感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作者様がこの作品を愛してることが伝わってきます。1人1人よく考え込まれた素敵なキャラクター。また、「兵士達がバルトを心配してたんだよ。」と伝えたシーンや家族や大切な人とお別れするシーンと、感情の流れがとても表現されていて感情移入しました。
[気になる点]
・始まりのテキストを軽くしていただけたり、テンポよく展開を進めて行くとファンがもっと出来ると思います。
五芒星のバトルシーンもう少しほしいです。
・バルトの笑顔のシーンが多く、ここでは心強いと感じると、支えられたというシーンがあっても良いかもしれません。
・アイリスが自分の立場でできること、ここぞって時に弾幕や兵士など用意して駆けつけてくれたらカッコ良いかも。
・1番はウルズさん生きててほしかった(号泣
[一言]
本当に良い作品、素敵な作者様に巡り会えました。
心より感謝申し上げます。
Dear R
お節介にはなりますが、六花さんはこれから、沢山の人と出逢います、そして、必ず繋いだ手を離す日が来ます。どうかこのキャラクター達のように、愛を与え続けて、いつか返された時に嬉し涙するような人生を過ごしていただけたなら幸いです。
心より感謝を込めて By M
作者様がこの作品を愛してることが伝わってきます。1人1人よく考え込まれた素敵なキャラクター。また、「兵士達がバルトを心配してたんだよ。」と伝えたシーンや家族や大切な人とお別れするシーンと、感情の流れがとても表現されていて感情移入しました。
[気になる点]
・始まりのテキストを軽くしていただけたり、テンポよく展開を進めて行くとファンがもっと出来ると思います。
五芒星のバトルシーンもう少しほしいです。
・バルトの笑顔のシーンが多く、ここでは心強いと感じると、支えられたというシーンがあっても良いかもしれません。
・アイリスが自分の立場でできること、ここぞって時に弾幕や兵士など用意して駆けつけてくれたらカッコ良いかも。
・1番はウルズさん生きててほしかった(号泣
[一言]
本当に良い作品、素敵な作者様に巡り会えました。
心より感謝申し上げます。
Dear R
お節介にはなりますが、六花さんはこれから、沢山の人と出逢います、そして、必ず繋いだ手を離す日が来ます。どうかこのキャラクター達のように、愛を与え続けて、いつか返された時に嬉し涙するような人生を過ごしていただけたなら幸いです。
心より感謝を込めて By M
感想ありがとうございます!
登場人物たちの感情表現は拙いながらも力を入れた部分でしたのでそのように言って頂けるととても嬉しいです!
指摘点、細かく沢山書いていただきありがとうございます!キャラクター、戦闘シーンについては自分でも思うところがあったのでリメイクの方で挽回しようと思います…笑
ごめんなさい…ウルズさん、やむを得ない事情が色々ございまして……………笑
本当に素敵なメッセージをありがとうございます!
胸に刻んで日々の生活に活かしていこうと思います!
これからもどうぞ、作品共々よろしくお願いします!
登場人物たちの感情表現は拙いながらも力を入れた部分でしたのでそのように言って頂けるととても嬉しいです!
指摘点、細かく沢山書いていただきありがとうございます!キャラクター、戦闘シーンについては自分でも思うところがあったのでリメイクの方で挽回しようと思います…笑
ごめんなさい…ウルズさん、やむを得ない事情が色々ございまして……………笑
本当に素敵なメッセージをありがとうございます!
胸に刻んで日々の生活に活かしていこうと思います!
これからもどうぞ、作品共々よろしくお願いします!
- 眞汐 あこや
- 2017年 05月21日 21時39分
[一言]
こんにちは。ツイッターではしばしばお世話になってますね。
ここに限らず、他の作者さんの作品も時間の都合でまだ読めてないのですが、お祝いの言葉だけ残しに来ました。
ずばり完結おめでとうございます。
そして尊敬します。とあるサイトにもかいてありました、完結させることの重要性を。
自分はまだ完結させれた作品が一つもないので、すごいとおもいます。
こんにちは。ツイッターではしばしばお世話になってますね。
ここに限らず、他の作者さんの作品も時間の都合でまだ読めてないのですが、お祝いの言葉だけ残しに来ました。
ずばり完結おめでとうございます。
そして尊敬します。とあるサイトにもかいてありました、完結させることの重要性を。
自分はまだ完結させれた作品が一つもないので、すごいとおもいます。
お世話になっています!感想ありがとうございますm( _ _ )m
完結できて、ホッとするやらちょっと寂しいやらの感情が未だに残っています笑
ですが確かに、完結させることの大切さというのを感じることができました!
薫さんが物語を完結できるよう、応援させてください!
ありがとうございました!
完結できて、ホッとするやらちょっと寂しいやらの感情が未だに残っています笑
ですが確かに、完結させることの大切さというのを感じることができました!
薫さんが物語を完結できるよう、応援させてください!
ありがとうございました!
- 眞汐 あこや
- 2016年 01月01日 18時33分
[一言]
この物語が完結した事に、改めて祝福をさせて頂きます。
私自身にとって、続編を待ち望んで止まないお気に入りの物語でありました。彼等の物語に魅せられ、その世界観の描写に憧れたのも事実であります。
戦を題材にしている以上、全てが十全にいかないのは承知していたのですが、やはり「涙の頁」にはグッとくるものが御座いました(バルトびいき無しで)
本物語の登場人物達の生きた証であり、それでいて彼らの人生の一部でしかない戦いの記録。
それが、例え歴史上に刻まれる事はないとしても、惜しみない拍手を送らせて頂きたいと思います。
その後のモノローグで書かれている言葉が、作者様の素直な言葉であり、彼等に向けた賛辞と未来への指針なのではないのかなと思ったりもしております。
長々と書かせて頂き、申し訳御座いません。
お疲れ様でした。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
ちなみに、バルトの活躍はまだまだ続くのかな(笑)
この物語が完結した事に、改めて祝福をさせて頂きます。
私自身にとって、続編を待ち望んで止まないお気に入りの物語でありました。彼等の物語に魅せられ、その世界観の描写に憧れたのも事実であります。
戦を題材にしている以上、全てが十全にいかないのは承知していたのですが、やはり「涙の頁」にはグッとくるものが御座いました(バルトびいき無しで)
本物語の登場人物達の生きた証であり、それでいて彼らの人生の一部でしかない戦いの記録。
それが、例え歴史上に刻まれる事はないとしても、惜しみない拍手を送らせて頂きたいと思います。
その後のモノローグで書かれている言葉が、作者様の素直な言葉であり、彼等に向けた賛辞と未来への指針なのではないのかなと思ったりもしております。
長々と書かせて頂き、申し訳御座いません。
お疲れ様でした。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
ちなみに、バルトの活躍はまだまだ続くのかな(笑)
コメントありがとうございます…!m( _ _ )m
ラストのあたりは本当に悩みに悩み、ウルズたちには大変申し訳無いことをしたなぁ…などと今でも思います。
彼らにはぜひアナザーの方で主役ばりの活躍をさせたいと思います………!
何も戦という大きな場面に限らず、日常生活の中での些細な出来事にも、ここでいう『影』というのは存在し、この物語はあくまでそれをファンタジーというジャンルで描いたものでしかありませんが、より沢山の人に、その人なりの『影』というものについての意見や考えを少しでも持っていただけたら嬉しいです。
アナザーストーリーをこれからは書いていきますので、ぜひまた彼らのページを覗いてやってください…!笑
ありがとうございました!
ラストのあたりは本当に悩みに悩み、ウルズたちには大変申し訳無いことをしたなぁ…などと今でも思います。
彼らにはぜひアナザーの方で主役ばりの活躍をさせたいと思います………!
何も戦という大きな場面に限らず、日常生活の中での些細な出来事にも、ここでいう『影』というのは存在し、この物語はあくまでそれをファンタジーというジャンルで描いたものでしかありませんが、より沢山の人に、その人なりの『影』というものについての意見や考えを少しでも持っていただけたら嬉しいです。
アナザーストーリーをこれからは書いていきますので、ぜひまた彼らのページを覗いてやってください…!笑
ありがとうございました!
- 眞汐 あこや
- 2015年 12月26日 00時21分
[良い点]
作品、最新話まで読ませていただきました!!
壮大なファンタジー感がとても素晴らしかったです!!
それに所々で幻想的な描写を織り成し自然と物語に絡ませることで情緒的な雰囲気が醸し出されていてグッと作品に入り込みやすかったです!!
個人的にはアイリスが好きです^ ^
可愛いです!!w
それに決闘の頁でテオとアルトスが戦うシーンは本当に手に汗握りました!!あれは名勝負!
戦闘描写も分かりやすかったです^ ^
[一言]
どんどん奥深くなっていくストーリーに読み応えのある文章へレベルアップしているのが感じられてそこもまた面白いですっ!!
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
作品、最新話まで読ませていただきました!!
壮大なファンタジー感がとても素晴らしかったです!!
それに所々で幻想的な描写を織り成し自然と物語に絡ませることで情緒的な雰囲気が醸し出されていてグッと作品に入り込みやすかったです!!
個人的にはアイリスが好きです^ ^
可愛いです!!w
それに決闘の頁でテオとアルトスが戦うシーンは本当に手に汗握りました!!あれは名勝負!
戦闘描写も分かりやすかったです^ ^
[一言]
どんどん奥深くなっていくストーリーに読み応えのある文章へレベルアップしているのが感じられてそこもまた面白いですっ!!
お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう!!
こちらでもお返事させていただきますm( _ _ )m
ありがとうございます!初めての作品なのでどこまで皆さんに伝えきれているか少し不安なのですが、兎にも角にも楽しんで残りも書いて行こうと思います!
私の友達もアイリスが好きな人がいます!笑
何だかんだ人気上位を占めているようです…笑笑
決闘シーンは本当にどうやって書こうか凄く迷っていたので、褒めてもらえるととても嬉しいです!笑
これからも改良を続けていこうと思います……!
詩渡葉さんのご活躍をお祈りしています!
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます!初めての作品なのでどこまで皆さんに伝えきれているか少し不安なのですが、兎にも角にも楽しんで残りも書いて行こうと思います!
私の友達もアイリスが好きな人がいます!笑
何だかんだ人気上位を占めているようです…笑笑
決闘シーンは本当にどうやって書こうか凄く迷っていたので、褒めてもらえるととても嬉しいです!笑
これからも改良を続けていこうと思います……!
詩渡葉さんのご活躍をお祈りしています!
お互い頑張りましょう!
- 眞汐 あこや
- 2015年 11月20日 19時46分
[一言]
タイトルに惹かれたのでブックマークと評価をつけさせて頂きました。これからも応援させて下さい。
タイトルに惹かれたのでブックマークと評価をつけさせて頂きました。これからも応援させて下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2015年 10月27日 17時30分
管理
ありがとうございます!
タイトルについては私はあまりにもセンスがないので、なろう作家の熊太郎さんからアドバイスを頂きました。(だいぶ昔のことですので、熊太郎さんが覚えてくださっているかは不明ですが…)
熊太郎さんの作品は私個人としてとても素敵な作品ばかりですので、是非まだご存じなければご一読いただきたく存じます。
物語も終盤ですが、是非これからも応援よろしくお願いいたします!
帯刀帯刀様のご活躍をお祈りいたします。
タイトルについては私はあまりにもセンスがないので、なろう作家の熊太郎さんからアドバイスを頂きました。(だいぶ昔のことですので、熊太郎さんが覚えてくださっているかは不明ですが…)
熊太郎さんの作品は私個人としてとても素敵な作品ばかりですので、是非まだご存じなければご一読いただきたく存じます。
物語も終盤ですが、是非これからも応援よろしくお願いいたします!
帯刀帯刀様のご活躍をお祈りいたします。
- 眞汐 あこや
- 2015年 10月28日 08時35分
[一言]
54話まで読ませて頂いた感想です。(続きが気になって仕方ありません(笑))
登場人物の躍動感と心情描写にとても惹かれ、文章を追う毎に物語の世界観にどっぷりと嵌ってしまいます。
彼等の行末が気になるのと同時に、末端兵として彼等の隣に立つ自分まで想像したりも。
そして世界観を自然と説明しているのがとても印象的です。自分も現在、初のファンタジー作品を手掛けているのですが、どうしても説明口調でダラダラとしてしまう部分が、この小説ではとてもわかりやく描写されていて嫉妬しました(笑)
先の展開に口を出すのは野暮だと思いますので、完結した際に、改めて感想を書かせて頂こうと思います。
個人的に作品に点数を付けるのは苦手なのですが、それも併せて完結をした時にでも実施させて頂ければなと思っています。
楽しませて頂きました。有難う御座います。
ご活躍期待しております。
54話まで読ませて頂いた感想です。(続きが気になって仕方ありません(笑))
登場人物の躍動感と心情描写にとても惹かれ、文章を追う毎に物語の世界観にどっぷりと嵌ってしまいます。
彼等の行末が気になるのと同時に、末端兵として彼等の隣に立つ自分まで想像したりも。
そして世界観を自然と説明しているのがとても印象的です。自分も現在、初のファンタジー作品を手掛けているのですが、どうしても説明口調でダラダラとしてしまう部分が、この小説ではとてもわかりやく描写されていて嫉妬しました(笑)
先の展開に口を出すのは野暮だと思いますので、完結した際に、改めて感想を書かせて頂こうと思います。
個人的に作品に点数を付けるのは苦手なのですが、それも併せて完結をした時にでも実施させて頂ければなと思っています。
楽しませて頂きました。有難う御座います。
ご活躍期待しております。
感想有難うございます!
とても励みになります!
自分の文章をこんな風に褒めていただいたことが初めてですので、感謝感激で大混乱といったような感じでお返事させて頂いてます(笑)
自分の文章力はまだまだ拙いので、自分の世界がどこまで皆さんに鮮明に伝えられているかは不安なところですが、頂いた感想を力にして、より良い文章を書けるように日々精進しようと思います。
物語ももう終わりに向けて加速していますが、四人組を始めとしたこの物語の中で生きている人物たちのこれからを、最後まで温かい目で見守っていただければ幸いです。
とても励みになります!
自分の文章をこんな風に褒めていただいたことが初めてですので、感謝感激で大混乱といったような感じでお返事させて頂いてます(笑)
自分の文章力はまだまだ拙いので、自分の世界がどこまで皆さんに鮮明に伝えられているかは不安なところですが、頂いた感想を力にして、より良い文章を書けるように日々精進しようと思います。
物語ももう終わりに向けて加速していますが、四人組を始めとしたこの物語の中で生きている人物たちのこれからを、最後まで温かい目で見守っていただければ幸いです。
- 眞汐 あこや
- 2015年 10月17日 21時55分
― 感想を書く ―