感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
しっかりと書かれている点。
書きづらい内容を省いてないことが良い。
[一言]
ランキングに上がっていたので、一気に読ませて頂きました。
重い内容も含まれておりますし、章を完結させるまでに多大な心労があったかと思われます。お疲れ様でした。

面白かったです。5,5で評価させて頂きました。
次章をお待ちしております。
  • 投稿者: イ加ス
  • 男性
  • 2016年 06月22日 12時03分
評価を入れてくれて、ありがとうございます
土下座外交したかいがあります!

引き続き、更新を楽しみにしておいてくれると嬉しいです
[一言]
厳しい世界観でしたが、すごく楽しかったです
続き待っています
はーい、
これかも更新、頑張っていきます!
[一言]
面白いです、現実的で悲しい事も多いですがそこが又おもしろいです!これからも頑張ってください
感想、ありがとうございます
これからも、更新を頑張って行きたいと思います
[一言]
久しぶりにランキングで見かけたので読もうと思いましたが、キャラの名前とか忘れぎみなので章ごとの人物紹介があると助かります。
>久しぶりにランキングで見かけたので読もうと思いましたが、キャラの名前とか忘れぎみなので章ごとの人物紹介があると助かります。

時間ができたら、地図と一緒に作りたいと思います
基本的には更新が遅いので、人名の前には、役職名を入れてわかりやすくしています

主人公と嫁。
それと、上司と師匠ぐらい覚えておけば、内容を理解できるんじゃないかな
[一言]
そんなにブックマーク減ってたのか。
やっぱ嫁殺したのがマズかったのかねえ?
もしくは1,2章から3章でガラッと話が変わったからかな?
  • 投稿者: makichu
  • 2016年 06月21日 15時40分
感想、ありがとうございます
ヒミコの死亡が確定したときは、40ぐらいごそっと減りましたよ
まあ、覚悟していたので、その時のダメージは殆どありませんでした

毎週、更新するたびに当たり前のように減っていくのが辛かったんですよ!
[気になる点]
作品が完結済みになってます。
[一言]
基本的に面白いんですが、作品のペースが苦しいままずっと進んでいるので、爽快感や読み応えが足りないと感じました。

作中で主人公も言っている通り人材不足が致命的なのと、作品としてどこを終着点としているのか不明(主人公が受動的なまま、結果的に平和になるのか)など、物語として魅力が足りない気がする。

なろう作品ではこういった重苦しい作品は、評価は高くても読み手の数は少ない傾向があります。
個人的には好きなんですけどね。
  • 投稿者: sirutora
  • 2016年 06月21日 15時32分
感想、ありがとうございます

更新スピードが遅いので、
次に読むのは、第四部完とかのときでもいいかもしれませんね

作品が完結済みになっているのは、直しておきます
[一言]
すごく面白かった
更新頻度をもう少し上げてくれれば、最高なので頑張ってほしい
更新が遅いのは、本当に申し訳ないと思います

私も週二ぐらいで更新したいんですけど、
急な予定とかが入ると滞ってしまうので、ノルマは週一にさせてください

第四部が予定よりも早く書きあがったら、また連続更新したいです
[一言]
以前、第一部だけ読んで、雑だなと思ったけど日刊上位にあったので再読。 やっぱり雑な話で、読み物としては厳しい。説明が足らなすぎて、書かれてないけど、なんか特別な存在のご都合主義でうまくいったような話は、疲れる。
  • 投稿者: yanyan
  • 2016年 06月21日 10時17分
感想、ありがとうございます
私の作品と合わなかったようで残念です
[一言]
以下で紹介させて頂きました!
しょしょしょしょ! ~「小説家になろう」初心者のための小説紹介~
テーマ「建国」
http://ncode.syosetu.com/n6195dh/5/

完結と言わずぜひ続きを!先が気になります
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 06月21日 06時58分
管理
素敵な紹介文を書いてくれて、ありがとうございます
新規開拓するときに、参考にさせてもらいます
[良い点]
政治の話を探していました。
面白いです、応援します。
頑張ってください!
小説家になろうで2番目に好きな作品です
というか、無職転生とこの作品以外面白いと思ったことはありません。結末までもっていってください!!
  • 投稿者: えな
  • 2016年 06月20日 23時39分
感想、ありがとうございます
累計一位の作品に負けないように、頑張って更新して行きたいです!

小説家になろうでは、他にも面白い作品があるので、探してみるといいかもしれませんよ
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ