エピソード528の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
基本的には、インフラですよね…
上下水、交通機関、通信、道路…
無い無い尽くしじゃ今の日本人が絶えられるわけもなし
インフラ投資不足どころか鉄道を引っぺがし廃線にしてますからねぇ、いや、バスですら廃線ですから…
過去、三橋さんと何某さんが日本は鉄道があるからアメリカと違って車を運転できなくても移動の自由がなんてやっていたと思うのですが…
その優位性を自ら捨てていくスタイルですからねぇ…
インフラと仕事が無ければ人がいなくなるのは必然ですね
先進国とは仕事の多様性がありどこに住んでいても一定の仕事と所得が約束されるところだと思うので…
地方は昭和の時より仕事に多様性ないのではと思ってしまう…。
いや、多様性はあるのかもだが、生活できる収入があるのか? と言ったところでしょうか…
基本的には、インフラですよね…
上下水、交通機関、通信、道路…
無い無い尽くしじゃ今の日本人が絶えられるわけもなし
インフラ投資不足どころか鉄道を引っぺがし廃線にしてますからねぇ、いや、バスですら廃線ですから…
過去、三橋さんと何某さんが日本は鉄道があるからアメリカと違って車を運転できなくても移動の自由がなんてやっていたと思うのですが…
その優位性を自ら捨てていくスタイルですからねぇ…
インフラと仕事が無ければ人がいなくなるのは必然ですね
先進国とは仕事の多様性がありどこに住んでいても一定の仕事と所得が約束されるところだと思うので…
地方は昭和の時より仕事に多様性ないのではと思ってしまう…。
いや、多様性はあるのかもだが、生活できる収入があるのか? と言ったところでしょうか…
エピソード528
何時もご感想ありがとうございます!
それに加えて、木材(林業)にしても、農業・漁業・畜産業にしても、価格競争力で優位な(地政学的に農業生産力が高い)国から安値で輸入することをTPP含めて自民党が推奨した事から、日本国内の供給能力がボロボロに成ってしまいましたよ・・・。
本当に自民党以上の国賊政党はありません!!
民主党など、自民党に比べれば子供の悪戯程度のものですよ。
今後ともよろしくお願い申し上げます!!
それに加えて、木材(林業)にしても、農業・漁業・畜産業にしても、価格競争力で優位な(地政学的に農業生産力が高い)国から安値で輸入することをTPP含めて自民党が推奨した事から、日本国内の供給能力がボロボロに成ってしまいましたよ・・・。
本当に自民党以上の国賊政党はありません!!
民主党など、自民党に比べれば子供の悪戯程度のものですよ。
今後ともよろしくお願い申し上げます!!
- 学校が教えない社会・歴史・公民
- 2024年 05月27日 06時24分
[一言]
北海道奈井江町で、ヒグマ駆除のハンターへの報酬が8500円と安すすぎるとの報道がありました。
ハンターは猟銃の免許と鉄砲、実弾などが必要になります。
北海道のヒグマですと、警察官が所持している拳銃では歯がたちません。
そしてハンターは命に関わる危険もあるのです。
高校生や大学生のアルバイト感覚でしか、ハンターを見ていないのです。
個人的にですが、北海道のヒグマにしろ、本州のツキノワグマの駆除にも、国から補助金を出すべきです。
自分の家で、造園屋に庭木の手入れを頼みましたが、ハンターへの報酬よりも高いのです。
なにしろ、ハンターよりも庭師の報酬のが高いのです。
熊駆除へのハンターに補助金を出すのは、過疎化対策にもなるのです。
なにしろ、政府はガソリン価格調査に一軒あたり31万円も補助金を出したのです。
日本全国でガソリンスタンド二万件あり62億円になり、オリンピックの派遣労働者の中抜きも物凄いのです。
北海道奈井江町で、ヒグマ駆除のハンターへの報酬が8500円と安すすぎるとの報道がありました。
ハンターは猟銃の免許と鉄砲、実弾などが必要になります。
北海道のヒグマですと、警察官が所持している拳銃では歯がたちません。
そしてハンターは命に関わる危険もあるのです。
高校生や大学生のアルバイト感覚でしか、ハンターを見ていないのです。
個人的にですが、北海道のヒグマにしろ、本州のツキノワグマの駆除にも、国から補助金を出すべきです。
自分の家で、造園屋に庭木の手入れを頼みましたが、ハンターへの報酬よりも高いのです。
なにしろ、ハンターよりも庭師の報酬のが高いのです。
熊駆除へのハンターに補助金を出すのは、過疎化対策にもなるのです。
なにしろ、政府はガソリン価格調査に一軒あたり31万円も補助金を出したのです。
日本全国でガソリンスタンド二万件あり62億円になり、オリンピックの派遣労働者の中抜きも物凄いのです。
エピソード528
いつもご感想ありがとうございます!
そうですね?熊肉や熊革の販売価格を考えた場合、暗に報酬が安いと言えるのかどうかわかりません・・・?
熊肉の卸値が、ハンターからの仕入れ値でおよそ100g300円程度のようです。
ヒグマの平均体重が350kgですので、熊一頭あたり1050000円になります。
十人で割っても10万円程度にはなりますので、報酬としては安いとは言えませんね?
毛皮が卸値が約1万5千円で、10人なら1500円。
101500円+8500円ならば、109500円ですので、十分な報酬化かと思われます。
今後とも宜しくお願い申し上げます!!
そうですね?熊肉や熊革の販売価格を考えた場合、暗に報酬が安いと言えるのかどうかわかりません・・・?
熊肉の卸値が、ハンターからの仕入れ値でおよそ100g300円程度のようです。
ヒグマの平均体重が350kgですので、熊一頭あたり1050000円になります。
十人で割っても10万円程度にはなりますので、報酬としては安いとは言えませんね?
毛皮が卸値が約1万5千円で、10人なら1500円。
101500円+8500円ならば、109500円ですので、十分な報酬化かと思われます。
今後とも宜しくお願い申し上げます!!
- 学校が教えない社会・歴史・公民
- 2024年 05月25日 20時01分
感想を書く場合はログインしてください。