感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
施餓鬼会 拝読させていただきました。
先が気になり一気に読んでしまいました。
とても読みやすく流石の描写力で物語に惹きこまれました。楽しましせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
ご感想ありがとうございます。
先が気になり一気読みとは嬉しすぎるお言葉です!
主人公の心の変化が軸となる展開だったので、描写をお褒めいただき光栄です。
どうもありがとうございました。
[良い点]
緻密に練られた文章がとても良かったと思います。昭和という時代を深く感じさせる背景描写が見事でした。個人的なことながら、私の通っていた小学校も別棟の二階が体育館になっていたので、読んでいて懐かしい気持ちになりました(ちなみに一階は、一年生の教室や音楽室などでした)。
主人公や磐田さんの語り口から紐解かれる戦後から長い年月の出来事を読んでいる時は、まさに私自身が彼らの人生の足跡をそのまま辿っているかのように感じました。
そして期待を裏切らない――いや、それ以上の内容で魅せてきたホラー展開。どこか不思議さを感じさせる図書室でのほのぼのとした会話からの暗転は、まさに「怖い」。その一言が良く似合います。最後の現代――平成に続く流れも、それを失わせないものだったと思います。
[一言]
作品を読むのに熱を入れすぎたせいでしょうか、最後終盤の展開に入ったとき。ふいに訪れた展開を読み、そして読み終えたときには本当に背筋がぞわっとしました。
この怪談はいつまで続くんだろう――? 考えただけでぞっとするような作品でした。
素晴らしい作品を読ませてくださり、ありがとうございました。
  • 投稿者: 天神大河
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 07月23日 22時20分
ご感想ありがとうございました。
とても丁寧に読み込んでいただき恐縮です。
天神さんの小学校も体育館の下に教室がありましたか。私もです。第二次ベビーブームのせいで教室が足りず、特別教室を通常教室にしたり、プレハブ校舎を建てたりして、本校舎の他に別棟で3棟ありました(^_^;)
怖さを感じていただけて安心しました。初めてホラーに挑戦しましたが、恐怖を感じさせるのって難しいですね……。
でも天神さんのお言葉で少し自信が持てました。ありがとうございました。
[良い点]
時間を忘れて4話、一気に読ませて頂きました。
リアルに作り込まれた設定に作り込まれた、ふとした弾みに幽世に導かれてしまう主人公の転変が見事でした。
細やかに描かれた日常感覚と主婦が子を思う愛情が羽目板一つ踏み外すようなきっかけで狂気に落ちていくあらましが非常に自然で、ぞくっとしてしまいました。『幽霊も世代交代する』。でも今や誰もそんなことは考えもしない、と言うラスト、よく諷していると思いました。今や妖怪や過去の亡霊は文脈を喪い、怪談の夏に居場所がなくなっているのではないかと思うとやるせない想いがします。
早々にありがとうございます!
主人公の変化が自然であったとのこと、とても安心しました。
精神状態が危ういと境界の隙間に入りやすいだろうと思い、このような描き方にしました。
橋本さんにはいろいろと汲み取っていただけたようで、とても嬉しいです。ありがとうございました。
<< Back 1 2
↑ページトップへ