エピソード104の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
あほっぽい話を書いてる割に滲み出る知性が感じられて悔しい

そして盲目の水魔法使いの感染力に慄く
[気になる点]
>『セリシール……フランス語で桜だっけ?』

 違います……。cerisierはスリジエ(より正確を期すならスリズィエ)と読むんですよ。ここだけで済むなら突っ込むまいと一度はスルーしたのですが、続きを読んでいって会社名としてまた出てきたので書くことにしました。

 作中の掲示板でもちょこっと触れられていましたが、作中世界の人名や地名にはフランス語らしきものが多いですよね。「プルミエの街」も明らかにその一つで、premier(最初の、第一の)が由来でしょう。プルミエは正しい読みです。これとcerisierを比べれば共通点が多いので正しい読み方も理解できるはずです。
 すなわち、プルミエのpreと同じで、eは曖昧なウの音ですから、ceはスと読みます。riはそのままリ。sは母音の間にあるときは濁ります。残りはプルミエの後半mierと同じで、ier=イエ(イェ)ですから、全部でスリズィエになるとわかりますね。セリシールではありません。リしか合ってない……。

 どうしてこんな間違いが起きるんだろうと思ったら、「セリシール 意味」とかでググるとものの見事に「フランス語でサクラ」なんて嘘を書いているサイトがいくつかあるんですね。それ、全部間違いです。フランス語を知らない人が聞きかじりで嘘を再生産しているだけ。ネットではなく、ちゃんとした辞書を引いてください。
  • 投稿者: 真白
  • 2022年 03月26日 19時28分
↑ページトップへ