感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
チートなし異世界生活記読ませてもらいました。
とても楽しめました。ゲームとして完成したらぜひプレイしたいです。
私もUnityでゴニョゴニョしているのですが、意図したものを作るのは大変ですよね。
本気でアポリトなAIがほしい(笑)

ご感想頂きましてありがとうございます。
中々更新もできずゲームとして完成するのはいつになるか分からないのですが、多少なりとも形になったらブログでプレイできるようにしたいと思っておりますので、気が向いたときにでも触っていただけたら幸いです。

ドクキノコさんもUnity触られているんですね。
私は全くそういった方面の知識がないものですから、些細なことでも悪戦苦闘しながらで全然進まないです。
かなり便利なソフトなのは分かるんですが、使用者がポンコツだと機能を活かしきれなくて歯がゆいばかりです。
ホント、アポリトがほしいです(笑)

ゆっくりでも製作は進めますので気長にお付き合い頂けると幸いです。
[一言]
根気がいりますね~。でも、完成までこちらもゆっくり待ってますので、ゆっくりがんばってください!
  • 投稿者: 望月
  • 女性
  • 2015年 08月18日 22時31分
ご感想ありがとうございます。

ホント、全然進まないです。
お盆休みにまとめて進めたかったんですが、本業、プライベートともに忙しくて無理でした。
8月中は本業がすごいことになってるので中々進まないかもしれませんが、なんとか8月でケリをつけるのを目標にがんばっています。
応援の言葉を頂くととても励まされます。本当にありがとうございます。
[一言]
最新話を読みました。
つい最近なろうのデータがとんでいるので、一応ご存知かと思いますが念のため用心という意味でご連絡…。
FC2のブログですが、ブログは大丈夫なんだとは思いますが創業者の関係者がまた再逮捕されています。
関係ないと思いたい所ですが、この間のデータの事もあるので一応バックアップはとっておいた方が良いかと思いました。
  • 投稿者: 望月
  • 女性
  • 2015年 08月03日 19時46分
ご感想ありがとうございます。

本当にバックアップに関しては痛い目に遭いました。
本業で組んでいるプログラムでは毎日バックアップを取っているので、そういう習慣はあるのですが、プライベートでの制作活動でそこまでする気がなかったというか。馬鹿ですね。
今後はもう少しその辺も考えて進めたいと思います。
ご連絡ありがとうございました。
[一言]
Axis Game Factory's AGFPRO v3 (Unity用マップ制作ソフト)
Game guru(FPSツクール)
App Game Kit2(DarkBasic?)

のスチームの未使用キーがバンドル被りで余ってますけどいりませんか?
自分の分はありますので、もしよければキーを差し上げます。
(本当にただ余らせて持て余している状態です。もちろん無償です)
非常にありがたいお申し出、本当にありがとうございます。

ぜひ、と言いたいところなのですが、私はスチームを使ったことがなく、またUnityへの導入方法が分からないという情けない実力です。
そのため、せっかくキーを頂いてもうまく活用できない可能性が高く、ご好意を無駄にする可能性がありそうです。
ですから、本当にありがたいのですが、ご遠慮させて頂きたいと思います。

ただ、今回のお申し出でスチームにそんな便利なツールがあることを知りましたので、今後使ったほうが良さそうであれば自分で購入して試してみたいと思います。
本当にご親切な提案を頂きまして、誠にありがとうございました。
[一言]
モンスター早くみたいと思ってたのでうれしいですw スライムが動くようになるのを楽しみに待っていますw
  • 投稿者: 望月
  • 女性
  • 2015年 07月21日 11時42分
ご感想ありがとうございます。
既に私のPC上では何やらおかしな挙動で蠢いていたりします。
そのうちゲームに触ってもらえるようにしますので、もう少しお待ち頂けたら幸いです。
[一言]
難しい事はわかりませんが、画像見るとワクワクしますw 
  • 投稿者: 望月
  • 女性
  • 2015年 07月13日 21時25分
ご感想ありがとうございます。

多分まだ全然難しいことはしていないんですけど、私的には一つ一つの作業で四苦八苦しております。
これからもスローペースながら徐々に進めますので、楽しんで頂けたら幸いです。
[一言]
Unityを使用とのことでFPSだとばかり思っていましたが、なんとRPGですか。
スタークルーザーのように3DのRPGも存在しておりますから、本当に世界を歩いている感じがして楽しいかもしれませんね。

RPGとなると、決めることが飛躍的に多くなりますね。
3Dであっても地形やオブジェクトを配置した空間を歩きまわることになりますから、原作で主人公が行かなかった部分も含めてフィールドや街のマップ、意図せぬエリアに移動されないための障害物。
市民Aさんじゃないですが、さまざまな役割のNPCとお店。
レベル制であれば、レベル上げで飽きない程度の雑魚のバリエーションと移動・攻撃パターン、分布、エンカウント率かリポップ間隔。
レベルで上がる能力や装備品、合流する仲間のバランス調整などが必要になるかもしれませんね。

スクリーンショット雰囲気出ています。こういうものは勢いが必要なので、手戻りにならない程度にどんどん進めて、必要な設定や資料は都度造るのがいいのかもしれませんね。
ご感想頂きましてありがとうございます。

まあRPGと言っても、ただの目標なので挫折して方向転換する可能性は非常に高いですけどね(苦笑
おっしゃる通り、いっぱい作ったり考えたりしないといけないです。
まあ、実は市民Aでその辺のディテールを書いたりしようかと思ったりもしたんですけど、それはやめました。
あまりチートなし~に引きずられると書いてて面白くなくなりそうで。
基本的にゲーム作りは週末進めることになると思いますので、良くて週一更新になると思います。
マイペースですけど、気長にお付き合い頂けたら幸いです。
[一言]
最後の画像見て、どうなるんだろう!って興味がわきましたw 画像でチーなしの世界を見れるって思うとなんか楽しみですw
  • 投稿者: 望月
  • 女性
  • 2015年 07月05日 23時00分
ご感想頂きましてありがとうございます。
当面の目標は、この辺こうしてみたら良いんじゃないですか?とか読者の方に言ってもらえる形まで持っていくことですw
多少動くようになったら、web上で動かせるようにはする予定です。
多分、かなり進行は遅くなると思いますけどマイペースに作りますので、気長にお付き合い頂けたら幸いです。
[良い点]
おお!ついに作るんですね!頑張ってください
早速のご感想ありがとうございます。

かなり遅いペースになるかもしれませんけど、徐々に形にしていきますので、経過を見守って頂けたら幸いです。
ちなみにしばらくは、チートなし~を書いている間に忘れてしまった入門書の内容を復習する予定です。
↑ページトップへ