感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よし、
次は、解体幼女に解体されるイノシシ視点の物語を!(違
よし、
次は、解体幼女に解体されるイノシシ視点の物語を!(違
感想ありがとうございます!
作者の大好きななろう内の某作品のように、
きっとイノシシはおいしくなるよう
自ら努力していたに違いありません!
ユージではなくアリスの手際のいい解体に、
きっと満足していることでしょう。
やりませんよーイノシシ視点!
感想ありがとうございました!
作者の大好きななろう内の某作品のように、
きっとイノシシはおいしくなるよう
自ら努力していたに違いありません!
ユージではなくアリスの手際のいい解体に、
きっと満足していることでしょう。
やりませんよーイノシシ視点!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時13分
[一言]
解体✩幼女つおいw やはり現代人のユージにはグロ耐性がないな、まあ当然といえば当然ですよねえ。
そしてコタローマジ淑女、血肉を貪るところを見せないように気を遣い、血を洗い流してから帰ってきたんだろうなあw
解体✩幼女つおいw やはり現代人のユージにはグロ耐性がないな、まあ当然といえば当然ですよねえ。
そしてコタローマジ淑女、血肉を貪るところを見せないように気を遣い、血を洗い流してから帰ってきたんだろうなあw
感想ありがとうございます!
正直、なかなかにグロいですからねえ…
こればっかりは慣れないとなんとも。
ええ、作中で表現を諦めた、もっともグロいシーンは
コタローが頭にかぶりつくところです。
おいしいんですけどね、タンもほほ肉も。
さすがにちょっと、ねえと思いまして。
ともあれ、感想ありがとうございました!
正直、なかなかにグロいですからねえ…
こればっかりは慣れないとなんとも。
ええ、作中で表現を諦めた、もっともグロいシーンは
コタローが頭にかぶりつくところです。
おいしいんですけどね、タンもほほ肉も。
さすがにちょっと、ねえと思いまして。
ともあれ、感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時11分
[一言]
手袋はつけてもはめてもいいけど、着たり履いたりするもんじゃないな。
手袋はつけてもはめてもいいけど、着たり履いたりするもんじゃないな。
感想ありがとうございます!
でも、北海道は「履く」んですよ…
「する」「はめる」「つける」できっちり笑われました…
さすがにそんな小ネタを本文に挟めませんでしたが。
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
でも、北海道は「履く」んですよ…
「する」「はめる」「つける」できっちり笑われました…
さすがにそんな小ネタを本文に挟めませんでしたが。
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時09分
[一言]
確かに検証スレはみてみたいなぁ。描写ものすごく難しいだろうから無理は言えないですけど。
解体幼女さんもそうですが、やはり現地民は強いすな
確かに検証スレはみてみたいなぁ。描写ものすごく難しいだろうから無理は言えないですけど。
解体幼女さんもそうですが、やはり現地民は強いすな
感想ありがとうございます!
他の方の感想にも書きましたが、
ようやく検証スレに挑戦する決意を固めました。
今回のタイミングの閑話か、
次章終わったタイミングの閑話になると思います。
心を広く持ってお待ちいただければと…
現地民はたくましいですよー
たくましくないと生き残れませんから…
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
他の方の感想にも書きましたが、
ようやく検証スレに挑戦する決意を固めました。
今回のタイミングの閑話か、
次章終わったタイミングの閑話になると思います。
心を広く持ってお待ちいただければと…
現地民はたくましいですよー
たくましくないと生き残れませんから…
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時07分
[一言]
更新お疲れ様です。
何時も楽しく読ませて頂いてます。
イノシシの解体を、鯵や鯖に脳内変換してグロ耐性ヨユーでした!
更新お疲れ様です。
何時も楽しく読ませて頂いてます。
イノシシの解体を、鯵や鯖に脳内変換してグロ耐性ヨユーでした!
感想ありがとうございます!
いただいた感想を読んで、お名前見て、
あ、鮭ではないんだな、と思ってしまいました…
失礼しました!
ちなみに、省きましたが一番グロいシーンは
イノシシの頭をもらって食すコタローです…
これでしばらくグロはありません!
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
いただいた感想を読んで、お名前見て、
あ、鮭ではないんだな、と思ってしまいました…
失礼しました!
ちなみに、省きましたが一番グロいシーンは
イノシシの頭をもらって食すコタローです…
これでしばらくグロはありません!
引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時05分
[一言]
返信への返信のようなもの
1、個人的にはシャベルは力をかける方向が違う鍬に見える
2、開拓村への行商なら主力商品に鍬が入っているはず
以上の理由から、この行商人はシャベルを農具だと考えるのではないかと思った。
ついでに、横幅が広いタイプならともかく、作中のシャベルは横幅が狭いタイプだという印象なので、余計に鍬っぽいかなぁと……
返信への返信のようなもの
1、個人的にはシャベルは力をかける方向が違う鍬に見える
2、開拓村への行商なら主力商品に鍬が入っているはず
以上の理由から、この行商人はシャベルを農具だと考えるのではないかと思った。
ついでに、横幅が広いタイプならともかく、作中のシャベルは横幅が狭いタイプだという印象なので、余計に鍬っぽいかなぁと……
返信ありがとうございます!
いただいたご指摘通り、行商人の取り扱い商品に鍬は入っています。
そして、自分でも書きましたが、想定していた文明的にはシャベルがあっておかしくないという…
ということで、一部修正してきました!
旧)「それから右手に持っている武器? ですか? 見覚えのない形状と金属です。何でできていて、何に使うんでしょうか」
新)「それから右手に持っている農具? それとも武器ですか? 使っている金属も見覚えがないですね。何でできているんでしょうか」
シャベルそのものは知らないけども、農具か武器か迷っている、という描写にしています。
たしかにこれでだいぶ自然になったのではないかと…
ご指摘ありがとうございました!
これからもまた何かあったらお知らせください!
いただいたご指摘通り、行商人の取り扱い商品に鍬は入っています。
そして、自分でも書きましたが、想定していた文明的にはシャベルがあっておかしくないという…
ということで、一部修正してきました!
旧)「それから右手に持っている武器? ですか? 見覚えのない形状と金属です。何でできていて、何に使うんでしょうか」
新)「それから右手に持っている農具? それとも武器ですか? 使っている金属も見覚えがないですね。何でできているんでしょうか」
シャベルそのものは知らないけども、農具か武器か迷っている、という描写にしています。
たしかにこれでだいぶ自然になったのではないかと…
ご指摘ありがとうございました!
これからもまた何かあったらお知らせください!
- 坂東太郎
- 2015年 07月30日 00時01分
[一言]
ユージの開墾という言葉につられ。
開墾、考えるだけで頭ががが。
石とか根とか、大変。森なら特に頑固な草に、土もしっかりひっくり返さないと。
ユージがんばってください。
農業は毎日見回って草をガリガリ削ると保てるものの、
つい放置したら、特に夏場は腰あたりまでぶわっと生い茂り、足を踏み入れるのも危険←アシナガバチとか巣を作るから。
草刈り機あっても草は絡まるし、暑いしつらい。鍬とか鋤とかで草を根からとるのはさらに至難の技。でもカタバミとか根があるとしぶとく復活するし、草がなくなった、と思ったら次は種が。
→ある程度草をとったら焼き畑がベスト??しかし畑で火をつかい大事になる人の多さ。
田舎ではなくても、プランターでブロッコリーを作るだけで、ムシッムシッと毎日葉っぱを食べにくるムクドリ。
田舎だとカラスと狸と猪が追加。
あと、ハーブは虫除けになる種類もありますが、うっかりミント類を育てるとミントテロが起きる事も。
日々草と、虫、野生動物との戦いが待っています。
お盆が怖いっ。
ユージの開墾という言葉につられ。
開墾、考えるだけで頭ががが。
石とか根とか、大変。森なら特に頑固な草に、土もしっかりひっくり返さないと。
ユージがんばってください。
農業は毎日見回って草をガリガリ削ると保てるものの、
つい放置したら、特に夏場は腰あたりまでぶわっと生い茂り、足を踏み入れるのも危険←アシナガバチとか巣を作るから。
草刈り機あっても草は絡まるし、暑いしつらい。鍬とか鋤とかで草を根からとるのはさらに至難の技。でもカタバミとか根があるとしぶとく復活するし、草がなくなった、と思ったら次は種が。
→ある程度草をとったら焼き畑がベスト??しかし畑で火をつかい大事になる人の多さ。
田舎ではなくても、プランターでブロッコリーを作るだけで、ムシッムシッと毎日葉っぱを食べにくるムクドリ。
田舎だとカラスと狸と猪が追加。
あと、ハーブは虫除けになる種類もありますが、うっかりミント類を育てるとミントテロが起きる事も。
日々草と、虫、野生動物との戦いが待っています。
お盆が怖いっ。
感想ありがとうございます!
農業おそるべしですよねー。
しかも便利な機械も農薬もないわけですから、
その労力たるや…
ユージの苦戦っぷりをお楽しみください!
といってもまだ開墾段階で、まだまだ作物は植えられませんが…
炎天下の農業、日射病や熱中症にお気をつけ下さい!
感想ありがとうございました!
農業おそるべしですよねー。
しかも便利な機械も農薬もないわけですから、
その労力たるや…
ユージの苦戦っぷりをお楽しみください!
といってもまだ開墾段階で、まだまだ作物は植えられませんが…
炎天下の農業、日射病や熱中症にお気をつけ下さい!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月29日 23時55分
[良い点]
祝10万字達成おめでとうーーー
[一言]
掲示板ネタはやはり面白いな
祝10万字達成おめでとうーーー
[一言]
掲示板ネタはやはり面白いな
感想ありがとうございます!
あいかわらず掲示板ネタは悪戦苦闘なのですよ…
楽しんでいただけてうれしい限りです!
いつも感想ありがとうございますー
あいかわらず掲示板ネタは悪戦苦闘なのですよ…
楽しんでいただけてうれしい限りです!
いつも感想ありがとうございますー
- 坂東太郎
- 2015年 07月29日 23時52分
[一言]
アリスのおしりを拭いたタオルで顔を拭くユージ
アリスのおしりを拭いたタオルで顔を拭くユージ
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 07月29日 05時56分
管理
いつも感想ありがとうございます!
いちおう、それぞれ別でタオルを用意しています!
ユージはそこまで変態じゃないんです!
まあ気づかないでやってそうですけどね…
感想ありがとうございました!
いちおう、それぞれ別でタオルを用意しています!
ユージはそこまで変態じゃないんです!
まあ気づかないでやってそうですけどね…
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月29日 23時51分
[一言]
検証スレを見てみたい。
どんどん論破が厳しくなってお手上げ状態になる様はさぞ楽しかろう。フヒヒ
検証スレを見てみたい。
どんどん論破が厳しくなってお手上げ状態になる様はさぞ楽しかろう。フヒヒ
感想ありがとうございます!
検証スレ、みたいですよね…
ちょっとがんばってみたいと思います。
今章の閑話のタイミングか、
苦戦したら次章閑話のタイミングでいきます!
感想ありがとうございました!
検証スレ、みたいですよね…
ちょっとがんばってみたいと思います。
今章の閑話のタイミングか、
苦戦したら次章閑話のタイミングでいきます!
感想ありがとうございました!
- 坂東太郎
- 2015年 07月29日 23時50分
感想を書く場合はログインしてください。