感想一覧

▽感想を書く
[一言]
魔女のしたことは、歴史に残ってもいいくらいの功績なのに。
おとぎ話でしか語り継がれないのは残念です。
でもこの経験は、魔女にとっても王妃様にとっても、とてもいいものであったことはわかりました。
素敵なお話だったと思います。
素敵なお話と仰って下さって嬉しいです。
魔女は王妃の事を影で支えることを望んだようです。
なので、後世にはお伽噺として語り継がれることになりました。
確かに、王妃と魔女にとっていい経験だったようです。
少しでも楽しんでいただけたら、幸いです。
[一言]
童話やおとぎ話にありがちな、教訓的な話ではなく
ただ単に優しさがあったり、また色遣いの描写など
和邇さんらしくきれいな世界観が良く出ていたと思います。

最初は灰色でも良いんじゃない?って思いましたが、
やっぱり色が付いているほうがずっと良いですね^^

  • 投稿者: marron
  • 2015年 06月24日 07時04分
いつも感想ありがとうございます。
色遣いの描写は意識して書いたので感想頂き、嬉しいです。
灰色のままの人生でもそれはそれでいいと思いますが、
人と関わることによって否応なく魔女は色付いていきました。
きれいな世界観と仰って下さって喜んでいます。
少しでも楽しんでいただけたら、幸いです。
[良い点]
魔女さんがだんだんと感情を取り戻してゆくところ。
これが男女の間柄だったら、ニヤニヤしつつ見守るところですが。
魔女さんは王妃様にとってかけがえのない友人になったのですね。
[気になる点]
誤字らしきものを一つ発見。

>気持ちが揺さぶる事は無くなってしまいました。

 これは『揺さぶられることは』の方がより良いのではないでしょうか?
 もしくは『感情が波立つことは』とか、単純に『笑ったり怒ったりしなくなってしまいました』とか。
[一言]
『灰色の魔女』というと、別の作品の別の人を思い浮かべてしまいました。(笑)
かつては「とても悲しい思い」をした魔女さんですが、王妃様と出会って、幸せになれたみたいで嬉しいです。

執筆お疲れ様でした。
いつも感想ありがとうございます。

灰色の魔女と言う名前は別の作品でも使われていたんですね。
初めて知り、驚きました。
題名に使用するのが大丈夫か、心配になりました。
内容の方は被っていないので平気だと思うのですが…。
問題があったら題名だけでも変えようと思います。

後、誤字のご指摘ありがとうございます。訂正しておきます。

魔女が感情を取り戻して行く所は力を入れて書いたので、感想いただけて嬉しいです。
もっと、心理描写を上手になりたいと言うのも課題の一つです。

少しでも楽しんでいただければ、幸いです。
[一言]
固まってしまった感情がゆっくりと溶かされていく。

そんな様子が暖かく描かれていて、とても優しい気持ちになれました。

いつも素晴らしい作品をありがとうございます。
いつも感想ありがとうございます。
優しい気持ちになれたと仰って下さってとても嬉しいです。
確かに魔女の感情はゆっくり溶かされていったのだと思います。
そこを汲み取って下さって喜んでいます。
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
[一言]
こんばんは。
灰色の魔女は良い人だったんですね。
密かなお伽噺として語り継がれているという結末もとても良かったです。
読ませていただきありがとうございました(^_^)
いつも感想ありがとうございます。
灰色の魔女は良い人だったようです。
魔女というと余り良くないイメージですが、彼女はこの様な人になりました。
結末についてお褒めの言葉を頂き、舞い上がっています。
少しでも楽しんでいただければ、幸いです。
[一言]
童話の世界とはいえ、魔女のイメージが一新されました。灰色が徐々に色づいていく様も好きですし、最後の密かなお伽噺っていう表現が印象的でした。楽しませて頂きました、ありがとう御座います。
  • 投稿者: 珈琲
  • 2015年 06月22日 22時23分
感想ありがとうございます。
魔女のイメージが一新されたと仰って下さって、作者として望外の喜びです。
灰色が徐々に色づいて行く様子は意識して書いたので、お褒めの言葉嬉しいです。
童話は中々難しいですが、これからも挑戦していきたいと思います。
少しでも楽しんでいただけたなら、幸いです。
↑ページトップへ