感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
許さなくてもいいし、怒りを抱くのもいいけど、憎み続ける人生だけはだめだ…そうなんだよなぁ、そうに違いないんだ。
復讐ってのは本来自分の中の因縁に決着をつけるためのものであって、それ自体が目的になっちゃうと良いことなんてないんだね。
目先の衝動に囚われず、自分の幸せを考えて楽しく生きられることの方が、どれだけ豊かな人生だろうか。
[一言]
この界隈の流行り廃り、ネット特有の単純痛快復讐劇、そういうのも確かに娯楽としては面白いし、それでスカッと解決する直感的な主人公たちも大いに素晴らしいものであるとは思う。
だけど、普通に生きて普通に幸せになろうとしていた人が復讐にのみ生きるようになると、そこに痛快はあってもそれは明るいものにならないんじゃないか。そうも思います。
この主人公ちゃんもそんな人に見える。
本人の善性がいくら優れていても、環境と巡り合わせで人は辛い道を選択してしまうことはあると思う。
それは誰にとっても心穏やかな道ではないだろうし、なにより本人の「明るい未来」につながるとは思えない。
そう言うときに大切になるのが、周囲の人間と、その支えを受けて立ち上がれる本人の強さ。
この主人公のヤッターな部分は、実家と、田舎、帰る場所があったこと、そしてなにより、これまでの人生で培った人間関係に、陽性の人間性を持つ陽太君がいたこと。本当にヤッターな巡り合わせだと思います。
このお話の辛いところは、登場人物の誰もが基本的には善人で、悪意を当然として生きていない人々であるところですね。だからこそ、道を間違えたときのノックバックが善人たちすべてに跳ね返り、全員が全員ダメージを負っている。
誠実であるからこそ、誰もが傷ついている。
いっそのことモラルハザード万歳なクソヤロウが敵役だったなら、単純痛快復讐劇でもよかった。
ただ、現実はそこまで単純でははなかったというだけのこと。
ままならんけど、それもまた人生でありますな。
余談ですが、個人的には『復讐は、自分の運命に決着を着けるためにあるッ!』とか、単純痛快復讐アニメとか、大好きです。
許さなくてもいいし、怒りを抱くのもいいけど、憎み続ける人生だけはだめだ…そうなんだよなぁ、そうに違いないんだ。
復讐ってのは本来自分の中の因縁に決着をつけるためのものであって、それ自体が目的になっちゃうと良いことなんてないんだね。
目先の衝動に囚われず、自分の幸せを考えて楽しく生きられることの方が、どれだけ豊かな人生だろうか。
[一言]
この界隈の流行り廃り、ネット特有の単純痛快復讐劇、そういうのも確かに娯楽としては面白いし、それでスカッと解決する直感的な主人公たちも大いに素晴らしいものであるとは思う。
だけど、普通に生きて普通に幸せになろうとしていた人が復讐にのみ生きるようになると、そこに痛快はあってもそれは明るいものにならないんじゃないか。そうも思います。
この主人公ちゃんもそんな人に見える。
本人の善性がいくら優れていても、環境と巡り合わせで人は辛い道を選択してしまうことはあると思う。
それは誰にとっても心穏やかな道ではないだろうし、なにより本人の「明るい未来」につながるとは思えない。
そう言うときに大切になるのが、周囲の人間と、その支えを受けて立ち上がれる本人の強さ。
この主人公のヤッターな部分は、実家と、田舎、帰る場所があったこと、そしてなにより、これまでの人生で培った人間関係に、陽性の人間性を持つ陽太君がいたこと。本当にヤッターな巡り合わせだと思います。
このお話の辛いところは、登場人物の誰もが基本的には善人で、悪意を当然として生きていない人々であるところですね。だからこそ、道を間違えたときのノックバックが善人たちすべてに跳ね返り、全員が全員ダメージを負っている。
誠実であるからこそ、誰もが傷ついている。
いっそのことモラルハザード万歳なクソヤロウが敵役だったなら、単純痛快復讐劇でもよかった。
ただ、現実はそこまで単純でははなかったというだけのこと。
ままならんけど、それもまた人生でありますな。
余談ですが、個人的には『復讐は、自分の運命に決着を着けるためにあるッ!』とか、単純痛快復讐アニメとか、大好きです。
感想ありがとうございます。
私の書いた小説で、沢山の事を感じて頂けたようで本当に書いてよかったなぁと思います。
現代日本を舞台にしていたので、単純痛快復讐劇にするのは少し難しくて、このような形のお話となりました。
投稿の前には、本当にこんな話でいいんだろうか?なんて少し悩んでいましたが、投稿してよかったなぁ。と今思っています。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました(*'▽')!
私の書いた小説で、沢山の事を感じて頂けたようで本当に書いてよかったなぁと思います。
現代日本を舞台にしていたので、単純痛快復讐劇にするのは少し難しくて、このような形のお話となりました。
投稿の前には、本当にこんな話でいいんだろうか?なんて少し悩んでいましたが、投稿してよかったなぁ。と今思っています。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月05日 10時00分
[一言]
これが、多分主人公が私なら陽太というキャラは嫌いでした。明るさや前向きさをいきなり押し付けるなんて、と思います。
けれど、これが主人公と陽太ならば別だと思いました。
惜しいのは、主人公と陽太の過去の具体的なエピソードがなかったことです。陽太の励まし方ってそれまでの信頼関係がないと何こいつってなるような励まし方です。お前に何が分かるんだ、って。
幼馴染みという属性や昔から好きだったという属性、それに昔はよく面倒を見ていたという属性があります。そこから、想像すれば陽太の励まし方やキャラにも納得できると思いますが、私にはそういった想像力がないのでどうしても陽太が好きになれませんでした。
ただ、全体的には綺麗にまとまっていたと思いました。読みやすく、田舎の描写も丁寧でした。
これが、多分主人公が私なら陽太というキャラは嫌いでした。明るさや前向きさをいきなり押し付けるなんて、と思います。
けれど、これが主人公と陽太ならば別だと思いました。
惜しいのは、主人公と陽太の過去の具体的なエピソードがなかったことです。陽太の励まし方ってそれまでの信頼関係がないと何こいつってなるような励まし方です。お前に何が分かるんだ、って。
幼馴染みという属性や昔から好きだったという属性、それに昔はよく面倒を見ていたという属性があります。そこから、想像すれば陽太の励まし方やキャラにも納得できると思いますが、私にはそういった想像力がないのでどうしても陽太が好きになれませんでした。
ただ、全体的には綺麗にまとまっていたと思いました。読みやすく、田舎の描写も丁寧でした。
あああすみません( ;∀;)!
しょうもない言い訳をすると、
5話で普通に抱き合って「高校の頃と違うね」といってる所とか、
さっちゃんが普通に陽太の部屋に何のためらいなく入っている所あたりで、この二人の関係性を描写してたつもりでした。
さっちゃんが「陽太は昔からいつも私の事を慰めてくれてた」って言ってたように、
高校時代失恋したさっちゃんを励ます陽太の話も書こうと思ってたんですけど、こう、なんていうかあまりに陽太が不憫すぎてカットしてしまいました…( ;∀;)
私の描写不足で、申し訳ありませんでした。
それでも最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました(*'▽')!
しょうもない言い訳をすると、
5話で普通に抱き合って「高校の頃と違うね」といってる所とか、
さっちゃんが普通に陽太の部屋に何のためらいなく入っている所あたりで、この二人の関係性を描写してたつもりでした。
さっちゃんが「陽太は昔からいつも私の事を慰めてくれてた」って言ってたように、
高校時代失恋したさっちゃんを励ます陽太の話も書こうと思ってたんですけど、こう、なんていうかあまりに陽太が不憫すぎてカットしてしまいました…( ;∀;)
私の描写不足で、申し訳ありませんでした。
それでも最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月04日 08時47分
[良い点]
流行りの婚約破棄ものなのに、ざまぁ展開じゃ無くて、でも読後感が清々しいですね。
[気になる点]
元婚約者のその後がちょっと物足りないかも。
でも、美味しいものはもうちょい食べたいくらいの量が丁度良いのかな。
[一言]
シリアスなのにクスッと笑えるところが良いのですが、「ヤッター!」連呼は、頭の中ではっぱ隊が踊りまくって困ります(笑)
流行りの婚約破棄ものなのに、ざまぁ展開じゃ無くて、でも読後感が清々しいですね。
[気になる点]
元婚約者のその後がちょっと物足りないかも。
でも、美味しいものはもうちょい食べたいくらいの量が丁度良いのかな。
[一言]
シリアスなのにクスッと笑えるところが良いのですが、「ヤッター!」連呼は、頭の中ではっぱ隊が踊りまくって困ります(笑)
はっぱ隊wwwww笑いましたwwwww
この小説が、ざまぁものなのか、そうじゃないのか作者自身ちょっとよく分かっていませんが気に入って頂けたようで何よりです。
感想ありがとうございました(*'▽')
この小説が、ざまぁものなのか、そうじゃないのか作者自身ちょっとよく分かっていませんが気に入って頂けたようで何よりです。
感想ありがとうございました(*'▽')
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月04日 08時36分
[一言]
とても清々しく終わることが出来て、とても感動しました。相手をこてんぱんにするザマァもまた別の清々しさはありますが、そんなザマァしても自分の今後に自信が持てる方向には行かない気がします。
その点このお二人は幸せになってザマァみろ!ってのが清々しくて。曇天から晴天にすぱーんと切り替わったみたいに、読了を迎えられるとても心地よい作品でした。
幸せのお裾分けをもらったみたいでとてもほっこりしました。
これからも頑張って下さい。
とても清々しく終わることが出来て、とても感動しました。相手をこてんぱんにするザマァもまた別の清々しさはありますが、そんなザマァしても自分の今後に自信が持てる方向には行かない気がします。
その点このお二人は幸せになってザマァみろ!ってのが清々しくて。曇天から晴天にすぱーんと切り替わったみたいに、読了を迎えられるとても心地よい作品でした。
幸せのお裾分けをもらったみたいでとてもほっこりしました。
これからも頑張って下さい。
楽しく、明るいざまぁを目指しました(笑)
ほっこりとしていただけたようで何よりです。
感想をありがとうございました(*'▽')!これからも頑張ります!
ほっこりとしていただけたようで何よりです。
感想をありがとうございました(*'▽')!これからも頑張ります!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月04日 08時31分
[一言]
泣きながら読みました。。。・゜・(つД`)・゜・。
沼男最高です。
彼の優しさと明るさに本当救われますね
そして年賀状の彼の言葉も。。
笑顔いっぱいの2人が想像できてすごく良かったです。
(さりげなく甥っ子も可愛い!!)
泣きながら読みました。。。・゜・(つД`)・゜・。
沼男最高です。
彼の優しさと明るさに本当救われますね
そして年賀状の彼の言葉も。。
笑顔いっぱいの2人が想像できてすごく良かったです。
(さりげなく甥っ子も可愛い!!)
気に入って頂けたようで何よりです。
優しさと明るさとしつこさを兼ね備えたのが陽太です(笑)
なんとかハッピーエンドに持ち込む事が出来て良かったです。
感想ありがとうございました(*'▽')!
優しさと明るさとしつこさを兼ね備えたのが陽太です(笑)
なんとかハッピーエンドに持ち込む事が出来て良かったです。
感想ありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月04日 08時05分
[一言]
田舎の描写が、私の実家を想像させ、懐かしさを覚えました。思いの外、元婚約者が、常識人だったのが残念でした。が、主人公の心境が伝わってきて、とても素敵なお話でした。執筆お疲れ様でした。
田舎の描写が、私の実家を想像させ、懐かしさを覚えました。思いの外、元婚約者が、常識人だったのが残念でした。が、主人公の心境が伝わってきて、とても素敵なお話でした。執筆お疲れ様でした。
私もかなりの田舎出身なので、書いて居てとても懐かしかったです。
ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました(*'▽')!
ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月04日 08時01分
[一言]
別れた後に年賀状を送れる方も凄いし
受け取れる側も凄い
私ならどちらの立場に立っても無理
私だったら憎む事も恨む事も罵る事もなく
存在を忘れる為に一切の関わりを無くす
そして本当に忘れる
全て捨ててリセットして今を生きる
人間は忘れる生き物だと思っている
なのでこれを読んで目からウロコがポロポロ。
健全な普通の人というものはこうなのかと
別れた後に年賀状を送れる方も凄いし
受け取れる側も凄い
私ならどちらの立場に立っても無理
私だったら憎む事も恨む事も罵る事もなく
存在を忘れる為に一切の関わりを無くす
そして本当に忘れる
全て捨ててリセットして今を生きる
人間は忘れる生き物だと思っている
なのでこれを読んで目からウロコがポロポロ。
健全な普通の人というものはこうなのかと
感想ありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月02日 22時38分
[一言]
婚約破棄。
最近の流行りものな感じの現代モノの作品かと思いながら、読み始めました。
いい意味で裏切られました。
最後の年賀状の部分、とても沁みました。
婚約破棄。
最近の流行りものな感じの現代モノの作品かと思いながら、読み始めました。
いい意味で裏切られました。
最後の年賀状の部分、とても沁みました。
流行の波には乗っていくサーフィン作家な私ですが、いい意味で裏切れたようで…。ありがたきお言葉です。
それでは、感想ありがとうございました(*'▽')!
それでは、感想ありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月02日 21時43分
[一言]
琥珀さま、好きです。
貴女の作品、どれを読んでも泣かされる...。沼男は買いです。
琥珀さま、好きです。
貴女の作品、どれを読んでも泣かされる...。沼男は買いです。
沼男…いいですよね!
拙い作品でしたが、気にいって頂けたようで何よりです。
感想ありがとうございました(*'▽')!
拙い作品でしたが、気にいって頂けたようで何よりです。
感想ありがとうございました(*'▽')!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月02日 21時38分
[良い点]
婚約破棄物は、基本的に「ざまぁ」の物語のはずですが、関係者全員(形こそ違えど)ハッピーエンドになるっていうのが、好感持てました。
裏切られた(婚約破棄された)側が、裏切った(婚約破棄した)側の幸せを祈れる。
それがとても凄いことだと思いました。
[気になる点]
それでも、元婚約者側の贖罪が不十分だと感じてしまうのは、因果応報を願う単純思考故なのでしょうか。
[一言]
文字通り一言。
>「田舎にいますが八王子です」
八王子は東京の田舎です(笑)by八王子市民
婚約破棄物は、基本的に「ざまぁ」の物語のはずですが、関係者全員(形こそ違えど)ハッピーエンドになるっていうのが、好感持てました。
裏切られた(婚約破棄された)側が、裏切った(婚約破棄した)側の幸せを祈れる。
それがとても凄いことだと思いました。
[気になる点]
それでも、元婚約者側の贖罪が不十分だと感じてしまうのは、因果応報を願う単純思考故なのでしょうか。
[一言]
文字通り一言。
>「田舎にいますが八王子です」
八王子は東京の田舎です(笑)by八王子市民
感想ありがとうございました。
楽しく明るいざまぁ(?)を目指し書いてみました。
八王子、い、田舎なんですか……?
「六本木幸恵」にしておくべきだったかもしれません。しまった!!!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
楽しく明るいざまぁ(?)を目指し書いてみました。
八王子、い、田舎なんですか……?
「六本木幸恵」にしておくべきだったかもしれません。しまった!!!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
- 佐伯琥珀
- 2015年 09月02日 21時35分
感想を書く場合はログインしてください。