感想一覧
感想絞り込み
[一言]
おー、やっとこさ命の危機に瀕してゲーム脳が抜けてきましたかね?
8歳の体にある程度精神が引きずられるにしても成人してる割には危機感薄いなあ、とか思っていたんですが、やっぱり現実感を伴ってなかったんですかね。
おー、やっとこさ命の危機に瀕してゲーム脳が抜けてきましたかね?
8歳の体にある程度精神が引きずられるにしても成人してる割には危機感薄いなあ、とか思っていたんですが、やっぱり現実感を伴ってなかったんですかね。
志岐様
やっぱりいきなりゲームに似た世界に行っても、すぐには現実感なんてわかないかなぁと……
今回はアルゴさんの流した血で、ユーリは現実を認識した感じです。
でも基本、ユーリの中の人も元々ボケボケなので、どこまで危機感を感じるのか……
そこらへんを、ちゃんと書けるようにがんばります。
こうして皆さんにご意見を頂けると、自分でももっとここに気を付けようとか思いながら書くことができます。
これは本当にありがたいことです。
この場をお借りして、皆様に感謝です。
本当にありがとうございます!
やっぱりいきなりゲームに似た世界に行っても、すぐには現実感なんてわかないかなぁと……
今回はアルゴさんの流した血で、ユーリは現実を認識した感じです。
でも基本、ユーリの中の人も元々ボケボケなので、どこまで危機感を感じるのか……
そこらへんを、ちゃんと書けるようにがんばります。
こうして皆さんにご意見を頂けると、自分でももっとここに気を付けようとか思いながら書くことができます。
これは本当にありがたいことです。
この場をお借りして、皆様に感謝です。
本当にありがとうございます!
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月28日 08時47分
[良い点]
ヒールがアルゴさんに効いていて良かった~~(;´д`)。反応があるまで何回も何回もヒールをかけるユーリちゃん。必死さが伝わります。その甲斐あってアルゴさん復活!力尽きて意識が飛ぶユーリちゃん。いやいや、ベストを尽くしましたよ!よくやりましたよ!こんな緊迫した場面で最大限のことをする。大人でも簡単ではありません。ちびっこらしい非効率な魔法の使い方ですが、そこが良い!その無駄なところがとても良かったです。心配するがあまり、焦ってしまいとにかく大きい範囲で使える魔法!魔法!って焦っている心境がよく伝わって、緊迫感があり良かったです( ̄▽ ̄;)/。
ヒールがアルゴさんに効いていて良かった~~(;´д`)。反応があるまで何回も何回もヒールをかけるユーリちゃん。必死さが伝わります。その甲斐あってアルゴさん復活!力尽きて意識が飛ぶユーリちゃん。いやいや、ベストを尽くしましたよ!よくやりましたよ!こんな緊迫した場面で最大限のことをする。大人でも簡単ではありません。ちびっこらしい非効率な魔法の使い方ですが、そこが良い!その無駄なところがとても良かったです。心配するがあまり、焦ってしまいとにかく大きい範囲で使える魔法!魔法!って焦っている心境がよく伝わって、緊迫感があり良かったです( ̄▽ ̄;)/。
青柳様
正直、アルゴさんのキャラを作った時に、ここまで出番が多い予定ではなかったのですが、なぜかレギュラーになりました。
ですので、助かって良かったと言っていただけて良かった~。
ユーリのがんばりのおかげですね!
アルゴさんはこれからもユーリのよきお兄ちゃんポジで、ユーリを守っていくと思います~。
正直、アルゴさんのキャラを作った時に、ここまで出番が多い予定ではなかったのですが、なぜかレギュラーになりました。
ですので、助かって良かったと言っていただけて良かった~。
ユーリのがんばりのおかげですね!
アルゴさんはこれからもユーリのよきお兄ちゃんポジで、ユーリを守っていくと思います~。
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月28日 08時42分
[良い点]
ユーリちゃんの、ちーとな能力を持っているのにちびっこ故にちーとでないところが、実にちびっこらしさが表れていて良かったです。計画性とか判断力とか、ちびっこは急には効率良くいくハズありません。だから一生懸命、必死に何かをしようというユーリちゃんの気持ちがビンビン伝わって、思わず私、感動のトルネードで目頭がとってもウルウル状態になっちゃっいました。戦闘シーン、バッチリですよ♪(^ω^)。
[気になる点]
もう少しユーリちゃんの感情のあるシーンをたくさん出して下さいね♪('~`;)
[一言]
ユーリちゃんは本当に可愛ゆいですね。
最近ちびっこなのに、身体能力、しぐさ、思考、言葉使いが妙に大人びて、違和感を感じる小説が多くて多くて…………( ̄▽ ̄;)/。
転生だろうがゲームの世界だろうが、身体年齢がちびっこになれば精神年齢もそれに影響されるハズです。やることなすこと全てちーとっていう ちびっこはすでに人間ではありません。もののけか神ですね。ですから、あやゆめ様は、元は21才の主人公九条悠里さんから8才のユーリ・クジョウ ちゃんを上手に無理なく精神年齢まで移行されて正確だと思いました。ちびっこはちびっこらしくないと面白くありません。是非、Lvに応じてちびっこユーリちゃんらしい成長、生活を宜しくお願いいたします(^3^)/。
ユーリちゃんの、ちーとな能力を持っているのにちびっこ故にちーとでないところが、実にちびっこらしさが表れていて良かったです。計画性とか判断力とか、ちびっこは急には効率良くいくハズありません。だから一生懸命、必死に何かをしようというユーリちゃんの気持ちがビンビン伝わって、思わず私、感動のトルネードで目頭がとってもウルウル状態になっちゃっいました。戦闘シーン、バッチリですよ♪(^ω^)。
[気になる点]
もう少しユーリちゃんの感情のあるシーンをたくさん出して下さいね♪('~`;)
[一言]
ユーリちゃんは本当に可愛ゆいですね。
最近ちびっこなのに、身体能力、しぐさ、思考、言葉使いが妙に大人びて、違和感を感じる小説が多くて多くて…………( ̄▽ ̄;)/。
転生だろうがゲームの世界だろうが、身体年齢がちびっこになれば精神年齢もそれに影響されるハズです。やることなすこと全てちーとっていう ちびっこはすでに人間ではありません。もののけか神ですね。ですから、あやゆめ様は、元は21才の主人公九条悠里さんから8才のユーリ・クジョウ ちゃんを上手に無理なく精神年齢まで移行されて正確だと思いました。ちびっこはちびっこらしくないと面白くありません。是非、Lvに応じてちびっこユーリちゃんらしい成長、生活を宜しくお願いいたします(^3^)/。
青柳様
いつも感想をありがとうございます。
個人的に中身が大人でも、体がちびっこの場合、精神年齢もそれに引きずられて幼くなってもいいか~と思ってます。
だってその方が可愛いんだもん!
可愛いは正義!
ただ主人公が元々8歳だと、話が作れないので元は21歳ということになっております。
大人の事情です、はい。
ちびっこらしく……でも元はゲーマーなので、ゲームについては熱く語りつつ、冒険していきたいと思います。
これからも青柳様に楽しんでいただけるようなお話が書けるようにがんばります。
いつも感想をありがとうございます。
個人的に中身が大人でも、体がちびっこの場合、精神年齢もそれに引きずられて幼くなってもいいか~と思ってます。
だってその方が可愛いんだもん!
可愛いは正義!
ただ主人公が元々8歳だと、話が作れないので元は21歳ということになっております。
大人の事情です、はい。
ちびっこらしく……でも元はゲーマーなので、ゲームについては熱く語りつつ、冒険していきたいと思います。
これからも青柳様に楽しんでいただけるようなお話が書けるようにがんばります。
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月28日 08時39分
[良い点]
主人公のキャラがいいです。いわゆるチートものでも、割りと新鮮に応援したくなる感があります
ちょっとあざとい感じもしますが中途半端よりは断然いいですw
[一言]
順を追ってるところかと思いますが、各スキルの消費MPとかあると今後LV上がっていった時に読者側でも成長と次までの間が把握しやすいですね
主人公のキャラがいいです。いわゆるチートものでも、割りと新鮮に応援したくなる感があります
ちょっとあざとい感じもしますが中途半端よりは断然いいですw
[一言]
順を追ってるところかと思いますが、各スキルの消費MPとかあると今後LV上がっていった時に読者側でも成長と次までの間が把握しやすいですね
CEFIA様
感想ありがとうございます。
各スキルの消費MPは次の更新で触れる予定でおります。
かな~り大雑把なMP配分ですが、そういうゲームだったんだということでお願いします!
感想ありがとうございます。
各スキルの消費MPは次の更新で触れる予定でおります。
かな~り大雑把なMP配分ですが、そういうゲームだったんだということでお願いします!
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月27日 10時36分
[良い点]
まったりのんびりしているときの世界観も好きですが、今回のお話は、とても緊迫感があり、アルゴが捨て身で残り戦う中、今のユーリが今できる最大限の魔法を使って、アルゴや皆を守ろうとする話がとても面白かったです。
さらにユーリが泣きながら魔法を使うところ、グッジョブです。最高でした。
[気になる点]
いきなり理不尽な大規模戦闘になるところは非常に緊張感がありとても面白かったです。
ですが、賢者LV1、今の状態でどの魔法が使えるのか?
MP 125、所持スキル 魔法100回復100の現在のレベルで、なぜエクストラ・ヒールが使えないのか?
MP不足?経験値不足なのか?などの伏線回収を、いずれは訓練や戦闘をして解明しておかないと、無理が出てきてしまいます。
これを怠ると、ご都合主義に走るきっかけになりかねないので、蛇足や説明回にならない程度に、しかも数字の説明ばかりだと読むのが辛くなるので、できれば「おチビ賢者のユーリ」があーでもない、こーでもないと、いろいろ試行錯誤し悩みつつがんばる話を期待しています。
[一言]
今回のお話は個人的に大変満足で120点満点です。
大変よくできましたのハンコも押しちゃいます。(笑)
前回の話がほのぼのムードだったのに対し、今回の緊迫感&ユーナの悲壮感が良く伝わる話でした。
次回も緊張感、緊迫感ある戦闘で物語が進むことを願います。
まったりのんびりしているときの世界観も好きですが、今回のお話は、とても緊迫感があり、アルゴが捨て身で残り戦う中、今のユーリが今できる最大限の魔法を使って、アルゴや皆を守ろうとする話がとても面白かったです。
さらにユーリが泣きながら魔法を使うところ、グッジョブです。最高でした。
[気になる点]
いきなり理不尽な大規模戦闘になるところは非常に緊張感がありとても面白かったです。
ですが、賢者LV1、今の状態でどの魔法が使えるのか?
MP 125、所持スキル 魔法100回復100の現在のレベルで、なぜエクストラ・ヒールが使えないのか?
MP不足?経験値不足なのか?などの伏線回収を、いずれは訓練や戦闘をして解明しておかないと、無理が出てきてしまいます。
これを怠ると、ご都合主義に走るきっかけになりかねないので、蛇足や説明回にならない程度に、しかも数字の説明ばかりだと読むのが辛くなるので、できれば「おチビ賢者のユーリ」があーでもない、こーでもないと、いろいろ試行錯誤し悩みつつがんばる話を期待しています。
[一言]
今回のお話は個人的に大変満足で120点満点です。
大変よくできましたのハンコも押しちゃいます。(笑)
前回の話がほのぼのムードだったのに対し、今回の緊迫感&ユーナの悲壮感が良く伝わる話でした。
次回も緊張感、緊迫感ある戦闘で物語が進むことを願います。
mana♪♪様
いつも感想をありがとうございます。
やっと戦闘場面が書けました。
あんまり得意じゃないけど、楽しんでいただけたなら良かったです。
エクストラ・ヒールが使えない理由は次の更新で出てきます。
ですので、次はちょっと説明回っぽい感じになる予定です。
魔の氾濫はこれからなので、戦闘シーンがんばります……
いつも感想をありがとうございます。
やっと戦闘場面が書けました。
あんまり得意じゃないけど、楽しんでいただけたなら良かったです。
エクストラ・ヒールが使えない理由は次の更新で出てきます。
ですので、次はちょっと説明回っぽい感じになる予定です。
魔の氾濫はこれからなので、戦闘シーンがんばります……
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月27日 10時34分
[一言]
大丈夫ゴブリンメイジとかもいるよっw
此処にはいなそうだけどw
補助魔法かけたから
みんなが倒せばレベル上がりそうだなぁw
大丈夫ゴブリンメイジとかもいるよっw
此処にはいなそうだけどw
補助魔法かけたから
みんなが倒せばレベル上がりそうだなぁw
もっちの様
今回の戦闘に関しては、レオンさんとかの高LVに吸われて、1匹あたり経験値1くらいでしょうか。
なのでLVUPまではいきませんでした。
あと少しだと思うんですが……
今回の戦闘に関しては、レオンさんとかの高LVに吸われて、1匹あたり経験値1くらいでしょうか。
なのでLVUPまではいきませんでした。
あと少しだと思うんですが……
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月27日 10時29分
[一言]
何時も更新楽しみにしています〜
oh.. 魔法防御は
ゴブリンシャーマンとか
ゴブリンソーサラーとか警戒してかと思ってましたw(文末読むまで。。
何時も更新楽しみにしています〜
oh.. 魔法防御は
ゴブリンシャーマンとか
ゴブリンソーサラーとか警戒してかと思ってましたw(文末読むまで。。
kimukou様
ユーリのぼけぼけっぷりを表現してみました。
伝わったでしょうか……?
ユーリのぼけぼけっぷりを表現してみました。
伝わったでしょうか……?
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月27日 10時25分
[一言]
可愛い幼女w
LV上がる日はいつになるか(遠い目)
可愛い幼女w
LV上がる日はいつになるか(遠い目)
赤鯖様
LVが上がりそうだからということで題名を変えたんですが
なぜかまだ上がっておりません……
おかしいなぁ……
LVが上がりそうだからということで題名を変えたんですが
なぜかまだ上がっておりません……
おかしいなぁ……
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月26日 21時18分
[一言]
幼女の足で10分歩くだけとか魔の森って砦から随分近いですねぇ。近すぎて馬が要らないレベルだし。
あと、魔法を使うくらいだからそれなりに離れたんだろうけど半径5mほどのクレーターって相当土砂が飛び散ってるはずだけど主人公が何も言及してないのはどういう事なんだと。
周りに被害が出ないのなら火の魔法で延焼とか気にする訳がないし。
幼女の足で10分歩くだけとか魔の森って砦から随分近いですねぇ。近すぎて馬が要らないレベルだし。
あと、魔法を使うくらいだからそれなりに離れたんだろうけど半径5mほどのクレーターって相当土砂が飛び散ってるはずだけど主人公が何も言及してないのはどういう事なんだと。
周りに被害が出ないのなら火の魔法で延焼とか気にする訳がないし。
ふれんどりっち様
確かに子供の足で10分ってあっという間ですね。
ご指摘ありがとうございます。
馬で15分くらいの距離を想定すると、子供だと歩いて40分くらいでしょうか。
修正しておきます。
土砂が飛び散るのは考えてませんでしたね。
なんとなく魔法で蒸発しちゃったイメージで書いてました。
魔法を使った場合の効果範囲も、ちゃんと考えないとダメですね。
雷も木に落ちたら火事になるんですけど、そこら辺はユーリが気が付いてないです。
ご指摘、ありがとうございました。
確かに子供の足で10分ってあっという間ですね。
ご指摘ありがとうございます。
馬で15分くらいの距離を想定すると、子供だと歩いて40分くらいでしょうか。
修正しておきます。
土砂が飛び散るのは考えてませんでしたね。
なんとなく魔法で蒸発しちゃったイメージで書いてました。
魔法を使った場合の効果範囲も、ちゃんと考えないとダメですね。
雷も木に落ちたら火事になるんですけど、そこら辺はユーリが気が付いてないです。
ご指摘、ありがとうございました。
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月26日 21時15分
[一言]
転職型ジョブレベル制のキャラクターが、ジョブ無しスキル制の世界に来てしまった感じですかね。
魔法の詠唱も“システムが違う”というニュアンスに感じます。
スキル型MMOの世界にドラ○エキャラという異物が混入したような違和感というか…。
転職型ジョブレベル制のキャラクターが、ジョブ無しスキル制の世界に来てしまった感じですかね。
魔法の詠唱も“システムが違う”というニュアンスに感じます。
スキル型MMOの世界にドラ○エキャラという異物が混入したような違和感というか…。
帽子屋様
感想をありがとうございます。
この世界にはこの世界なりの理があるのですが、ユーリは違う世界から来たので、その世界の理に縛られません。
ユーリにとってスキルとはLVUPしたら覚えられる物なんですが、この世界の人にとってはスキルを使い続けてそのLVを上げる、という感じです。
まさに、帽子屋さんのおっしゃる
「スキル型MMOの世界にドラ○エキャラという異物が混入したような違和感」
を目指しております。
目指しているだけで、実現しているかは謎なんですが……
感想をありがとうございます。
この世界にはこの世界なりの理があるのですが、ユーリは違う世界から来たので、その世界の理に縛られません。
ユーリにとってスキルとはLVUPしたら覚えられる物なんですが、この世界の人にとってはスキルを使い続けてそのLVを上げる、という感じです。
まさに、帽子屋さんのおっしゃる
「スキル型MMOの世界にドラ○エキャラという異物が混入したような違和感」
を目指しております。
目指しているだけで、実現しているかは謎なんですが……
- 彩戸ゆめ
- 2015年 07月26日 14時00分
感想は受け付けておりません。