エピソード669の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[気になる点]
図体がでかいユミルが他の狂神化の魔物に狙われやすい中で、ここまで生き残ってるからかなり強いはず。
[良い点]
トレントさん進化の流れが来たね
  • 投稿者: sibun
  • 2021年 02月11日 11時29分
[一言]
どんなにパラメータが上がっても俺tueeee出来る未来が見えない、それがイルシア!
  • 投稿者: 我子猫
  • 2021年 02月11日 09時14分
[気になる点]
なんかレベル上がっても新しいスキル全然覚えなくなったなぁ

進化した時のスキルに加えてレベルでのスキルまで増えると
作者が全てのスキルの見せ場を作って扱うのが難しくなるから仕方が無いけど
[気になる点]
Lランクのユミルが自爆技とかシュブニグラスみたいな特殊スキル持ってたら危なくないか。
防御4000超えてたってHPが1000ぽっちじゃオリジンマターのダークレイ1~2発で沈むでしょうに。
  • 投稿者: しゃけ
  • 2021年 02月10日 22時55分
[気になる点]
バアルが伝説上位と予想した上でこの程度のレベル上げで切り上げようとする考えに疑問を感じます
相手はレベルMAXの可能性も十分あるし神の声はほぼ確実にそれより強いはずで現状では勝ち目が薄いことは理解出来るはずだと思います
[一言]
凄いステータスですねこれから覚えるかもしれない地獄の名前を冠したスキルも楽しみです
  • 投稿者: on1
  • 2021年 02月10日 21時37分
[一言]
レベル100にはしときたいよね
……と思ったけどアロもトレントもレベル100で何も覚えなかったしちゃっちゃと消化して次いこう
  • 投稿者: pacpac
  • 2021年 02月10日 21時16分
[気になる点]
 アポカリプス最大レベルのステータスと、コレから習得できるかもしれない新スキル。
 何というか、イルシアの趣味から離れるけど、王道なドラゴンブレス系の技が欲しいなぁ…と。灼熱の息のような汎用系じゃなくて、初めて見た時の熱光線やドラゴフレア、のような凄いインパクトのある大技系ブレスを(物理と魔法兼用故にその数値威力両方込みとか)。
[一言]
 更新感謝です。
 もう最大レベルの半分以上も回収したか。あと思いながらステータス見て唖然…+が付いただけで何この数値…最早バグレベル…ベビー時代が懐かしいなぁ(白目)
 コレで地上の普通の人間と戦うような機会があったら、かの怪獣王と人間の差、みたいな蹂躙が始まるんだろうなぁ…攻撃力イマイチなウロボロスの時点で絶望的な差があったのにねぇ…
 さて、次回は散々邪魔してくれたイッポンタダラ強化版みたいな巨人との決着を付ける戦い…と。待ってたぜこの時をよォ!
 雌伏からの下剋上…最高じゃないですか!
 ユミルの強さ、仲間達とのコンビネーション、得られる経験値…不安なのは絶賛死にかけレベルで消耗してる事だなぁ…
 次回も楽しみにしてます。
  • 投稿者: ナナシ
  • 2021年 02月10日 20時54分
[良い点]
また格下相手に心理戦かなとモヤモヤしてましたがスッキリとして読みやすかったです
[気になる点]
無いにこしたことはないが
スキルやレベル≪バグ技の世界だから早くスキルの穴を見つけないとスピリットは良いとして
枠の外側にいる神の声には通用しなそう
[一言]
更新お疲れ様です
[一言]
フィジカルもぶっ飛んでるけど、進化した時に若干低めと見積もってた魔法力すら魔法特化型であるオネイロスの最大レベルと既に伍する辺り、ほんと伝説級上位はガチの化け物だわ
竜王の称号による攻撃力の成長補正あるとはいえ、今ならヘカトンケイルも素の殴り合いで普通に倒せそう・・・
  • 投稿者: 黎明
  • 2021年 02月10日 20時43分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ