感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
転移やら時々で勝手にしゃべる内なる自分のAIBO的なのとか伏線?っぽいのあったけど特になんもないで終わり?w
[一言]
おもしろかったけどほんと長かったw
やっと読み終わった
日本側の矢島誠評は笑いました
転移やら時々で勝手にしゃべる内なる自分のAIBO的なのとか伏線?っぽいのあったけど特になんもないで終わり?w
[一言]
おもしろかったけどほんと長かったw
やっと読み終わった
日本側の矢島誠評は笑いました
感想ありがとうございます。
あれはまあ、ご本人の意識しない正義感とかそういうものです。
主人公は凡人ですのでチートはありません(笑)。
でも本人は意識してないですが、在学中に世界を回って経験を積み、ブロークンとはいえ英語を話せる人材です。
会社側から見たら将来有望な社畜候補。
あれはまあ、ご本人の意識しない正義感とかそういうものです。
主人公は凡人ですのでチートはありません(笑)。
でも本人は意識してないですが、在学中に世界を回って経験を積み、ブロークンとはいえ英語を話せる人材です。
会社側から見たら将来有望な社畜候補。
- 笛伊豆
- 2019年 03月18日 20時16分
[気になる点]
504話
「するとその」
「その通りです」
ハマオルさんのお茶で気力を回復したハスィーが頷いた。
誤字??
504話
「するとその」
「その通りです」
ハマオルさんのお茶で気力を回復したハスィーが頷いた。
誤字??
ありがとうございます。
ちょっと判りにくい言葉でした。
修正しました。
ちょっと判りにくい言葉でした。
修正しました。
- 笛伊豆
- 2019年 02月17日 01時11分
[良い点]
途中で終わらせる気になれば何回も機会は有ったでしょうによくぞここまで書き切りましたね……本当に凄いと思います。
[気になる点]
嫁一筋は立派な信念ですけど、少なくとも何人かは確実にケジメ付けないといけない女性達が居ますよねw
そこら辺のエピソードがフェードアウトしてしまったのが残念です。
[一言]
他のことを放り投げて読み切るのに一週間以上掛かりました。
他ヒロイン?との後日談や次世代話とかいくらでも広がりそうなお話ですが、ラストに「もうちっとだけ続くんじゃ」とかいうコメントは無いんですか?w
途中で終わらせる気になれば何回も機会は有ったでしょうによくぞここまで書き切りましたね……本当に凄いと思います。
[気になる点]
嫁一筋は立派な信念ですけど、少なくとも何人かは確実にケジメ付けないといけない女性達が居ますよねw
そこら辺のエピソードがフェードアウトしてしまったのが残念です。
[一言]
他のことを放り投げて読み切るのに一週間以上掛かりました。
他ヒロイン?との後日談や次世代話とかいくらでも広がりそうなお話ですが、ラストに「もうちっとだけ続くんじゃ」とかいうコメントは無いんですか?w
感想ありがとうございます。
実は最後の一行だけが決まってまして、そこに到達するまでは止められなかったというのが真相です。
主人公は平凡な日本人サラリーマンですからハーレムとかは性格的に無理なんですよ。
しかもまだ若い。
30歳は青二才です。
他のヒロイン? たちもいずれはどうにかなりそうですけど、それ書いたら修羅場になってしまうので。
ある意味、これは童話ですので書きたくないです。
ドリトル先生に色恋沙汰が出て来ないのと同じです。
ということもありまして、後日談とかは一切ないです。
ご想像にお任せします。
……まあ、確かにユマさんとかラナエ嬢とかルリシア殿下とかシルさんとかシイルとか……無理だ。
実は最後の一行だけが決まってまして、そこに到達するまでは止められなかったというのが真相です。
主人公は平凡な日本人サラリーマンですからハーレムとかは性格的に無理なんですよ。
しかもまだ若い。
30歳は青二才です。
他のヒロイン? たちもいずれはどうにかなりそうですけど、それ書いたら修羅場になってしまうので。
ある意味、これは童話ですので書きたくないです。
ドリトル先生に色恋沙汰が出て来ないのと同じです。
ということもありまして、後日談とかは一切ないです。
ご想像にお任せします。
……まあ、確かにユマさんとかラナエ嬢とかルリシア殿下とかシルさんとかシイルとか……無理だ。
- 笛伊豆
- 2019年 02月01日 00時40分
[良い点]
自分結構な飽き性で500ページ超えの作品どれも最後らへん飛ばしながら読んじゃうとこがあったけど、この作品は飛ばさず全部読めました。作品の盛り上がりが少ないって感じるけどよくよく主人公の最初を考えると、あぁここまで成り上がったんだなぁ…ってしみじみ思い返しながら読んでました。女のキャラ多いですが、男のキャラも少なくなく1人1人個性のあるキャラでとても好きです。主人公が先輩系の男に弱いってとこなど、男のキャラへの主人公が関心を向けることって、最近のハーレム傾向が強い作品だと少なく、またリアルさもあって良きです^^(女の子キャラだけに関心ばかりいってる作品だと「人間、異性だけじゃ生きてけねーだろ」って感じちゃって冷めちゃうんですよね笑)主人公のちょくちょく出てくる考察(雑学?)が面白かったです。
[気になる点]
ドリ○ル先生多様してて、作者さん好きなのかなぁって感じました(笑)動物ならナ○ニア国物語とかもあっただろうに…(笑)
[一言]
完結お疲れ様です!
自分結構な飽き性で500ページ超えの作品どれも最後らへん飛ばしながら読んじゃうとこがあったけど、この作品は飛ばさず全部読めました。作品の盛り上がりが少ないって感じるけどよくよく主人公の最初を考えると、あぁここまで成り上がったんだなぁ…ってしみじみ思い返しながら読んでました。女のキャラ多いですが、男のキャラも少なくなく1人1人個性のあるキャラでとても好きです。主人公が先輩系の男に弱いってとこなど、男のキャラへの主人公が関心を向けることって、最近のハーレム傾向が強い作品だと少なく、またリアルさもあって良きです^^(女の子キャラだけに関心ばかりいってる作品だと「人間、異性だけじゃ生きてけねーだろ」って感じちゃって冷めちゃうんですよね笑)主人公のちょくちょく出てくる考察(雑学?)が面白かったです。
[気になる点]
ドリ○ル先生多様してて、作者さん好きなのかなぁって感じました(笑)動物ならナ○ニア国物語とかもあっただろうに…(笑)
[一言]
完結お疲れ様です!
ご苦労様でした。
それから感想ありがとうございます!
我ながら長すぎたというか、最初はこんな事になるとは思ってませんでした。
書いているうちにキャラが勝手に動き出すんですよね。
百話くらいから自分でもどうなるのか判らなくなって(笑)。
後書きにも書きましたが、現在の自分がやりたいことを全部ブチ込みました。
こういう話というか展開は本当はラノベには無理なんですが、金貰ってるわけじゃないし自由にやろうかと。
ドリトル先生は好きというよりは原点なんですが、正直読んでいて矛盾やそれは無理でしょうという展開が多くて。
童話だからしょうがないですが、それをSF的に説明出来ればと思って書きました。
ちなみに私のイチオシは鯨のマタムロさんです。
ヤクザの話も書きたかった(笑)。
それから感想ありがとうございます!
我ながら長すぎたというか、最初はこんな事になるとは思ってませんでした。
書いているうちにキャラが勝手に動き出すんですよね。
百話くらいから自分でもどうなるのか判らなくなって(笑)。
後書きにも書きましたが、現在の自分がやりたいことを全部ブチ込みました。
こういう話というか展開は本当はラノベには無理なんですが、金貰ってるわけじゃないし自由にやろうかと。
ドリトル先生は好きというよりは原点なんですが、正直読んでいて矛盾やそれは無理でしょうという展開が多くて。
童話だからしょうがないですが、それをSF的に説明出来ればと思って書きました。
ちなみに私のイチオシは鯨のマタムロさんです。
ヤクザの話も書きたかった(笑)。
- 笛伊豆
- 2018年 12月31日 16時01分
[良い点]
大変面白く読ませていただきました。
サラリーマンの平和な世界征服という発想が
面白かったです。
途中の蘊蓄も興味深かったです。
[気になる点]
全体的には面白かったのですが、
ちょっと行間が詰まり過ぎていて読みづらかったかも
[一言]
1000話以上を一気に読みました。
好きで書くっていいですね。
大変面白く読ませていただきました。
サラリーマンの平和な世界征服という発想が
面白かったです。
途中の蘊蓄も興味深かったです。
[気になる点]
全体的には面白かったのですが、
ちょっと行間が詰まり過ぎていて読みづらかったかも
[一言]
1000話以上を一気に読みました。
好きで書くっていいですね。
感想ありがとうございます!
私と同じ趣味? というか性向の人は珍しいので感激です。
行間についてですが、ワープロで書いてテキスト化して張り付けているだけなので。
Web小説の欠点ですね。
好きじゃないと千話もかけないっス(笑)。
私と同じ趣味? というか性向の人は珍しいので感激です。
行間についてですが、ワープロで書いてテキスト化して張り付けているだけなので。
Web小説の欠点ですね。
好きじゃないと千話もかけないっス(笑)。
- 笛伊豆
- 2018年 11月20日 00時06分
[一言]
ようやく700話を超えました。紋章院とか、惑乱の皇女とか、所々に星界シリーズと同じ用語が登場(星界では『惑乱の淑女』でしたが)してますが、偶然でしょうか?
ようやく700話を超えました。紋章院とか、惑乱の皇女とか、所々に星界シリーズと同じ用語が登場(星界では『惑乱の淑女』でしたが)してますが、偶然でしょうか?
感想ありがとうございます。
リスペクトだと思って下さい(笑)。
それだけじゃなくてあっちこっちから名台詞や固有名を拝借してます。
シーラ様とか(笑)。
ちなみにララエ公国のレムルさんもダンバインから来てます。
リスペクトだと思って下さい(笑)。
それだけじゃなくてあっちこっちから名台詞や固有名を拝借してます。
シーラ様とか(笑)。
ちなみにララエ公国のレムルさんもダンバインから来てます。
- 笛伊豆
- 2018年 10月24日 17時29分
[一言]
プロローグの1行目ですね
サラリーマンを題材にして面接の場面でこの間違いはよくないかな
プロローグの1行目ですね
サラリーマンを題材にして面接の場面でこの間違いはよくないかな
知らなかった(笑)。
ご指摘ありがとうございます。
私が就活したのはもう随分前で……。
面接する方は全然気にしてませんので気づかなかった。
ご指摘ありがとうございます。
私が就活したのはもう随分前で……。
面接する方は全然気にしてませんので気づかなかった。
- 笛伊豆
- 2018年 10月19日 08時49分
[気になる点]
ドアのノック二回はトイレのノックです
ドアのノック二回はトイレのノックです
すみません。
どこでしょうか。
どこでしょうか。
- 笛伊豆
- 2018年 10月19日 01時45分
[良い点]
63話まで読みました。面白いです、そのまま最後まで続けて読んじゃいそう。
[気になる点]
ラノベラノベ目にうるさいです。比較は良いけど、違う表現も混ぜるべき、です。
63話まで読みました。面白いです、そのまま最後まで続けて読んじゃいそう。
[気になる点]
ラノベラノベ目にうるさいです。比較は良いけど、違う表現も混ぜるべき、です。
感想ありがとうございます。
えーと、ラノベとか厨二病という単語は主人公がそれしか知らないので言っています。
後になってなぜそうなのかが判りますのでご辛抱を。
えーと、ラノベとか厨二病という単語は主人公がそれしか知らないので言っています。
後になってなぜそうなのかが判りますのでご辛抱を。
- 笛伊豆
- 2018年 10月16日 19時37分
[良い点]
『嘘がつけない異世界に転移する』という設定とそこからの展開はユニークで素晴らしかったです。
[気になる点]
リア充爆発しろ!!(謎)
[一言]
まだ300話代迄しか読めてないので、先が楽しみです。
『嘘がつけない異世界に転移する』という設定とそこからの展開はユニークで素晴らしかったです。
[気になる点]
リア充爆発しろ!!(謎)
[一言]
まだ300話代迄しか読めてないので、先が楽しみです。
感想ありがとうございます。
この話には色々と詰め込んでますが、そのひとつが「みんなチート持ちで自分だけがモブ」という設定です(笑)。
何とか理屈をつけられないかと頑張りました。
楽しんで頂ければ幸いです。
この話には色々と詰め込んでますが、そのひとつが「みんなチート持ちで自分だけがモブ」という設定です(笑)。
何とか理屈をつけられないかと頑張りました。
楽しんで頂ければ幸いです。
- 笛伊豆
- 2018年 10月04日 23時24分
感想を書く場合はログインしてください。