感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結お疲れ様でした♪
文章や表現なんかはさすがパワーアップ伊之口ぃ!という感じなんですが……コメディとしては、やはりインパクトに欠けるかな?(自分は対したモノを書かないくせにすみません汗) キャラの心理描写みたいのを入れてノリツッコミとか、話し方やちょっとしたくせや行動なんかを特徴のあるものにするとか♪ やはり、動き回る主人公級のキャラにそれを希望したいです笑
辛口で申し訳なかったですが……これからも執筆頑張って下さい!
完結お疲れ様でした♪
文章や表現なんかはさすがパワーアップ伊之口ぃ!という感じなんですが……コメディとしては、やはりインパクトに欠けるかな?(自分は対したモノを書かないくせにすみません汗) キャラの心理描写みたいのを入れてノリツッコミとか、話し方やちょっとしたくせや行動なんかを特徴のあるものにするとか♪ やはり、動き回る主人公級のキャラにそれを希望したいです笑
辛口で申し訳なかったですが……これからも執筆頑張って下さい!
- 投稿者: 愁真あさぎ
- 2006年 08月05日 13時22分
評価ありがとうございます。
インパクトが足りない、とのご意見、大変参考になりました。これからはコメントの通り、随所にインパクトのあるネタを仕込み、読者が飽きる事のないようなコメディ作りを行って行きたいと思います。
インパクトが足りない、とのご意見、大変参考になりました。これからはコメントの通り、随所にインパクトのあるネタを仕込み、読者が飽きる事のないようなコメディ作りを行って行きたいと思います。
- 伊之口浩作
- 2006年 08月05日 14時42分
[一言]
義妹愛の伝道師4&4Kです。
え!?これってシリーズだったんですか!
……と、かなり後半まで読むまで気づきませんでした。
やきそヴぁ一番、学校生活二番の彼らはすごいですね。
もう先生とか怒りまくりなのに、さも当然のようにやきそヴぁパンを求めて。
これはあれですね、JAMのライブを見るために卒業式予行練習をさぼったうちの友人に匹敵しますね(関係ない)
でぃは。
義妹愛の伝道師4&4Kです。
え!?これってシリーズだったんですか!
……と、かなり後半まで読むまで気づきませんでした。
やきそヴぁ一番、学校生活二番の彼らはすごいですね。
もう先生とか怒りまくりなのに、さも当然のようにやきそヴぁパンを求めて。
これはあれですね、JAMのライブを見るために卒業式予行練習をさぼったうちの友人に匹敵しますね(関係ない)
でぃは。
- 投稿者: W1810A
- 2006年 08月01日 13時12分
評価ありがとうございます。
はい。これはシリーズ物です。これを含めて四作品あります。時間がありましたら、それにもお目通し頂ければ幸いです。
さてさて。確かに、彼等にとって、学校生活は二の次になっていますな。作品をテンションで書いた結果、いつしかそうなってしまいました。
このシリーズはしつこく書き続けようと思いますので、これからもよろしくお願いします。
はい。これはシリーズ物です。これを含めて四作品あります。時間がありましたら、それにもお目通し頂ければ幸いです。
さてさて。確かに、彼等にとって、学校生活は二の次になっていますな。作品をテンションで書いた結果、いつしかそうなってしまいました。
このシリーズはしつこく書き続けようと思いますので、これからもよろしくお願いします。
- 伊之口浩作
- 2006年 08月01日 23時13分
[一言]
相変わらずテンションの高い方々ですね。思わず笑ってしまいました。
最後のバンジーなんですが、正直なところもっと意外な終わり方を想像していたので、少し拍子抜けでした。後、あっさりしずき感も否めなかったです。(実力無いのに偉そうなこと言ってすみません) 文の連ね方は割と好みなので、自分としてはこのままがいいです。
それでは、体に気をつけて執筆してください。
※投票は人目につかないよう、メッセージにします。
相変わらずテンションの高い方々ですね。思わず笑ってしまいました。
最後のバンジーなんですが、正直なところもっと意外な終わり方を想像していたので、少し拍子抜けでした。後、あっさりしずき感も否めなかったです。(実力無いのに偉そうなこと言ってすみません) 文の連ね方は割と好みなので、自分としてはこのままがいいです。
それでは、体に気をつけて執筆してください。
※投票は人目につかないよう、メッセージにします。
評価ありがとう御座います。
半分以上勢いで書いただけあって、テンションとノリは最高潮だと思います。ただ、こちらとしても否めないのは、オチの弱さです。自分でも、強いインパクトを与えるオチでは無かったと、ひしひし伝わる内容でした。
今後の当シリーズについての見解ですが、勢いとキャラクターの個性を最重要視しつつ、ストーリー構成でも満足させる事のできるような作品作りをしたいと思います。
最後に。ずばらしいネタを提供して頂き、誠にありがとうございました。
半分以上勢いで書いただけあって、テンションとノリは最高潮だと思います。ただ、こちらとしても否めないのは、オチの弱さです。自分でも、強いインパクトを与えるオチでは無かったと、ひしひし伝わる内容でした。
今後の当シリーズについての見解ですが、勢いとキャラクターの個性を最重要視しつつ、ストーリー構成でも満足させる事のできるような作品作りをしたいと思います。
最後に。ずばらしいネタを提供して頂き、誠にありがとうございました。
- 伊之口浩作
- 2006年 07月31日 17時57分
[一言]
う?ん読んだときに少し目が痛くなってしまいました。できれば行間を結構空けてもいかがですか?、作品自体は良いので後は行間だけだと思います。すいませんなんかでしゃばってm(_ _)m
微力ながら応援します著書頑張ってください。o(^-^)o
う?ん読んだときに少し目が痛くなってしまいました。できれば行間を結構空けてもいかがですか?、作品自体は良いので後は行間だけだと思います。すいませんなんかでしゃばってm(_ _)m
微力ながら応援します著書頑張ってください。o(^-^)o
- 投稿者: オニキス
- 2006年 07月17日 00時26分
評価ありがとうございます。
行間を空けた方が良い、とのアドバイスですが、誠に申し訳ございません、それには答えかねます。
しかし、おっしゃっている事は分かりました。今後は、行間があまり空いてなくても、読みやすい印象を与えられる様な文章作りを心掛けるように致します。
拙作の向上に直結する意見、大変ありがたく頂戴致します。今後とも、よろしくお願いします。
行間を空けた方が良い、とのアドバイスですが、誠に申し訳ございません、それには答えかねます。
しかし、おっしゃっている事は分かりました。今後は、行間があまり空いてなくても、読みやすい印象を与えられる様な文章作りを心掛けるように致します。
拙作の向上に直結する意見、大変ありがたく頂戴致します。今後とも、よろしくお願いします。
- 伊之口浩作
- 2006年 07月17日 22時58分
感想を書く場合はログインしてください。