感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一人称で過去を語るという感じでしょうか?(^^)
本編にバトン渡しをする外伝は良いと思います。
ですが、もしも一人称で過去を語る感じだとすると構成の甘さから外伝ではない方がいいですね。本編で語れる範囲の内容と文字数なので本編が詰まった時のネタとして使える作品です。本編での夢オチや過去を誰かに語るみたいな感じですね(^^)
もしも他にもこのような作品やストックがあるなら、キャラを『濃密に知ってもらうネタ』として筆が進まない時に本編にぶち込んでみてください。夢オチや誰かに語る感じならどんな時でも使えますよね?(^^)
その効果は、トミーガンの世界観にキャラの世界が加わり、読者に『読解力』を与えます(^^)
描写が少ない方がキャラを知ってもらうために外伝という方法を取りますが、本編にぶち込める内容だと構成に亀裂を入れる結果になります。それならトミーガンの『読解力』を読者に与える策として外伝で小出しするより、『本編の繋ぎ』に使うのが良いかと思われます(^^)きっと筆が進まない時の打開策になりますよ(*^^*)
筆が進まない時に更新する作品は『床に倒れる前に』みたいな作品なのですよ(^^)
本編での二重語り防止にもなりますし、二重に語ると外伝は意味無いですからね(^^;;
それはそのまま資料に書いてあるネタも本編にぶち込めるという事です(^^)
筆が進まないと言ってたので有知なりに良いヒントがあればと色々な方の作品からヒントを探してましたが、伊勢崎さん自身の作品にありましたねf^_^;)灯台元暗しです(笑)
いつも座敷童のいち子を宣伝していただいてありがとうございます(^^)
一人称で過去を語るという感じでしょうか?(^^)
本編にバトン渡しをする外伝は良いと思います。
ですが、もしも一人称で過去を語る感じだとすると構成の甘さから外伝ではない方がいいですね。本編で語れる範囲の内容と文字数なので本編が詰まった時のネタとして使える作品です。本編での夢オチや過去を誰かに語るみたいな感じですね(^^)
もしも他にもこのような作品やストックがあるなら、キャラを『濃密に知ってもらうネタ』として筆が進まない時に本編にぶち込んでみてください。夢オチや誰かに語る感じならどんな時でも使えますよね?(^^)
その効果は、トミーガンの世界観にキャラの世界が加わり、読者に『読解力』を与えます(^^)
描写が少ない方がキャラを知ってもらうために外伝という方法を取りますが、本編にぶち込める内容だと構成に亀裂を入れる結果になります。それならトミーガンの『読解力』を読者に与える策として外伝で小出しするより、『本編の繋ぎ』に使うのが良いかと思われます(^^)きっと筆が進まない時の打開策になりますよ(*^^*)
筆が進まない時に更新する作品は『床に倒れる前に』みたいな作品なのですよ(^^)
本編での二重語り防止にもなりますし、二重に語ると外伝は意味無いですからね(^^;;
それはそのまま資料に書いてあるネタも本編にぶち込めるという事です(^^)
筆が進まないと言ってたので有知なりに良いヒントがあればと色々な方の作品からヒントを探してましたが、伊勢崎さん自身の作品にありましたねf^_^;)灯台元暗しです(笑)
いつも座敷童のいち子を宣伝していただいてありがとうございます(^^)
遅くなりすいません!!(>_<")
なるほど、本編へぶっこむことも可能ですか!
それだったら、おっしゃるように思い付かない時の打開策になりますね。他にもいくつか作っていたのが有ったので、それ、使わせて頂きます!!(≧∇≦)
にしても、(外伝Ⅱを)投稿する前で良かったです(^-^;
なるほど、本編へぶっこむことも可能ですか!
それだったら、おっしゃるように思い付かない時の打開策になりますね。他にもいくつか作っていたのが有ったので、それ、使わせて頂きます!!(≧∇≦)
にしても、(外伝Ⅱを)投稿する前で良かったです(^-^;
- 伊勢崎シンヤ
- 2015年 11月29日 13時30分
― 感想を書く ―