感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
やったーっ!!
久方ぶりの更新だぁー!!
[一言]
生きてて良かった……
[一言]
とりあえず惑星規模で循環がなければ
水とか大気とかヤバイ気がするんですが、その辺はどうなってます?
ご感想ありがとうございます。
水や大気の循環の件については後々書いていく予定ですのでそれまでお待ちください。(少しネタバレしますと日本が複数方面で混乱に陥ります)
[一言]
一応パンダは雑食だよと突っ込みを
下手すると人を食うからな>パンダ

  • 投稿者: みみみ
  • 2016年 02月16日 03時27分
[一言]
返信有り難う御座います。
しかし、草食のパンダや雑食の動物は一番最後かと。
民間で維持出来なくなってからなら大義名分も立ったでしょうが、

民間機は、普通の旅客機や貨物機で十分です。
国際線の消滅で空港で余ってる荷役設備を流用した方が遥かに効率的で早いです。
というか、国外部品もあるので、その選定或いは開発からやり直ししなければ成りません。
半年では物理的に無理です。
[良い点]
面白いのですが、所々気になる所が

[気になる点]
道州制と自衛隊程度の消費量でうだうだ言い過ぎかと。
それから、FILE.18も有り得ないかなと。

[一言]
国家が統制しなければ成らない中、道州制移行は愚かかな選択でしょう。
何より都道府県にも国にもノウハウがありません。混乱するだけでしょう。

象徴的な動物であるパンダを殺す何て有り得ないかと。
少なくとも民衆が飢えてないのに早過ぎます。
政権が倒れるかと。

それから輸送機の新規取得より、民間機を利用した方が安上がりかと。

ご感想ありがとうございます。
道州制に関してはアメリカのような独立した権限を持たせたようなものではなく、下にある都府県の各種情報を統括して上である国に伝えるという中間管理職のような運用を現時点ではしております。混乱に関しては政府の方でも不安視はしておりますがそれよりも省庁のリソースが全国各地から送られてくる情報の選別に割かれて対策が遅れる事を危険視した結果、踏み切ったという経緯もあります。

猛獣処分に関しては確かに早すぎるという意見もあるのでしょうが、国民が飢えた事態に陥った時に行うと逆に遅すぎるという批判も考えられた為、それなら比較的余裕があるときに済ませておいて批判は甘んじる方が良いという政治判断です。

民間機利用ですが人員輸送ならそれでもいいのですが物資となると適した機体が日本にあるのかどうか分からなかったためあまり触れておりません。それでも海鳥列島方面では運用を考えておりますけど。
[良い点]
他に類を見ない作品で、とても楽しませて頂きました。
異世界モノと言えば他の国家との付き合いがメインになりますが、全く違う観点の作品で興味深いです。
伏線と思しき部分も見られるのでそちらも楽しみです。
[一言]
>>私たちの文明圏の領域はこの星だけでも

と言うことは宇宙進出の可能性が…。とはいえ現在の食料や資源の状況を見ますとまだまだ先の話になりますね。
それと在日米軍の空母、発電に使えませんかね。フォード級だと400万キロワット位あるらしいのでそれなりに有効かと。
それと輸送機だとガソリンの消費がヤバそうなので鉄道もあり、かと思ったけれど距離的に整地して路線引いてなどする方が資材の消費がヤバそうですね。笑
これからも更新を楽しみに待っています。
  • 投稿者: 大福
  • 2016年 01月15日 19時05分
ご感想ありがとうございます。折角の異世界転移、どうせなら他国の目を気にしないで自由奔放な日本を書いてみたいと思ったらこんな世界になってました(なお、逆に自由が制限されている模様、後悔はしていない)。

輸送手段の確保は日本にとって最重要課題ですが現状、中途半端に海に遮られ陸地も荒れ地となると空路しかないのが痛いところです。
[一言]
ががに搭載された廃棄予定のカタパルトってひょっとしてエンタープライズのやつですか?
  • 投稿者: 通りがかりの読者
  • 2016年 01月09日 02時03分
一応時代設定的にはミニッツ級が何隻か退役していてもおかしくないのでそっちの方を想定しております。
[一言]
超技術をどう利用していくかが生き残っていく鍵になりそうですね、こういう状況ですし独裁政権でも問題ないどころかむしろ必要かなと、その上で倫理もかなぐり捨てて、人工的に作った体、電脳化や生体機械なども考えているのかな。人々切り捨ても案として有るみたいだけどまずは犯罪者、それから生活保護や高齢者あとは、障がい者かな、外国人もか
ついでに科学者を集めた治外法権の都市とか作ったり(人体実験とか)ありそう
感想ありがとうございます。
確かに超技術の応用も重要となっては来ますがそれに加えてここの日本には完全なチートである神様もいますので今後はその両方と折り合いをつけていくのが大切でしょう。
国民の切り捨ても計画はしてあるが実際に行えばその時は良くてもいずれは己に返ってくること必至なので政治家としては避けたい事象の一つでしょう。
科学都市は今後楽しみにしてもらえると……
次回がいつになるかまったくもって不明ではありますが今後もよろしくお願いします。
[一言]
読了

滅びた世界ですか、流石に神々も介入しないと滅亡一直線ですな


いくつか気になった事を

場面の切り替え時の改行等を増やした方がよろしいかと
今のままだと、セリフの前後の改行と同じ為
場面が変わった事が分かりにくいです

六兆年
星の寿命どころか、複数回のビッグバンを乗り越えた超星系ですか
多分、ツッコミ多発に成るところなので突っ込んでおきます

感想ありがとうございます。
国自体にチート能力を付加することもできたのですが流石にそれだと設定が大変なのでチート担当を神様に代用してもらうことにしました。

場面の切り替えについては確かに分かりづらいですね、今後気を付けます。

六兆年←個人的にも無茶苦茶な設定だとは思いますが一応理由付けはあるのでそれは後程、ビックリするぐらいの更新速度になると思いますが今後ともよろしくお願いします。
[良い点]
何だかすごく面白そうな感じをします!

[一言]
2040年と書いてありましたが、軍備のことですが、
戦闘機「心神」や空母や新しい銃などありますか?

開拓地に日本の伝統な家を建てた方がいいと思います。アマテラス様いると証明いるからこそ、和風の家や雰囲気を作って欲しいなあと思います。

私は趣味で日本の文化や伝統などの本を読んでいます。

更新楽しみしていますから!
  • 投稿者: ペルセウス
  • 2015年 08月10日 12時22分
感想ありがとうございます。軍備に関しては基本的には今の自衛隊の方針を踏襲する形で出していくので目新しさは小さくなっていくと思います。ATD-Xに関しては少し考えていることもあるのでいずれ出すことにはなりますが・・・
建築物等に関しては自分はそこまで詳しくないので多くは出せないと思いますが神社関係は建てていけたらなぁと思っています。
↑ページトップへ