エピソード569の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
既に気の迷いで庇ってるんだよなあ。
  • 投稿者: KT
  • 2020年 09月30日 05時22分
[気になる点]
これ本当に今更だしこの作品に限ったことじゃないけど、高速戦闘中に思考まで高速になっているかのような長考表現と状況把握能力、これができるなら大概負けないと思うわ。 まるで戦闘が終わってからイルシア本人が戦いを振り返って書いてるみたいだよね。 いや、本当この作品に限った話じゃないけどね、違和感あるんだよ。
[一言]
ここで気を取られて振り返ってしまうかどうかが勝負の分水嶺でしょうか

  • 投稿者: 岡麓
  • 2019年 11月19日 22時23分
[良い点]
アルヒスに攻撃を当てるとは思わなかったから避けたんだ!
予想が外れた俺は悪くない!
非道な聖女が悪いんだ!
とあくまで自分は悪くない、俺は最後まで助けるように動いた、と目を背ける主人公の考え方は偽善的で素晴らしい表現の仕方だと思います
流石に本気で当てる訳がないって思ってた訳が無いだろうし
常に良い奴であろうとする主人公の心情をしっかり描けてると思う
[気になる点]
ゼフィールってレベルどんぐらいだっけ?
ラプラスでゼフィール殺せばレベルアップするって分かってたならレベルアップの際に転生の脱皮の隠し効果で全快とかして高笑いしそう
[一言]
どう考えても少しでもアロ達の事考えるならアルヒスを殺して1でもレベルアップして戦況を有利にするべきだと思うけど
最早ここまで来ると甘いって言うか馬鹿だよねw
もうずっと分かってる事だし、普通にキレ者だったらこんなに追い込まれないんだけどさw
勝つ為に最初の村でどうせ死に掛けとは言えトドメさして進化したのにあの時出来た覚悟が何で出来ないんだろ?
今はもっと護りたいモノが増えてるはずなのにね
  • 投稿者: てけと
  • 2019年 11月19日 09時10分
[良い点]
人間らしい主人公、諦めない信念
仲間思いな所
[気になる点]
色々長々考えても結局勘が最強なところ
戦闘中の長考描写結局意味なかったなと思うことがある
[一言]
聖女は一線を越えちゃいましたね
少なくとも直接的に自分の手を汚すようなことはしてこなかったのにね
同じ人外の体になっても人の心を捨てきれない主人公と目的のために人の心を捨ててる対比
主人公も昔村で村人を手にかけてますがあれはあくまでも介錯の意味合いのが強いですし
本気で仲間をデコイがわりにするとかそこまでする理由が知りたくなってきた
[一言]
限界が近いのか焦っているフリか、なんとも言えないね。
すごい長かったけど決着は近そう。あと5話くらい?
  • 投稿者: しゃけ
  • 2019年 11月18日 23時28分
[一言]
> あら、案外冷たいのですね
あなた程じゃないと思いますよ!?
  • 投稿者: 歌岡赤
  • 2019年 11月18日 19時59分
[気になる点]
次元爪や神山縮地でもMPは消耗する筈なんで
何をどの程度使うとMPが0になるのか
どれくらいの時間で何が使えるのか
全快までどれだけかかるのか
身体や精神に「常態異常」や「常態変化」がある場合は回復出来るのか
常時発動型スキルは何も消費しないのか
HP、MP、スタミナの関係 など

長期戦の前や合間に違和感や蛇足がない範囲で
バトルシステムを読者に理解させる話があると分かりやすく、読みやすい
[一言]
当てた……だと?やりやがったな畜生が!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 11月18日 19時15分
管理
[一言]
なんかいろんな攻撃やスキルがたくさん出過ぎて戦いの状況を追うのが億劫になってきた・・・
[一言]
ちょろさに定評のある主人公
流石に少し主人公が甘すぎるということに違和感があります
  • 投稿者: TP
  • 2019年 11月18日 18時05分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ