感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
もう、なんていうか、主人公の馬鹿っぷりが清々しい。
めっちゃ面白かった。
続き読みたい。
更新して欲しい。
[良い点]
今のところラブコメ要素皆無(面白くないとは言っていない)
[気になる点]
33時点でまだラブコメ要素とかは無く不憫なおっさんが主人公に振り回される戦闘、コメディみたいな感じです別に結構面白いです
  • 投稿者: サララ
  • 2020年 04月27日 13時10分
[良い点]
エドガーの小悪党感がとても好きです。
[一言]
普通にめっちゃ好きだから続き来たらうれしい
  • 投稿者: nanayon
  • 2018年 02月18日 17時44分
[良い点]
 皆さん「いい人」「賢い人」が見たいのかもしれませんが、自分はこういう自分に素直な人たちの方に愛しさが湧きました。小悪党の出てくる作品なんて数多ありますが、小悪党を必ずしも更生すべき悪と扱わず、個性として認めているところにこの作品の味があると思います。この作品を読めば多くの読者はエドガーを愛さずにはいられないでしょう。
 主人公にも自分は違和感はありませんでした。別に主人公が聖人とか超人とか我々の分身とかである必要もないし。問題ないと思います。
[気になる点]
モチベーションを維持するのは大変かもしれませんが、せめて、くぎりの良いところまで持って行って欲しかった。完結されている作品がまだ無いようですが、終わりを見据えた作品作りをして頂けるとやはり読者としては嬉しいです。
 短くなってもまとまっていた方が自分は好きです。
 続き描いてくれてもいいのよ。
[一言]
個人的にはこの作品が著者様の作品で一番気に入ったので、連載が止まってしまっていることは残念です。もしまた創作意欲が沸いたら続きを待っています。

 自分のコメントも含めてですが、やはり作品作りというのは、結局自分の考え、こだわりを押し通してナンボだと思います。「なろう」の風習はまだあまり知りませんけれど、読者のコメントはあまり気にしなくても良いのではないか、少なくとも、読者の意見よりも自分のやりたいことを100倍大切にすべきではないかと思います。それでもやっぱり読者の意見はモチベに影響してしまいますが...
大多数の人の望むストーリーの最小公約数の作品を作っても仕方がないと思います。それに世の中結局エドガーみたいな(といったら失礼か)人ばかりなんですから。

とまあこんなご高説賜るまでもなく、著者様は慣れていらっしゃるかもしれませんが。
 正直自分はこの作品のコメント欄を見て驚きました。ニコ動とか2chだってもうちょっと"うぷ主"とか">>1"に敬意を払うだろうに。
  • 投稿者: dorge
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 02月06日 03時16分
[一言]
更新心よりお待ちしております(*´罒`*)

猫子さんの作品はどれもとても面白いです!
私の偏見ですが…
面白い作品ほど作者様が沢山考えて練りに練った大切な物だと思うのです。
それを読ませて頂いているという心境でいつも拝見させてもらってます。

猫子さんの作品は私にとっての癒しなのです。
読んでいる時に、更新報告を見た時に自然とニヤニヤしちゃうくらいには癒されまくっております。

いつもありがとう御座います!
応援してますね!
  • 投稿者: 琉生
  • 2017年 08月30日 21時23分
[一言]
更新待ってまーす
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2017年 06月15日 21時25分
管理
[一言]
とても良い作品でした。更新を心よりお待ちしております。
[良い点]
チンケな小悪党だけど等身大の人間性を持ったエドガーさんがいいキャラしてて更に主人公と仲良しでなんだかんだいいコンビでほほえましいところ
[気になる点]
主人公を全肯定して依存し、無条件で好意を向けてくる美形の女性キャラが存在しなかったため全方位から制圧射撃を受けたと考えられる点
[一言]
エドガーさんがおっぱいの大きい性に無知なお姉さんで、主人公のやることなすこと全肯定して褒めまくり何かと抱き着いてくるようなヒロインだったら書籍化していたのかなあなんて思いながらガストンの思い出をしみじみかみしめる毎日です
  • 投稿者: 沈没
  • 2016年 08月22日 11時36分
[良い点]
面白かった!主人公がゆるーい感じでいまどきの高校生っぽい。アホだと言ってる人がいるけど、いまどきの学生なんてこんなもんじゃない?ふつーの高校生がみんなそんなでき良かったら苦労ないよね。
[気になる点]
作品には特にありません。途中で終わっているのがざんねん。
敢えて言うなら、感想に文句ばっか言ってる人たちかな。続きを読みたい人の気持ちを考えて欲しい。まぁ、配慮がないから文句ばっか言ってるんだよね。日常でも文句ばっか言ってるんだろうなぁ。
[一言]
広く意見を求めてしまうと、主人公やその仲間が荒いタイプだと文句を言う人がどうしても出てしまうのでしょうが、世の中いい面しか持たない人なんていないわけで、こういう作品は良作だと思います。文句のある人はむしろ自分が主人公やエドガーに似た部分を持っているがために嫌なのかもしれませんが…。
文学作品ではなくファンタジーなので超人を求めてるひとが多いのかもしれませんが、人格者が主人公の話が名作だったためしがありますかね?
ドストエフスキーの罪と罰なんてそりゃあもうひどい男の話ですが名作ですよね?

  • 投稿者: kaori0
  • 2016年 06月22日 14時36分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ