感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
勘違い無双系は苦手でしたが途中からはストレスなく読めました
ちょっとそれはどうなん?っていうような無理な展開も主人公の細かいことも大きいとこも気にしない性格の影響か自分も気にせず楽しめた
[気になる点]
物語の最初のほうは一般的な社会人であったであろう頃のリアルな話(株やFXがどうのとか)のせいで非常識なゴーレムとの違和感が気になった
勘違い無双系は苦手でしたが途中からはストレスなく読めました
ちょっとそれはどうなん?っていうような無理な展開も主人公の細かいことも大きいとこも気にしない性格の影響か自分も気にせず楽しめた
[気になる点]
物語の最初のほうは一般的な社会人であったであろう頃のリアルな話(株やFXがどうのとか)のせいで非常識なゴーレムとの違和感が気になった
[良い点]
考えずに読める。
ご都合主義。
[気になる点]
シーサペントは何故近づいて殴れる距離でブレスするのか。
頭悪すぎないか?
ブレス吐くなら安全圏かつ上方からの攻撃になるのでは?
海底を歩くしかない相手と同じ高さ関係でのブレスを群れで行ってる。
は流石に頭悪すぎる。
考えずに読める。
ご都合主義。
[気になる点]
シーサペントは何故近づいて殴れる距離でブレスするのか。
頭悪すぎないか?
ブレス吐くなら安全圏かつ上方からの攻撃になるのでは?
海底を歩くしかない相手と同じ高さ関係でのブレスを群れで行ってる。
は流石に頭悪すぎる。
エピソード14
[良い点]
読み返しました。やっぱり面白いです!
なんか不思議な魅力がある作品です。
きっとまた読み返すでしょう。
良い作品をありがとうございます。
読み返しました。やっぱり面白いです!
なんか不思議な魅力がある作品です。
きっとまた読み返すでしょう。
良い作品をありがとうございます。
[良い点]
めちゃくちゃ面白かった!
何度も声に出して笑ってしまったので、家以外で読めなくなってしまいました!
無双ぶりがヤバイ!ストレスフリーでした!だからといって、驕ることなく、優しさにあふれ、でもどこか抜けてて、とっても魅力ある主人公でした!
[気になる点]
ストーリーは各エピソードどれもすごーく面白かったのですが
最初の人魚さんのところに比べると他のエピソードが割と描写が少なくアッサリしてて、ちょっと残念でした。
めちゃくちゃ面白かった!
何度も声に出して笑ってしまったので、家以外で読めなくなってしまいました!
無双ぶりがヤバイ!ストレスフリーでした!だからといって、驕ることなく、優しさにあふれ、でもどこか抜けてて、とっても魅力ある主人公でした!
[気になる点]
ストーリーは各エピソードどれもすごーく面白かったのですが
最初の人魚さんのところに比べると他のエピソードが割と描写が少なくアッサリしてて、ちょっと残念でした。
[気になる点]
設定はいいと思うし割と面白いんだけど、冗長さは感じる
あと、ゴーレムがネズミよりもバカなのが何とも
勘違いでも済まないレベルというか
簡単に済みそうなジェスチャー程通じず、無理だろっての程ちゃんと通じる謎
通訳もマトモに出来てないのも気にせず、長々と喋りまくり
頭空っぽにして勘違いギャグモノとして楽しむにはテンポが悪く
普通に読むには、ゴーレムがバカ過ぎてキツい
ラスダンを、ギルマスとかの話を聞いて尚、最後まで初心者ダンジョンと勘違いしてる辺りからキツくなってきた感じがする
残り40話・・・うーん
設定はいいと思うし割と面白いんだけど、冗長さは感じる
あと、ゴーレムがネズミよりもバカなのが何とも
勘違いでも済まないレベルというか
簡単に済みそうなジェスチャー程通じず、無理だろっての程ちゃんと通じる謎
通訳もマトモに出来てないのも気にせず、長々と喋りまくり
頭空っぽにして勘違いギャグモノとして楽しむにはテンポが悪く
普通に読むには、ゴーレムがバカ過ぎてキツい
ラスダンを、ギルマスとかの話を聞いて尚、最後まで初心者ダンジョンと勘違いしてる辺りからキツくなってきた感じがする
残り40話・・・うーん
[気になる点]
説明口調がやや多い。シチュエーションをナレーションの代わりにキャラに説明させている為、キャラの魅力が損なわれている。
説明口調がやや多い。シチュエーションをナレーションの代わりにキャラに説明させている為、キャラの魅力が損なわれている。
[良い点]
読みやすい
最強系と言うのは自分は途中で投げ捨てやすいのですが
主人公の人格と周りの描写で上手い所最強系にありがちな不快感をギャグに落とし込めている
[気になる点]
<きらめきのゴーレム>の方しか読んでないですが最後の駆け足がちょっと勿体なかった
普段どおりのテンポで書いてれば気になる所はほぼ無かったと思える位にいい作品だったので最後の部分の粗さが余計に目立ってしまった
[一言]
連休最後の日がこれで潰れてしまった(´・ω・`)b
読みやすい
最強系と言うのは自分は途中で投げ捨てやすいのですが
主人公の人格と周りの描写で上手い所最強系にありがちな不快感をギャグに落とし込めている
[気になる点]
<きらめきのゴーレム>の方しか読んでないですが最後の駆け足がちょっと勿体なかった
普段どおりのテンポで書いてれば気になる所はほぼ無かったと思える位にいい作品だったので最後の部分の粗さが余計に目立ってしまった
[一言]
連休最後の日がこれで潰れてしまった(´・ω・`)b
[良い点]
頭からっぽにして読むと楽しかったです。
[気になる点]
■第27話 悩み
前回のような事がないように、緊急時にはすべての者、もちろん魚人も含む、の出入りをできないように改良されたそうだ。
>魚人は元から入れなかったと思うのですが、人魚含むではないでしょうか。
■第28話 マブダチ
『そんなに何度もお礼を言わずともいい。我も理由があってピンキーの頼みを聞いたのだ』
「頼み、でごじゃいますか? 私たちにできることならば、できる限りの事を致します」
>頼みがあるとは言われてないのにピンキーの台詞はいかに。
■第57話 初めてのダンジョン挑戦
>腰につける=手には持てる、ということで。そのままないわーポーチに入れて、そこから使用することは出来ないのだろうか。
■第68話 黄泉への扉
もっともっと下げれと指示をする。
■第126話 再会
>おまけが重複してると思います。
[一言]
■第59話 星金貨の価値
飛び立つ竜王
>最後まで読みましたが、結局この話がなかったので何故カットされたのでしょう。
ゴーレムさんはハクに通訳を頼んでも通訳したハクの言葉は聞いてないですよね。
ステータスの運は仕事したのに『頭 脳:209』は仕事してないですよね。プロローグの人物は消えた気がするので最初から要らなかったのではと思ってしまいました。そこらへんもバグったのでしょうね。
頭からっぽにして読むと楽しかったです。
[気になる点]
■第27話 悩み
前回のような事がないように、緊急時にはすべての者、もちろん魚人も含む、の出入りをできないように改良されたそうだ。
>魚人は元から入れなかったと思うのですが、人魚含むではないでしょうか。
■第28話 マブダチ
『そんなに何度もお礼を言わずともいい。我も理由があってピンキーの頼みを聞いたのだ』
「頼み、でごじゃいますか? 私たちにできることならば、できる限りの事を致します」
>頼みがあるとは言われてないのにピンキーの台詞はいかに。
■第57話 初めてのダンジョン挑戦
>腰につける=手には持てる、ということで。そのままないわーポーチに入れて、そこから使用することは出来ないのだろうか。
■第68話 黄泉への扉
もっともっと下げれと指示をする。
■第126話 再会
>おまけが重複してると思います。
[一言]
■第59話 星金貨の価値
飛び立つ竜王
>最後まで読みましたが、結局この話がなかったので何故カットされたのでしょう。
ゴーレムさんはハクに通訳を頼んでも通訳したハクの言葉は聞いてないですよね。
ステータスの運は仕事したのに『頭 脳:209』は仕事してないですよね。プロローグの人物は消えた気がするので最初から要らなかったのではと思ってしまいました。そこらへんもバグったのでしょうね。
感想を書く場合はログインしてください。