感想一覧
▽感想を書く[一言]
純粋に面白かったです。
要所要所で視点を変えて話を進めているため、両方の考えがよく見えました。
純粋に面白かったです。
要所要所で視点を変えて話を進めているため、両方の考えがよく見えました。
ご愛読、感想、評価、そして一番嬉しい褒め言葉をありがとうございます。
満点評価を頂けるなんて夢のようです。感謝感激です!
満点評価を頂けるなんて夢のようです。感謝感激です!
- もんかる
- 2009年 07月02日 21時46分
[一言]
単純に、おもしろかったです!
まず命令をいやいやではなく「お姫様にも理由がある」
と言ってきくセージのキャラ付けがおもしろかった!
読み口もセージ視点だったり雫視点だったりと、
変えていて読みやすかったです
雫チャンの方はあるキャラかもしれませんが、
セージのキャラが雫チャンを特別なキャラにしているような気がします
本になっていたらちょっと買ってみるかもしれないとおもいました(笑
では、偉そうな感想すいません;;
単純に、おもしろかったです!
まず命令をいやいやではなく「お姫様にも理由がある」
と言ってきくセージのキャラ付けがおもしろかった!
読み口もセージ視点だったり雫視点だったりと、
変えていて読みやすかったです
雫チャンの方はあるキャラかもしれませんが、
セージのキャラが雫チャンを特別なキャラにしているような気がします
本になっていたらちょっと買ってみるかもしれないとおもいました(笑
では、偉そうな感想すいません;;
偉そうだなんてとんでもないです。書いてる側として、自分の作品を褒めていただけるのは本当に嬉しいです。宝物です。
感想と評価、どうもありがとうございました。
感想と評価、どうもありがとうございました。
- もんかる
- 2009年 06月30日 20時37分
[一言]
「ツンデレ」の印象を受けました。
割と最近では多いジャンルですので、ストーリーはオリジナリティーを感じられて良かったです。
視点の切り替わりが有りますが、端的にバツっと切れている印象を受けました。こういう場合は、一人称じゃない方が読み易いのかなぁ?と思います。
「ツンデレ」の印象を受けました。
割と最近では多いジャンルですので、ストーリーはオリジナリティーを感じられて良かったです。
視点の切り替わりが有りますが、端的にバツっと切れている印象を受けました。こういう場合は、一人称じゃない方が読み易いのかなぁ?と思います。
評価していただきありがとうございます。
とても参考になるコメントです。
確かに三人称にした方が視点がころころ替わる場合は読み易そうです。勉強になりました。
とても参考になるコメントです。
確かに三人称にした方が視点がころころ替わる場合は読み易そうです。勉強になりました。
- もんかる
- 2009年 06月30日 10時37分
[一言]
ほのぼのとして、お話でしたね。
何ていうか、もう、始まりからラストは予想できる、そう言ってしまうと「つまらない」と言う感じもありますけど、予測しながらも、もしかしたら違うのかも?なんてちょっとドキドキしながら読みました。
まぁ、最後は『やっぱり』なラストでしたけど。安心できました。「これからは、もっと素直に頑張ってね」そう声を掛けたくなる様なラストでした。
お疲れ様でした。
ほのぼのとして、お話でしたね。
何ていうか、もう、始まりからラストは予想できる、そう言ってしまうと「つまらない」と言う感じもありますけど、予測しながらも、もしかしたら違うのかも?なんてちょっとドキドキしながら読みました。
まぁ、最後は『やっぱり』なラストでしたけど。安心できました。「これからは、もっと素直に頑張ってね」そう声を掛けたくなる様なラストでした。
お疲れ様でした。
評価していただきありがとうございます。
おっしゃる通り、最初から読者の想像通りにお話が進んでいきますね。こんなありきたりな展開は確かに「つまらない」ですよね。でも、筆者として、違う展開のいわゆるバッドエンドにしてしまうのが気持ち悪くて(勇気がなくて)、結局ハッピーエンドにしてしまいました。
貴重なコメント本当にありがとうございました。
おっしゃる通り、最初から読者の想像通りにお話が進んでいきますね。こんなありきたりな展開は確かに「つまらない」ですよね。でも、筆者として、違う展開のいわゆるバッドエンドにしてしまうのが気持ち悪くて(勇気がなくて)、結局ハッピーエンドにしてしまいました。
貴重なコメント本当にありがとうございました。
- もんかる
- 2009年 06月30日 04時51分
感想を書く場合はログインしてください。