感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
うーん。何て言ったらいいのか。
とりあえず、『おぉ、謎だらけだ!!』が一番の感想でしょうか。
うーん。何て言ったらいいのか。
とりあえず、『おぉ、謎だらけだ!!』が一番の感想でしょうか。
そうですね。
アルシオネの事、加納の事は、真浦塚真也先生のご想像にお任せしたいと思います。
感想有り難うございました。
アルシオネの事、加納の事は、真浦塚真也先生のご想像にお任せしたいと思います。
感想有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 07月01日 21時47分
[一言]
ミステリー【mystery】
1 神秘的なこと。不可思議。謎。怪奇。「だれがやったか、それは今も―なのです」
2 推理小説。
3 秘跡劇。聖史劇。
大辞泉で調べた結果です。
「プリン」の不可思議・謎に対して、「占い師アルシオネ」は神秘的・怪奇をテーマにして書き下ろしてみました。
正直に申し上げて、未来の事は誰も分かりません。
過去・現在の事も、人の胸の内にあるのみです。
アルシオネの正体。加納とその家族についても、全ては謎で羽村のプロットにもありません。
アルシオネの発言を信じるならば、
加納の家族は、加納と血が繋がっていなくて、奥さんは結婚前に複数と浮気をしていた。
バーバリーのバッグも複数の浮気相手に疑われないように同じものを購入してもらい、質に入れて自己資金にしてる。
未来の加納は元の裕福な生活に戻り離婚もなく暮らしている。
遺産分配の時、死期が近づいてきた時も、血の繋がらない家族と一緒にいる。
血の繋がらない家族に遺産分配をする可能性がある事になります。
加納の発言を信じるならば、
加納の家族は、加納と血が繋がってて、奥さんとはロンドンにあったバーバリーのバッグをプレゼントするほど仲が良い。
奥さんはバーバリーのバッグを質に入れる気は無く大切にしている。
遺産分配の時、死期が近づいてきた時に、遺産分配をする可能性がある事になります。
「プリン」のほうにも記しましたが、今企画は推理を切り離してミステリーのみで書き下ろしました。こちらは占いなので、推理の幅も広くなると思います。
羽村が驚いている事があります。
それは、アルシオネの正体を知りたがっている人がいる事です。
通常、占いに助けを求めてくる人々に、占い師の正体を知ろうとする心の余裕はありません。自分の今後の行動をどうするか?という質問が多いです。
この読者の思い、羽村はとても勉強になりました。
次に占いネタを書き下ろす時は、読者の思いを考慮したいと思います。
いろいろ有り難うございました。
ミステリー【mystery】
1 神秘的なこと。不可思議。謎。怪奇。「だれがやったか、それは今も―なのです」
2 推理小説。
3 秘跡劇。聖史劇。
大辞泉で調べた結果です。
「プリン」の不可思議・謎に対して、「占い師アルシオネ」は神秘的・怪奇をテーマにして書き下ろしてみました。
正直に申し上げて、未来の事は誰も分かりません。
過去・現在の事も、人の胸の内にあるのみです。
アルシオネの正体。加納とその家族についても、全ては謎で羽村のプロットにもありません。
アルシオネの発言を信じるならば、
加納の家族は、加納と血が繋がっていなくて、奥さんは結婚前に複数と浮気をしていた。
バーバリーのバッグも複数の浮気相手に疑われないように同じものを購入してもらい、質に入れて自己資金にしてる。
未来の加納は元の裕福な生活に戻り離婚もなく暮らしている。
遺産分配の時、死期が近づいてきた時も、血の繋がらない家族と一緒にいる。
血の繋がらない家族に遺産分配をする可能性がある事になります。
加納の発言を信じるならば、
加納の家族は、加納と血が繋がってて、奥さんとはロンドンにあったバーバリーのバッグをプレゼントするほど仲が良い。
奥さんはバーバリーのバッグを質に入れる気は無く大切にしている。
遺産分配の時、死期が近づいてきた時に、遺産分配をする可能性がある事になります。
「プリン」のほうにも記しましたが、今企画は推理を切り離してミステリーのみで書き下ろしました。こちらは占いなので、推理の幅も広くなると思います。
羽村が驚いている事があります。
それは、アルシオネの正体を知りたがっている人がいる事です。
通常、占いに助けを求めてくる人々に、占い師の正体を知ろうとする心の余裕はありません。自分の今後の行動をどうするか?という質問が多いです。
この読者の思い、羽村はとても勉強になりました。
次に占いネタを書き下ろす時は、読者の思いを考慮したいと思います。
いろいろ有り難うございました。
- 投稿者: W2737C
- 女性
- 2009年 06月17日 21時03分
[一言]
ども、冷房付けっ放しで、何も掛けずに寝てしまったオロチ丸W0632Aです。
結果は言うまでも無いですが、暑くなって来るとやってしまいがちなので、気をつけて下さいね^^;
閑話休題。
僕には合わない作品でしたが、色々と意味深な感じですね。
僕には、謎を解けませんでした^^;
ただ、「(略)遺産はご家族に分配されないほうがよいかと――」というのは、分配すると、多く遺産をとろうと、暗殺等が起きる、という意味だと解釈しました。
では、失礼致します。
ども、冷房付けっ放しで、何も掛けずに寝てしまったオロチ丸W0632Aです。
結果は言うまでも無いですが、暑くなって来るとやってしまいがちなので、気をつけて下さいね^^;
閑話休題。
僕には合わない作品でしたが、色々と意味深な感じですね。
僕には、謎を解けませんでした^^;
ただ、「(略)遺産はご家族に分配されないほうがよいかと――」というのは、分配すると、多く遺産をとろうと、暗殺等が起きる、という意味だと解釈しました。
では、失礼致します。
- 投稿者: 夢現経念@活動中【中々執筆時間が取れません、、、】
- 15歳~17歳 男性
- 2009年 06月16日 16時55分
感想有り難うございます。
>色々と意味深な感じですね。
知り合いの意見を1つご紹介致しますと、
この作品のカオスが濃くて、男の立場で感想するのは恐ろしい。
そうです。
>多く遺産をとろうと、暗殺等が起きる、という意味だと解釈しました。
鋭い! アルシオネの発言を信じると、加納に何かが起こる可能性がありますね。
>冷房付けっ放しで、何も掛けずに寝てしまった
生きていらっしゃってよかったです。
冷やしすぎの心臓麻痺には、くれぐれもご注意を。
いろいろ有り難うございました。
>色々と意味深な感じですね。
知り合いの意見を1つご紹介致しますと、
この作品のカオスが濃くて、男の立場で感想するのは恐ろしい。
そうです。
>多く遺産をとろうと、暗殺等が起きる、という意味だと解釈しました。
鋭い! アルシオネの発言を信じると、加納に何かが起こる可能性がありますね。
>冷房付けっ放しで、何も掛けずに寝てしまった
生きていらっしゃってよかったです。
冷やしすぎの心臓麻痺には、くれぐれもご注意を。
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 21時00分
[一言]
ども、かじゅぶです。
作品、読ませていただきました。
推理して見ましたが、難しいですね。
まず、この占い師ですが、お札をきれいにおりたたんでいますね。
お札を折るという行為は縁起が悪いので、占いに携わっている者はまずしないと思います。
そして、バーバリーのバッグなど、奥さんしか知らない事を当てていますが、占いで分かる域を超えています。
よってこのアルシオネは奥さんがすれ変わっていると推察されます。
次に実子がいないとの事ですが、
加納の身内が結婚に反対していたという事から、奥さんは再婚で子供は連れ子なんじゃないかと思います。
ここまでです。後がわかりません。
動機は占いなどにうつつを抜かしている加納をたしなめる為、とも思いましたが、今ひとつ自分自身で納得できません。
奥さんだとしたら、身内に遺産を分配するなとか、言うのも変ですしね。
お手上げです。でも楽しかったです。
ではでは^^
ども、かじゅぶです。
作品、読ませていただきました。
推理して見ましたが、難しいですね。
まず、この占い師ですが、お札をきれいにおりたたんでいますね。
お札を折るという行為は縁起が悪いので、占いに携わっている者はまずしないと思います。
そして、バーバリーのバッグなど、奥さんしか知らない事を当てていますが、占いで分かる域を超えています。
よってこのアルシオネは奥さんがすれ変わっていると推察されます。
次に実子がいないとの事ですが、
加納の身内が結婚に反対していたという事から、奥さんは再婚で子供は連れ子なんじゃないかと思います。
ここまでです。後がわかりません。
動機は占いなどにうつつを抜かしている加納をたしなめる為、とも思いましたが、今ひとつ自分自身で納得できません。
奥さんだとしたら、身内に遺産を分配するなとか、言うのも変ですしね。
お手上げです。でも楽しかったです。
ではでは^^
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2009年 06月11日 21時10分
管理
感想有り難うございます。
>お札を折るという行為は縁起が悪いので、占いに携わっている者はまずしないと思います。
かなり鋭い推理(ご意見)ですね。
意表を突かれた羽村は、飛び上がるほど驚きました。
かじゅぶ先生の副業は、占い師ですか?(笑)
>アルシオネは奥さんがすれ変わっていると推察されます。
申し訳有りません。
アルシオネの正体は、羽村のプロットにございません。
かじゅぶ先生のご想像にお任せ致します。
(かじゅぶ先生ではない可能性は高いです。お札を折ってるから(笑))
>奥さんは再婚で子供は連れ子なんじゃないかと思います。
残念ですけど、プロットでは初婚です。
もう過去になりますが、自分の占いついでに占い師さんを数人取材しました。
確かにお札を折ってないですね。
かじゅぶ先生の洞察力?(観察力?知識力?)には脱帽です。
いろいろ有り難うございました。
>お札を折るという行為は縁起が悪いので、占いに携わっている者はまずしないと思います。
かなり鋭い推理(ご意見)ですね。
意表を突かれた羽村は、飛び上がるほど驚きました。
かじゅぶ先生の副業は、占い師ですか?(笑)
>アルシオネは奥さんがすれ変わっていると推察されます。
申し訳有りません。
アルシオネの正体は、羽村のプロットにございません。
かじゅぶ先生のご想像にお任せ致します。
(かじゅぶ先生ではない可能性は高いです。お札を折ってるから(笑))
>奥さんは再婚で子供は連れ子なんじゃないかと思います。
残念ですけど、プロットでは初婚です。
もう過去になりますが、自分の占いついでに占い師さんを数人取材しました。
確かにお札を折ってないですね。
かじゅぶ先生の洞察力?(観察力?知識力?)には脱帽です。
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時58分
[一言]
初めまして。
羽村奈留さん、執筆お疲れ様でした。
読者に対する謎かけなのかなと思いましたので、推理してみました。
加納の妻は加納と結婚する前に、誰かにバーバリーのバッグを贈られていた。その後、加納が同じ物をくれたので、傷のついていない方を質屋に売った。
本当に愛している人は、そのバッグをくれた人だった。
加納と結婚をしたのは、既にお腹の中に子供がいたから。
勿論その子は加納の実子ではない。
「何があってもずっと家族は一緒だ」≠「あなたにとって本当の子供じゃないけれど、私たちは家族だ」
ありがちな推理しかできませんでした。(苦笑)
楽しませていただきました。
これからもがんばって下さい。
初めまして。
羽村奈留さん、執筆お疲れ様でした。
読者に対する謎かけなのかなと思いましたので、推理してみました。
加納の妻は加納と結婚する前に、誰かにバーバリーのバッグを贈られていた。その後、加納が同じ物をくれたので、傷のついていない方を質屋に売った。
本当に愛している人は、そのバッグをくれた人だった。
加納と結婚をしたのは、既にお腹の中に子供がいたから。
勿論その子は加納の実子ではない。
「何があってもずっと家族は一緒だ」≠「あなたにとって本当の子供じゃないけれど、私たちは家族だ」
ありがちな推理しかできませんでした。(苦笑)
楽しませていただきました。
これからもがんばって下さい。
初めまして。
感想有り難うございます。
単純に考えるなら、この作品の推理の答えは三択。アルシオネを信じるか。加納を信じるか。自論を貫くか。
推理を読者の自由にしたら、騒動になってしまったようですね。
過去の感想から順にお返事をさせて頂いておりますが、アルシオネと加納の発言の両方を用いた推理をされたのは、桂まゆ先生のみのような気がします。
桂まゆ先生の豊かな感性から生まれる想像力でしょうか。
いろいろ有り難うございました。
感想有り難うございます。
単純に考えるなら、この作品の推理の答えは三択。アルシオネを信じるか。加納を信じるか。自論を貫くか。
推理を読者の自由にしたら、騒動になってしまったようですね。
過去の感想から順にお返事をさせて頂いておりますが、アルシオネと加納の発言の両方を用いた推理をされたのは、桂まゆ先生のみのような気がします。
桂まゆ先生の豊かな感性から生まれる想像力でしょうか。
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時54分
[一言]
りきてっくすです。
読者のみなさんも、推理を楽しんでらっしゃるようですね。
羽村奈留さんの狙いも、そこにあったのでしょうか。
読後に、さらに楽しんでもらおう、と……。
せっかくなのでボクも考えてみました。
占い師アルシオネの正体は、ずばり加納の奥さんだった。
無理があるかな……。
どうも、アルシオネは加納に対して、家族の事を顧みるよう促しているような気がします。
「実子ではない」とか「遺産は分配するな」とか言って、わざと怒らせているような気がするんですね。
違うかな〜。
こうやって読者があれこれ頭を捻る姿を想像しながら書かれたんですね。
いやあ、参りました m(_ _)m
でわでわ
りきてっくすです。
読者のみなさんも、推理を楽しんでらっしゃるようですね。
羽村奈留さんの狙いも、そこにあったのでしょうか。
読後に、さらに楽しんでもらおう、と……。
せっかくなのでボクも考えてみました。
占い師アルシオネの正体は、ずばり加納の奥さんだった。
無理があるかな……。
どうも、アルシオネは加納に対して、家族の事を顧みるよう促しているような気がします。
「実子ではない」とか「遺産は分配するな」とか言って、わざと怒らせているような気がするんですね。
違うかな〜。
こうやって読者があれこれ頭を捻る姿を想像しながら書かれたんですね。
いやあ、参りました m(_ _)m
でわでわ
感想有り難うございます。
>こうやって読者があれこれ頭を捻る姿を想像しながら書かれたんですね。
確かに(DAIGO風)、読者の推理を知りたい思いはありましたけど、そこまで細かい考えはありませんでした。犯罪の出てこないミステリーってどういう物語?という羽村の悩みが、皆さんに感染したのかもしれません。
結果、羽村の場合は推理を切り離す事になってしまいました。
りきてっくす先生も、アルシオネを気に掛けていらっしゃいますね。
申し訳有りません。
羽村のプロットにアルシオネの正体に関する情報がありません。
読者の思いは、羽村の思惑を超えておりました。
なので、りきてっくす先生のご想像にお任せ致します。
(リキテックス先生が思い描く人は美形なんだろうなぁ)
いろいろ有り難うございました。
>こうやって読者があれこれ頭を捻る姿を想像しながら書かれたんですね。
確かに(DAIGO風)、読者の推理を知りたい思いはありましたけど、そこまで細かい考えはありませんでした。犯罪の出てこないミステリーってどういう物語?という羽村の悩みが、皆さんに感染したのかもしれません。
結果、羽村の場合は推理を切り離す事になってしまいました。
りきてっくす先生も、アルシオネを気に掛けていらっしゃいますね。
申し訳有りません。
羽村のプロットにアルシオネの正体に関する情報がありません。
読者の思いは、羽村の思惑を超えておりました。
なので、りきてっくす先生のご想像にお任せ致します。
(リキテックス先生が思い描く人は美形なんだろうなぁ)
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時51分
[一言]
こちらも、お手上げです。
子供がいない、というのは、子供は加納の実の子ではなく、母親の浮気相手との子なのかな、と。
謎がなんなのかも分からないぐらい、悩みました。
何があっても家族は一緒だ、という台詞が気になりましたが、さっぱりです。
それにしても、羽村さんの書かれる作品は面白いですね。
ずるずるとはまり込んで行ってしまいます。
またもや推理丸投げで申し訳ありません。
それでは。
こちらも、お手上げです。
子供がいない、というのは、子供は加納の実の子ではなく、母親の浮気相手との子なのかな、と。
謎がなんなのかも分からないぐらい、悩みました。
何があっても家族は一緒だ、という台詞が気になりましたが、さっぱりです。
それにしても、羽村さんの書かれる作品は面白いですね。
ずるずるとはまり込んで行ってしまいます。
またもや推理丸投げで申し訳ありません。
それでは。
感想有り難うございます。
>こちらも、お手上げです。〈省略〉謎がなんなのかも分からないぐらい、悩みました。
単純に考えるなら、この作品の推理の答えは三択です。アルシオネを信じるか。加納を信じるか。自論を貫くか。
どれを選ぶかは読者の自由です。
古代のミステリーサークルである、ストーンヘンジをご存知でしょうか?
人々は、巨大なストーンサークルを見ていろいろ推理し、さまざまな説を唱えておりますけど、未だに結論は出ておりません。
そういうミステリーもあったりします。
(「世界不思議発見です!」草野さんの声が聞こえてきそう)
このあたりについてはkirekoさんの感想に追随するものがあるかな。
ミステリーって「謎」が「謎」を呼んで、不可解ですよね。
いろいろ有り難うございました。
>こちらも、お手上げです。〈省略〉謎がなんなのかも分からないぐらい、悩みました。
単純に考えるなら、この作品の推理の答えは三択です。アルシオネを信じるか。加納を信じるか。自論を貫くか。
どれを選ぶかは読者の自由です。
古代のミステリーサークルである、ストーンヘンジをご存知でしょうか?
人々は、巨大なストーンサークルを見ていろいろ推理し、さまざまな説を唱えておりますけど、未だに結論は出ておりません。
そういうミステリーもあったりします。
(「世界不思議発見です!」草野さんの声が聞こえてきそう)
このあたりについてはkirekoさんの感想に追随するものがあるかな。
ミステリーって「謎」が「謎」を呼んで、不可解ですよね。
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時48分
[一言]
企画ではお世話になります。藤咲一です。
お疲れ様でした。そして、難しいですね、この謎は……。
きっと、占いというものは、未来の謎解きなのかなと、一人で納得してしまいました。限られたヒントの中で、自分の未来を組み立てる。それが当たるのか、当たらないのかは、自分をどれだけ知っているか、流されない強い信念を持っているかで、決まっちゃうのかなぁ、と。
だから、当たるも八卦、当たらぬも八卦なんです。なんて……
さて、妄想八割増で推理した加納の未来は……
離婚ですかね。
昔から妻はかなりの浮気症。しかも、高収入な男性ばかりを相手にした金銭で判断する女性。(妄想二割増)また、子供は戸籍上は加納の子でも、父親は違う人。しかもその浮気相手である父親は、かなりのお金持ち(ここが妄想六割増)。
そして、浮気現場に出くわした加納は、全ての真実を知る。妻と離婚する際、手に入れた多額の慰謝料で借金を返済。そして、残ったお金で起業した加納は、成功し富を得る。
て、違うか。(モノイイ風)なんて……
でも良いんです。色々考える事が出来ましたから……ありがとうございます。
それでは、これからも頑張ってください。
藤咲一でした。
企画ではお世話になります。藤咲一です。
お疲れ様でした。そして、難しいですね、この謎は……。
きっと、占いというものは、未来の謎解きなのかなと、一人で納得してしまいました。限られたヒントの中で、自分の未来を組み立てる。それが当たるのか、当たらないのかは、自分をどれだけ知っているか、流されない強い信念を持っているかで、決まっちゃうのかなぁ、と。
だから、当たるも八卦、当たらぬも八卦なんです。なんて……
さて、妄想八割増で推理した加納の未来は……
離婚ですかね。
昔から妻はかなりの浮気症。しかも、高収入な男性ばかりを相手にした金銭で判断する女性。(妄想二割増)また、子供は戸籍上は加納の子でも、父親は違う人。しかもその浮気相手である父親は、かなりのお金持ち(ここが妄想六割増)。
そして、浮気現場に出くわした加納は、全ての真実を知る。妻と離婚する際、手に入れた多額の慰謝料で借金を返済。そして、残ったお金で起業した加納は、成功し富を得る。
て、違うか。(モノイイ風)なんて……
でも良いんです。色々考える事が出来ましたから……ありがとうございます。
それでは、これからも頑張ってください。
藤咲一でした。
感想有り難うございます。
>きっと、占いというものは、〈省略〉
おっしゃるとおりでございます。
>さて、妄想八割増で推理した加納の未来は……
離婚ですかね。
推理としての答えを求めるのならば、残念ですが、羽村のプロットでは、離婚しない設定です。アルシオネが水晶を見て、占い師として心配している部分になります。
>昔から妻はかなりの浮気症。〈省略〉浮気相手である父親は、かなりのお金持ち
アルシオネの言葉を信じるなら、ビンゴ!
>当たるも八卦、当たらぬも八卦
みなさんが気にされているアルシオネの正体。
子姫の中身は、藤咲一先生(必死のソブラノ声)なのかもしれませんね。(笑)
いろいろ有り難うございました。
>きっと、占いというものは、〈省略〉
おっしゃるとおりでございます。
>さて、妄想八割増で推理した加納の未来は……
離婚ですかね。
推理としての答えを求めるのならば、残念ですが、羽村のプロットでは、離婚しない設定です。アルシオネが水晶を見て、占い師として心配している部分になります。
>昔から妻はかなりの浮気症。〈省略〉浮気相手である父親は、かなりのお金持ち
アルシオネの言葉を信じるなら、ビンゴ!
>当たるも八卦、当たらぬも八卦
みなさんが気にされているアルシオネの正体。
子姫の中身は、藤咲一先生(必死のソブラノ声)なのかもしれませんね。(笑)
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時46分
[一言]
るうねさんと同じく実子はいない。家族構成を書いた紙すら出したのにいないぅて、血が繋がっていないのかなと思いながら、読み終えました。
例えそうだとしても家族として同居して来たならば、遺産の分配も叱るべきと思うのです。ここでは加納の妻子が謎ですね。加納の知りえない何か陰謀があるのでしょうか。
それもなんですが、アルシオネの存在が何よりも謎ですね。
なんで、いつも同じスカーフを巻いているのか。顔を隠しているのか?
もっと飛躍すると、こんなに何もかも見通せるなんて、人間じゃなく魔女かしらとか。肌年齢さえ推測できないなんて。も、もしかしてスカーフで何か隠しているのでしょうか。
こんな事を思ってしまうのは、アルシオネの風貌をあらわす描写がお見事だからかもしれません。謎がちりばめられたストーリーにPCの前にどーんと座って、評価人よろしく読んでる場合じゃない。ちゃんと考えながら読まなきゃって、思わせてくれました。とても楽しめました。
るうねさんと同じく実子はいない。家族構成を書いた紙すら出したのにいないぅて、血が繋がっていないのかなと思いながら、読み終えました。
例えそうだとしても家族として同居して来たならば、遺産の分配も叱るべきと思うのです。ここでは加納の妻子が謎ですね。加納の知りえない何か陰謀があるのでしょうか。
それもなんですが、アルシオネの存在が何よりも謎ですね。
なんで、いつも同じスカーフを巻いているのか。顔を隠しているのか?
もっと飛躍すると、こんなに何もかも見通せるなんて、人間じゃなく魔女かしらとか。肌年齢さえ推測できないなんて。も、もしかしてスカーフで何か隠しているのでしょうか。
こんな事を思ってしまうのは、アルシオネの風貌をあらわす描写がお見事だからかもしれません。謎がちりばめられたストーリーにPCの前にどーんと座って、評価人よろしく読んでる場合じゃない。ちゃんと考えながら読まなきゃって、思わせてくれました。とても楽しめました。
- 投稿者: 退会済み
- 2009年 06月06日 20時34分
管理
感想有り難うございます。
>家族構成を書いた紙すら出したのにいない〈省略〉加納の知りえない何か陰謀があるのでしょうか。
さすが沢木先生。鋭い!
>アルシオネの存在が何よりも謎ですね。〈省略〉も、もしかしてスカーフで何か隠しているのでしょうか。
アルシオネの個人設定をご紹介致しますと、
まじない的なものを使い、自己の占い能力と神秘性を高める目的もありますが、占いの結果によって恨みを買う場合があるので(加納の場合は怒鳴られたあとに迷惑料の万札を渡されておりますが)、防衛手段で面を付けたりして個人情報を隠しております。
実は、沢木先生の「占い師レイカ」の影響を受けて、「占い師アルシオネ」を書き下ろしました。
>人間じゃなく魔女かしらとか。
SF・ファンタジーな羽村としては、アルシオネを魔女・異界人にしたらどんなにストーリー展開が楽になるかと、思いながらの創作でした。
なので、アルシオネは人間です。ただし、正体も性別までもが謎です。羽村のプロットにもありません。常に首にスカーフを巻いているあたり、喉仏を隠しているのかもしれませんね。
いろいろ有り難うございました。
>家族構成を書いた紙すら出したのにいない〈省略〉加納の知りえない何か陰謀があるのでしょうか。
さすが沢木先生。鋭い!
>アルシオネの存在が何よりも謎ですね。〈省略〉も、もしかしてスカーフで何か隠しているのでしょうか。
アルシオネの個人設定をご紹介致しますと、
まじない的なものを使い、自己の占い能力と神秘性を高める目的もありますが、占いの結果によって恨みを買う場合があるので(加納の場合は怒鳴られたあとに迷惑料の万札を渡されておりますが)、防衛手段で面を付けたりして個人情報を隠しております。
実は、沢木先生の「占い師レイカ」の影響を受けて、「占い師アルシオネ」を書き下ろしました。
>人間じゃなく魔女かしらとか。
SF・ファンタジーな羽村としては、アルシオネを魔女・異界人にしたらどんなにストーリー展開が楽になるかと、思いながらの創作でした。
なので、アルシオネは人間です。ただし、正体も性別までもが謎です。羽村のプロットにもありません。常に首にスカーフを巻いているあたり、喉仏を隠しているのかもしれませんね。
いろいろ有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時44分
[一言]
るうねです。
『占い師アルシオネ』、拝読させていただきました。
こちらでも謎は謎のまま、話が終わってしまいましたな。うー、もやもやする。
『プリン』とは違って、こちらはある程度想像することはできるのですが……その想像が合っているのかが分からない。
とはいえ、そのあやふやな想像を前提として、一つだけひっかかることを述べさせていただくと、なぜ遺産を分配しない方がいいのかな、と。
加納の妻子が本当の家族ではない(?)として、むしろ遺産を分配しない方が犯罪を誘発しそうな気がします(遺言状をしたためる前に殺す、とか)。
加納のことを思うなら、そのへん黙っているんじゃないかなー、と。
まあ、前提自体があやふやなものですから、全く見当外れな感想かもしれませんね。ごめんなさい。
まとまりのない感想で恐縮ですが、これにてお開き。
それではでは。
るうねです。
『占い師アルシオネ』、拝読させていただきました。
こちらでも謎は謎のまま、話が終わってしまいましたな。うー、もやもやする。
『プリン』とは違って、こちらはある程度想像することはできるのですが……その想像が合っているのかが分からない。
とはいえ、そのあやふやな想像を前提として、一つだけひっかかることを述べさせていただくと、なぜ遺産を分配しない方がいいのかな、と。
加納の妻子が本当の家族ではない(?)として、むしろ遺産を分配しない方が犯罪を誘発しそうな気がします(遺言状をしたためる前に殺す、とか)。
加納のことを思うなら、そのへん黙っているんじゃないかなー、と。
まあ、前提自体があやふやなものですから、全く見当外れな感想かもしれませんね。ごめんなさい。
まとまりのない感想で恐縮ですが、これにてお開き。
それではでは。
- 投稿者: 退会済み
- 2009年 06月06日 16時20分
管理
お疲れ様です。
>なぜ遺産を分配しない方がいいのかな、と。〈省略〉加納のことを思うなら、そのへん黙っているんじゃないかなー、と。
アルシオネは水晶に映った何かを見たんだと思います。可能性として考えられる事は、遺産欲しさに加納が短命になるように家族の誰かが何かをしたのかも。犯罪にならないように考えると、口当たりのよい高カロリーの食材を提供し続けたのかもしれません。
>『プリン』とは違って、こちらはある程度想像することはできるのですが……
作品ののカオスの部分を感じて頂ければいいかなと思っております。
るうね先生の体力と胆力こそが、羽村が感じている最大のミステリーです。
お忙しい中、こちらにも感想を有り難うございました。
>なぜ遺産を分配しない方がいいのかな、と。〈省略〉加納のことを思うなら、そのへん黙っているんじゃないかなー、と。
アルシオネは水晶に映った何かを見たんだと思います。可能性として考えられる事は、遺産欲しさに加納が短命になるように家族の誰かが何かをしたのかも。犯罪にならないように考えると、口当たりのよい高カロリーの食材を提供し続けたのかもしれません。
>『プリン』とは違って、こちらはある程度想像することはできるのですが……
作品ののカオスの部分を感じて頂ければいいかなと思っております。
るうね先生の体力と胆力こそが、羽村が感じている最大のミステリーです。
お忙しい中、こちらにも感想を有り難うございました。
- 羽村奈留
- 2009年 06月17日 20時43分
感想を書く場合はログインしてください。