感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
親を失う事は過去を失う事、兄弟友人を失う事は現在を失う事、子供を失う事は未来を失う事。
そんな言葉がありました。
そんな喪失感を経験しながら、今を生きてるが故か、心に響くものがありました。
泣きながら、失いながら、それでも生きる事、それが今を生きる私達の使命、そう感じました。

ご投稿ありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 09月02日 14時49分
管理
藤井まや様


こころに響くお言葉、ありがとうございます。

失うことは、とにかく悲しい。
そして、辛い。

でも、失うことからも、生まれるものがあったらいい。
それは、「マイナス」だけではなく、
何か、「プラス」に働くものがあったらいいなと、
藤井さまのお言葉を聞いていて、思いました。

泣きながら、ひとは強くなる。
泣きながら、ひとは優しくなる。

今、生きていることに、意味はある。

そう、思わないと生きてはいられません。


辛くて。


失うことは、とても怖い。


でも、生きているから……生きなくては、いけない。

そう、思わせるものがあるのです。


こちらこそ、読んでくださりそして、
貴重なコメントを残してくださり、
ありがとうございました。

[良い点]
泣けた。
[一言]

…どこがどうとか、
細かい事は書けないけど
なんか、しんみりした。

言葉が優しかった。




  • 投稿者: 猫SR
  • 男性
  • 2015年 09月01日 07時38分
猫SRさま


はじめまして、小田と申します。

「涙」

それを流すのに、きっと、
細かな理由などは要らないはずです。

その、「言葉にならない」という、
猫SRさまのお言葉もまた、
優しくて、あったかいと感じました。


なんだか……本当に、しんみりしますね。

ですが、こうしてまた、新しい出会いがありました。
そのことは、とても嬉しく思うのです。


「死別」がありました。


それは、とても悲しいことです。


でも、そこから生まれてくるものもあるのだと。
勉強させられることがあるのだと、深く感じました。


読んでくださり、感想まで残して下さり、
本当にありがとうございました。
[良い点]
哀しいけれど、救われた気もしました。
ちゃんとお母さんは迎えに来てくれる人がいるのですから。
忘れず心に留める者がいるのですから。

実は私の父は交通事故で不意に逝きました。集中治療室で長かったのですが、結局、自分の母の命日に旅立ちました。
なんだ、マザコンじゃん。
今は笑って話せるようになりました。父は実母の顔を知らないんですね。産後の肥立ちが悪くて亡くなったらしいので(今なら助かると思いますが、当時は無理みたいでした)きっと出会えて幸せだと思います。

死は生まれた所に帰るのでしょうね。このお話を読ませていただき、それまで精一杯生きなければと改めて思いました。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2015年 09月01日 01時45分
古都ノ葉さま


ありがとうございます。

救われた気持ちになっていただけて、
なんだか、私も……救われました。


母は生前、お彼岸やお盆のときなど、
また、献立で祖父が好きだったものを作ったときには、
机に家族分と、もうひとつ。
品物とお箸を用意して、「じいちゃんにも食べてもらおうね」と、
そうして、先に旅立った祖父へコンタクトを取っていました。


母が亡くなる数日前。

「ママの仏壇に、毎日ごはんちゃんと用意するからね」

そう言うと、母は、

「ママは、みんなと一緒に食べたい」

そう告げたので、私は母に習って今、
夕飯を食べるときには、テーブルに母の分も用意しています。


古都ノ葉さまのお父様も、きっと……。

お祖母さまに、導かれたのでしょうね。

「ひとりじゃない」

逝くときはきっと、独りじゃないんです。


向こうの世界で今、私の母と祖父。
そして、古都ノ葉さまのお父様とお祖母さま。

家族でお話しながら、こちらを見ていると思います。


精一杯、生きなくてはなりませんね。
↑ページトップへ