エピソード363の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
寮母が見張ってたから外部犯ではない

寮母には犯行を行う時間がない
は両立しない気がする
犯行が行われた時間に外部からの侵入者があった場合ですね。
寮母の犯行ではないということだけ分かっていれば問題ないです。
犯人を「個人」と決め打ちすると自作自演という結論になるよね〜

果たして「イジメ」の犯人が個人であるかは微妙〜なところですが
それ以前に、犯人が人間とは限らないという問題も。
ファンタジーで本格推理は無理ですね。
親の遺伝子が突如覚醒して服が弾け飛んだとか(笑
  • 投稿者: rascus
  • 2025年 05月25日 23時49分
樽ボディの少女……不憫過ぎる!
なにがしかの魔法、風属性辺りの暴発かな?
  • 投稿者: 雪蜘蛛
  • 男性
  • 2025年 05月25日 22時17分
ファンタジーで推理小説は無理ですね。
全部魔法で解決です。
>その日、団体行動を乱した者はいなかったそうだ。
あっ…ふーん
  • 投稿者: きょうこ
  • 男性
  • 2025年 05月25日 22時17分
まさか、全員が一致団結して!?
それはホラーですね!
クリステラは学園時代は暗黒時代でしたからね、元凶達をざまぁしたとは言え嫌な思い出を話すのはかなり辛いはずだよな、
  • 投稿者: syouwa49
  • 2025年 05月25日 21時57分
主人公に依存することで平静を保っている節があります。
もし主人公に捨てられる様な話になったら……考えるのも恐ろしい事態になりそうです。
ハニートラップを禁じるなら娘とビートの仲を深めさせるのもセットでやった方がいいんでしょうけど
できない辺りが親馬鹿ですねぇ
  • 投稿者: 八策日
  • 2025年 05月25日 20時36分
自分で決めた婚約なんですけどね。
父親というのは不条理な生き物です。
↑ページトップへ