感想一覧
▽感想を書く[一言]
言いたい部分が次々変わっているように感じる。
分かり辛い。
言いたい部分が次々変わっているように感じる。
分かり辛い。
グリさん
分かりずらかったようで失礼いたしました。
伝わるように書くというのは難しいものなのだと改めて教えて頂きました。
貴重な感想ありがとうございます。
分かりずらかったようで失礼いたしました。
伝わるように書くというのは難しいものなのだと改めて教えて頂きました。
貴重な感想ありがとうございます。
- 空乃 千尋
- 2019年 03月09日 22時11分
[良い点]
読了時間のエッセイって斬新で良いと思います。
[気になる点]
頭が弱い私には数字の羅列が一瞬えっとなりました。でもそこが具体性があっていい点でもあると思います。
[一言]
空乃さんのエッセイを読んで高校時代を思い出しました。国語のテストのことですが、私は真面目にじっくりよんでいると読む時間が足りなくなるので、最初に文章の冒頭と結論を読んで、次に文章に三角とか丸とか傍線とかの線引きをして、その次に設問を読んでいました。文章を読むんじゃなくて、パズルみたいにして解いていました。
読了時間のエッセイって斬新で良いと思います。
[気になる点]
頭が弱い私には数字の羅列が一瞬えっとなりました。でもそこが具体性があっていい点でもあると思います。
[一言]
空乃さんのエッセイを読んで高校時代を思い出しました。国語のテストのことですが、私は真面目にじっくりよんでいると読む時間が足りなくなるので、最初に文章の冒頭と結論を読んで、次に文章に三角とか丸とか傍線とかの線引きをして、その次に設問を読んでいました。文章を読むんじゃなくて、パズルみたいにして解いていました。
感想、ありがとうございます!
数字の羅列って確かにえっとなりますよね。
電卓を叩いてみたらすっごく長い数字が出てきたので、なんか楽しくなってついそのまま書いてしまいました。
ちなみに、自分でもあの数字がいくつなのかパッと見ただけでは読めません。
正直、悪ふざけだったかと思います。
大変失礼いたしました。
えっ?
国語のテストって、そんな解き方あったんですか?
それは……、ぜひ高校時代に知りたかったです。
拙作ですが、お読み下さり本当に嬉しく思います。
数字の羅列って確かにえっとなりますよね。
電卓を叩いてみたらすっごく長い数字が出てきたので、なんか楽しくなってついそのまま書いてしまいました。
ちなみに、自分でもあの数字がいくつなのかパッと見ただけでは読めません。
正直、悪ふざけだったかと思います。
大変失礼いたしました。
えっ?
国語のテストって、そんな解き方あったんですか?
それは……、ぜひ高校時代に知りたかったです。
拙作ですが、お読み下さり本当に嬉しく思います。
- 空乃 千尋
- 2015年 08月16日 00時55分
[一言]
初めまして、玖龍と申します。
私も読むのが遅いのでいつも悩まされています。私は一文一文じっくり読みたいタイプなので遅いんですよね(汗)速読家はどうやら同じ本を2回読んで読了らしいです(友人がそうでした)
一生に40万冊ですか……寂しいですね……本当に奇跡ですね。その中から自分の心に残る良作はほんの一握りだと思うとますます大事に本を読んでいきたいと思いました。
素敵な時間をありがとうございました(^-^)
初めまして、玖龍と申します。
私も読むのが遅いのでいつも悩まされています。私は一文一文じっくり読みたいタイプなので遅いんですよね(汗)速読家はどうやら同じ本を2回読んで読了らしいです(友人がそうでした)
一生に40万冊ですか……寂しいですね……本当に奇跡ですね。その中から自分の心に残る良作はほんの一握りだと思うとますます大事に本を読んでいきたいと思いました。
素敵な時間をありがとうございました(^-^)
玖龍さんは、すごく大切に文章を読んでいらっしゃる方なんですね。
そんな方に読んで頂けるなんて、作者としては嬉しい限りです。
しかし、友人さんは二回読んで読了ですか。
真似したら、一体何冊しか読めなくなるのやら……。
本当、羨ましいですね。
これからも玖龍さんが沢山の素敵な作品に巡り会われることをお祈り致します。
貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました!
そんな方に読んで頂けるなんて、作者としては嬉しい限りです。
しかし、友人さんは二回読んで読了ですか。
真似したら、一体何冊しか読めなくなるのやら……。
本当、羨ましいですね。
これからも玖龍さんが沢山の素敵な作品に巡り会われることをお祈り致します。
貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました!
- 空乃 千尋
- 2015年 07月03日 20時42分
[良い点]
1つの作品と巡り合うのが奇跡だと言う考えがとても素敵だと思いました。最後の文節も優しくてとても好きです。
癒されるエッセイをありがとうございます。
1つの作品と巡り合うのが奇跡だと言う考えがとても素敵だと思いました。最後の文節も優しくてとても好きです。
癒されるエッセイをありがとうございます。
感想、ありがとうございます!
癒されるだなんて、身に余るお言葉で本当に恐縮です!
これを励みに執筆を続けられたらと思います!
癒されるだなんて、身に余るお言葉で本当に恐縮です!
これを励みに執筆を続けられたらと思います!
- 空乃 千尋
- 2015年 07月02日 20時02分
感想を書く場合はログインしてください。