エピソード589の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ここには世代最強がいるなら古代で勝者になったシンズもいるのだろうか?イルシアの進化候補だったドラゴンたちが出てきそうで楽しみです。
ここには世代最強がいるなら古代で勝者になったシンズもいるのだろうか?イルシアの進化候補だったドラゴンたちが出てきそうで楽しみです。
エピソード589
[一言]
今現在最弱の魔王も魔獣王もどっちもドラゴンだし、やっぱりドラゴンは雑魚種族だな
4大秘境で出てきたドラゴンも非協調最弱のクラスのピンクドラゴンぐらいしかいなかったし
今現在最弱の魔王も魔獣王もどっちもドラゴンだし、やっぱりドラゴンは雑魚種族だな
4大秘境で出てきたドラゴンも非協調最弱のクラスのピンクドラゴンぐらいしかいなかったし
エピソード589
[一言]
オリジンマターは種族固有の称号スキル(勝手に呼ばせてもらっているだけだが)が〖原初の球体:Lv--〗の1つしかないからメタモルポセスで変身した聖女だと思われる。
オリジンマターは種族固有の称号スキル(勝手に呼ばせてもらっているだけだが)が〖原初の球体:Lv--〗の1つしかないからメタモルポセスで変身した聖女だと思われる。
エピソード589
[一言]
元聖女という称号が気がかり
こいつ、今はこんな成りだけど元は人間だったのでは?
元聖女という称号が気がかり
こいつ、今はこんな成りだけど元は人間だったのでは?
エピソード589
[良い点]
流石その世代最強の魔獣王なだけあり強いですね。
[気になる点]
神聖スキルのレプリカ仲間の強化に使えないかな?
相方が貰ったのこれなのかな?
流石その世代最強の魔獣王なだけあり強いですね。
[気になる点]
神聖スキルのレプリカ仲間の強化に使えないかな?
相方が貰ったのこれなのかな?
エピソード589
[良い点]
敵さんが想像以上に強い。
[気になる点]
〖狂神〗状態を防ぐ方法は無いのか。
[一言]
更新ありがとうございます。
素早さの数値は勝ってますが、スキルがかなり厄介ですね。
敵さんが想像以上に強い。
[気になる点]
〖狂神〗状態を防ぐ方法は無いのか。
[一言]
更新ありがとうございます。
素早さの数値は勝ってますが、スキルがかなり厄介ですね。
エピソード589
[気になる点]
アロの自動復活というのが最近気になってしまう
復活タイミングや場所を任意ではなくその場で自動というのなら
ダメージを長時間発生させ続ける牢獄みたいなのに閉じ込められると
復活→その場で死亡エンドレスの詰みになるんだけど流石にA+モンスターがそんなガバ能力なわけないか
[一言]
知性が無くなってるとはいえA+の中だとステータスお化けのケサパサでも相手にならない瞬殺なのがLだから
アロが3体になっても結局は神の声の配下には勝てなさそうだったがアロ達の更なる進化の可能性もあるのか
アロの自動復活というのが最近気になってしまう
復活タイミングや場所を任意ではなくその場で自動というのなら
ダメージを長時間発生させ続ける牢獄みたいなのに閉じ込められると
復活→その場で死亡エンドレスの詰みになるんだけど流石にA+モンスターがそんなガバ能力なわけないか
[一言]
知性が無くなってるとはいえA+の中だとステータスお化けのケサパサでも相手にならない瞬殺なのがLだから
アロが3体になっても結局は神の声の配下には勝てなさそうだったがアロ達の更なる進化の可能性もあるのか
エピソード589
[気になる点]
伝説級への進化やその維持についてまだ抜け道があるなら、部下達がその域に達する可能性も?
A+の最大レベルなったところで、ここから先の戦いについて行けるとは思えないし。
オリジンマターの中に狂っていない魔物や人間がいたら強力な仲間として参入する…のか?
歴代の神聖スキル争奪戦勝者達は皆ここにぶち込まれ、狂ったらレプリカスキルを与えて本物は没収、歴代の勝者達に敗れればやはりスキルは回収ってか。
周期については
168話で500年に一度魔王が出現し、同時期に勇者が現れるらしい事。362話で500年前エルディアが仕えていた魔王が勇者に敗れた事。502話で500年前、聖女ルミラが戦争を起こした事。同時期に魔獣王バンダースナッチを討伐した事も聞いているから周期は察してるだろうに。
「数百年前の魔獣王だったのだろう。」にはちょっと違和感。
伝説級への進化やその維持についてまだ抜け道があるなら、部下達がその域に達する可能性も?
A+の最大レベルなったところで、ここから先の戦いについて行けるとは思えないし。
オリジンマターの中に狂っていない魔物や人間がいたら強力な仲間として参入する…のか?
歴代の神聖スキル争奪戦勝者達は皆ここにぶち込まれ、狂ったらレプリカスキルを与えて本物は没収、歴代の勝者達に敗れればやはりスキルは回収ってか。
周期については
168話で500年に一度魔王が出現し、同時期に勇者が現れるらしい事。362話で500年前エルディアが仕えていた魔王が勇者に敗れた事。502話で500年前、聖女ルミラが戦争を起こした事。同時期に魔獣王バンダースナッチを討伐した事も聞いているから周期は察してるだろうに。
「数百年前の魔獣王だったのだろう。」にはちょっと違和感。
エピソード589
[一言]
取り敢えず逃げるに如かず。数値をみるに魔法主体ですが、HP/MP共にかなり高いですね。
取り敢えず逃げるに如かず。数値をみるに魔法主体ですが、HP/MP共にかなり高いですね。
エピソード589
[気になる点]
数百年前の魔獣王とありますが、イルシアは神聖スキルを巡る戦いがどれだけの周期で行われているのか知らないのでそう思ってもおかしくないですが、少なくとも前回の500年前の魔獣王はミーアに倒された事を石碑で知っているはずです
なので、数百年前ではなく、数代前あるいは千年以上前とする方が合っていると思います
どうやって神聖スキルのオリジナルとレプリカを入れ替えたんだろうか?
元々神聖スキルは神の声が与えたものだし、レプリカを与える事もできるだろうけど、オリジナルは所有者の死が確定しないと譲渡されないはず。どうやって奪ったんだろうか? スライムがしたように『スキルテイク』の上位スキルか何かで奪ったとか?
[一言]
歴代の伝説級は殺されていたわけではなく、ンガイの森に飛ばされていたわけだ
勝者はンガイの森に送り込まれて限界を突破するなら儲けもの、『狂神』に呑まれたならそれまでといったところか
アロ達はA+で限界かと思ってたけど、伝説級になれる伏線が出てきたな
神聖スキルのレプリカがあれば劣化や『崩神』が付かないし、強い意志があれば強引に伝説級に進化できるのはルインで証明されてるしね
数百年前の魔獣王とありますが、イルシアは神聖スキルを巡る戦いがどれだけの周期で行われているのか知らないのでそう思ってもおかしくないですが、少なくとも前回の500年前の魔獣王はミーアに倒された事を石碑で知っているはずです
なので、数百年前ではなく、数代前あるいは千年以上前とする方が合っていると思います
どうやって神聖スキルのオリジナルとレプリカを入れ替えたんだろうか?
元々神聖スキルは神の声が与えたものだし、レプリカを与える事もできるだろうけど、オリジナルは所有者の死が確定しないと譲渡されないはず。どうやって奪ったんだろうか? スライムがしたように『スキルテイク』の上位スキルか何かで奪ったとか?
[一言]
歴代の伝説級は殺されていたわけではなく、ンガイの森に飛ばされていたわけだ
勝者はンガイの森に送り込まれて限界を突破するなら儲けもの、『狂神』に呑まれたならそれまでといったところか
アロ達はA+で限界かと思ってたけど、伝説級になれる伏線が出てきたな
神聖スキルのレプリカがあれば劣化や『崩神』が付かないし、強い意志があれば強引に伝説級に進化できるのはルインで証明されてるしね
エピソード589
感想を書く場合はログインしてください。