エピソード1の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
転生して初めて愛を知る主人公スレから来ました。

別の作品ですが、折れかけた主人公の心を何度も救い、要所で助け続けた神様を見てきたのでここの神様は格別に感じますな。

とりあえず神を名乗る時に頭に″邪″ってつけたほうがいいと思うの。主人公視点転生1度目は神様の手違いで地獄見せられた上で2度目は手ずから呪いを掛けられて自害をオススメされて、3度目は記憶消した上でまともな転生にするって?誰が信じるんです?そんな話?

ここまでの流れだと、主人公くんが世界と神を無事滅ぼせるようにお祈りすることしか出来ないんよ(ヽ´ω`)
100%さん
大きく遅れてるのは違う世界ですよ
電気ショック使えてるのはチュートリアル的に送られてる発展してる方の世界
所詮なろうとか言う前にしっかり読みな
  • 投稿者: ドミノ
  • 2025年 02月02日 12時33分
[一言]
異世界に行ったけど、すぐ戻ってきた。
  • 投稿者: 水面
  • 2024年 06月03日 11時11分
[一言]
まぁ所詮なろう小説だし仕方ないか(一部を除いて)
  • 投稿者: 100%
  • 2023年 10月15日 00時07分
[気になる点]
大きく遅れてるとは?電気ショック出来んの?書いてて疑問に思わなかったの?
  • 投稿者: 100%
  • 2023年 10月15日 00時06分
[一言]
神様何しちゃってんの!?
[一言]
とりとめのない文章ですね、
[良い点]
数年ぶりの読み返しになります

とりあえずゴミコルテは死になさい
  • 投稿者: こっこ
  • 2023年 01月30日 22時48分
[一言]
これはひどいwww
[良い点]
㋑奇想天外な出だしと物語の展開が、とても興味深いです。
 
㋺心情的にはとても同情できる主人公の気持ち
★「宇宙法則(例えば、「悟りの内容」とか「カルマの法則(因果律)」や「思考が現象化する法則」や「引き寄せの法則(類似の波動は引き寄せ合う法則)」など)」
 や
★「魂の成長進化の仕組み」
 や
★「多次元宇宙の構造と仕組み」
などを理解していないレベルの魂であれば、主人公の心情と行動とは、とても自然な感情としてとても理解できますね。
 
ただ、自己に湧き上がる「感情」や「思考」を如何に冷静に観察して、精神レベルが向上する方向に調御して、魂を成長進化させていくことが大切ですし、
天宮博人さんの魂さんが、今後、どのように進化成長していくのか、楽しみですけどね。

神さま(原初意識さんや根本創造主さん…どちらも非人格神)にとっても、彼のような人生体験というのは、とても稀有で貴重な体験と言えるでしょうね。
 
[一言]
この物語に出会ったのは、YouTube動画の漫画からです。
そして、このサイトで続きから読み始めて、「第109話 閑話7 遠い所から彼を想う」まで読み進めました。 
今改めて、この物語の最初の部分を読み始めています。
 
●「輪廻転生(6欲界での魂の裁定と転生先の決定)」を司る神々である「ロドコルテ」さん、
地球を含む1000の世界では、第3天界である「耶摩天」の王がそれに該当するでしょう。
(※もっとも、耶摩天の王と神々は、魂の矯正システムも同時に担当していますが)
 
それにしても、ロドコルテさんはあまりにも杜撰で能力の乏しい神々さんですね。
頭脳の明晰さや臨機応変な状況変化対応力も、平均的な地上人間の日本人レベルかそれ以下の凡庸さですね。
 
「輪廻転生システムの維持管理能力」だけに特化した、いわゆる「オタク」的な神さまかもしれませんね。
 
まあ、それだからこの物語のようなことが起こることが不自然でなくなるのかもしれませんね。

※「輪廻転生」は、現象世界迄迷い込んだ魂たちの体験と進化成長のための仕組みですよね。
 
「輪廻転生システム」から脱却することが、最初の「解脱」であり、
その結果として「上位アストラル次元の世界(梵天以上の次元の世界=いわゆる「彼岸」)」に自力ないし「類似の波動同士が引き合う法則」によって転生することができるようになりますよね。
この魂たちは、「耶摩天の審判や裁定」を受けることはなくなります。
(※●宇宙は何次元(何層)あるか? ①釈迦と瞑想体験では
https://ameblo.jp/uchugakko/entry-12452800930.html
などが参考になるかも)
 
最初の部分を読んでみて、「漫画」はとても忠実にこの物語を描写しているように感じますね。
 
それと、「漫画」のほうは、テレビゲームの「魔界戦記ディスガイア」を連想させるようなタッチですね。

ありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ