタイプですが、「くどい」を通り越すレベルでラノベラノベ連呼しまくっててそれが改善されることも無く、不快感からどんどん読む気を削がれていきました。
以降の展開で改善なり理由付けなりされているのかもしれませんが、そこに至る前に読み進める気力が消滅するだろうという印象を受けました。
80話程度まで読んでみて、全体的なテーマや方向性としては好きなタイプですが、「くどい」を通り越すレベルでラノベラノベ連呼しまくっててそれが改善されることも無く、不快感からどんどん読む気を削がれていきました。
以降の展開で改善なり理由付けなりされているのかもしれませんが、そこに至る前に読み進める気力が消滅するだろうという印象を受けました。
感想ありがとうございます。
くどい(笑)。
確かに。
次回作では多少は改善されていると信じたい。
くどい(笑)。
確かに。
次回作では多少は改善されていると信じたい。
- 笛伊豆
- 2019年 05月11日 22時52分
[気になる点]
最初の方に脳内で考えるてることが長文すぎるので飽きました、
最初の方に脳内で考えるてることが長文すぎるので飽きました、
それは残念です。
- 笛伊豆
- 2019年 04月08日 21時55分
[一言]
439話
「野生動物との協調はもはや音戻りはできません。」
→「・・・・もはや後戻りは・・・」
では?
439話
「野生動物との協調はもはや音戻りはできません。」
→「・・・・もはや後戻りは・・・」
では?
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
修正しました。
- 笛伊豆
- 2019年 03月21日 21時57分
[一言]
読み始めたばかりで、まだ2警告!を読んだところです。「八島誠と言います。北聖システムに勤めております」やっと出会えた人に、延々と北聖システムについて説明していますが、自分で日本でないと納得していたのに、何をつまらないことを説明しているの?と主人公のメンタルに呆れているところです。
読み始めたばかりで、まだ2警告!を読んだところです。「八島誠と言います。北聖システムに勤めております」やっと出会えた人に、延々と北聖システムについて説明していますが、自分で日本でないと納得していたのに、何をつまらないことを説明しているの?と主人公のメンタルに呆れているところです。
感想ありがとうございます。
パニクッてるんですよ。
凡人がいきなり異世界にとばされたらそうなります。
彼はサラリーマンですから(笑)。
自分の身分を説明するのは当然です。
メンタル的に。
パニクッてるんですよ。
凡人がいきなり異世界にとばされたらそうなります。
彼はサラリーマンですから(笑)。
自分の身分を説明するのは当然です。
メンタル的に。
- 笛伊豆
- 2019年 03月18日 22時57分
感想を書く場合はログインしてください。