感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
心情描写や場面がとても分かりやすかったです。
[気になる点]
ちょっとだけ改行多くしてくれれば読みやすいかなぁとか思っちゃいましござるるん(ごめんなさい)
[一言]
愛があると聞いて参ったでござる。ガールズラブ?大好物ですありがとうございまデュフフん!(再度ごめんなさい)とても楽しみにお待ちしておりますぐへへへへへ(度々すみませn…)これからも頑張ってくださいませ。
笹かまぼこ。
心情描写や場面がとても分かりやすかったです。
[気になる点]
ちょっとだけ改行多くしてくれれば読みやすいかなぁとか思っちゃいましござるるん(ごめんなさい)
[一言]
愛があると聞いて参ったでござる。ガールズラブ?大好物ですありがとうございまデュフフん!(再度ごめんなさい)とても楽しみにお待ちしておりますぐへへへへへ(度々すみませn…)これからも頑張ってくださいませ。
笹かまぼこ。
- 投稿者: 笹が刺さった笹かまぼこ
- 2017年 06月23日 03時40分
改行については、多くのご指摘を頂いてますので、改稿作業にて変えていこうと思います。
感想ありがとうございました
これからもお一つよろしくお願いします
感想ありがとうございました
これからもお一つよろしくお願いします
- ベニカ
- 2017年 07月06日 00時24分
[良い点]
まず、全体の印象としましては、インモラルな作品であり今まで体感したことのないような不思議な気分になる素敵な作品であると感じました。二人の中々上手く行かない人生の様子は見ていて共感できる部分が数多くあり、この作品はリアリティーがあると考えさせられましたね。
次に、文章の印象として特に心理描写の技法が卓越しているように感じました。地の文の淡々とした心理描写が胸に突き刺さり、読者の心に響くような文章設計が綺麗に為されているように思えます。これは是非とも見習いたいと考えました。
最後にキャラクターの印象として決して、主人公の比紗子が立派な人間ではないというポイントが良かったと思います。比紗子はまだまだ精神的には未熟で、思い込み深い子供でしかないように思えました。しかし、そんな人間味溢れる等身大の学生である比紗子には個人的に好感を持つことが出来ました。必死で生きている彼女は素敵だと思います。
[一言]
普段この手の情緒性に富んだような作品に触れる機会はなかったのでとても新鮮で楽しませて貰いました。今後も活動を楽しみにさせていただきますねー。それではー。
まず、全体の印象としましては、インモラルな作品であり今まで体感したことのないような不思議な気分になる素敵な作品であると感じました。二人の中々上手く行かない人生の様子は見ていて共感できる部分が数多くあり、この作品はリアリティーがあると考えさせられましたね。
次に、文章の印象として特に心理描写の技法が卓越しているように感じました。地の文の淡々とした心理描写が胸に突き刺さり、読者の心に響くような文章設計が綺麗に為されているように思えます。これは是非とも見習いたいと考えました。
最後にキャラクターの印象として決して、主人公の比紗子が立派な人間ではないというポイントが良かったと思います。比紗子はまだまだ精神的には未熟で、思い込み深い子供でしかないように思えました。しかし、そんな人間味溢れる等身大の学生である比紗子には個人的に好感を持つことが出来ました。必死で生きている彼女は素敵だと思います。
[一言]
普段この手の情緒性に富んだような作品に触れる機会はなかったのでとても新鮮で楽しませて貰いました。今後も活動を楽しみにさせていただきますねー。それではー。
全体、文章、キャラクターの印象それぞれ事細かにありがとうございます
心理描写についてはまだまだ私も試行錯誤を重ねていますので、お互い研鑽していきましょう!
またよろしくお願いします
心理描写についてはまだまだ私も試行錯誤を重ねていますので、お互い研鑽していきましょう!
またよろしくお願いします
- ベニカ
- 2017年 07月06日 00時21分
[気になる点]
好みの差はありますが、文字が詰まっているので若干読みにくなと思いました。
[一言]
普段読まないジャンルなので新鮮な気持ちで読めました。
ホラー映画を見た後にちょっとした音なんかに敏感になってしまうような所なんかもあるあるなんかと思いながら。
好みの差はありますが、文字が詰まっているので若干読みにくなと思いました。
[一言]
普段読まないジャンルなので新鮮な気持ちで読めました。
ホラー映画を見た後にちょっとした音なんかに敏感になってしまうような所なんかもあるあるなんかと思いながら。
細かい部分で共感してもらえたのであれば、それは嬉しいです
新たなジャンル開拓の一助になれば、幸いです
感想ありがとうございます
新たなジャンル開拓の一助になれば、幸いです
感想ありがとうございます
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時33分
[良い点]
若いキャラクターの感情描写が細かく、「ああ私もそうだったな」と懐かしく読むことができました。特に、入学当初のあのざわついた雰囲気がとても素敵です。
私も比紗子と同じく三白眼なので、普通にしてても「なんか怖い」って言われる感覚もよくわかります。
途中まで香織の本心がつかみづらかったので、香織パートは興味深かったです。あんた結局めろめろかーい、とほほえましく突っ込んでました。
[気になる点]
一文がかなり長くて、途中で読み切れずに何度か読み返したことがありました。大事な感情表現でなければ、ちょっと短くした方がよいと思います。
[一言]
久しく読んでいなかったのでが、百合もよいものだ……と実感しました。これからも執筆頑張ってください。
若いキャラクターの感情描写が細かく、「ああ私もそうだったな」と懐かしく読むことができました。特に、入学当初のあのざわついた雰囲気がとても素敵です。
私も比紗子と同じく三白眼なので、普通にしてても「なんか怖い」って言われる感覚もよくわかります。
途中まで香織の本心がつかみづらかったので、香織パートは興味深かったです。あんた結局めろめろかーい、とほほえましく突っ込んでました。
[気になる点]
一文がかなり長くて、途中で読み切れずに何度か読み返したことがありました。大事な感情表現でなければ、ちょっと短くした方がよいと思います。
[一言]
久しく読んでいなかったのでが、百合もよいものだ……と実感しました。これからも執筆頑張ってください。
感想ありがとうございます
香織パートについては、比紗子の表情や香織の心理描写を書いて、どんな子か知ってもらう感じで書いていました。
そこで没入してもらえたのであれば、私としては嬉しいです
ご指摘の点は確かに、と言ったところです。
大事な部分以外で無駄に長文は読みにくさを感じますね
これからもよろしくお願いします
香織パートについては、比紗子の表情や香織の心理描写を書いて、どんな子か知ってもらう感じで書いていました。
そこで没入してもらえたのであれば、私としては嬉しいです
ご指摘の点は確かに、と言ったところです。
大事な部分以外で無駄に長文は読みにくさを感じますね
これからもよろしくお願いします
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時30分
[良い点]
描写に心遣いが見て取れますね。ここはこういう場面で、二人はこんなことを感じているんだよ。そんな優しい描写が親しみやすいです。それでいて人称は固定されており、リアルな感情の動きもよく伝わってきます。技量の賜物ですね。
[気になる点]
少し行間が欲しいと思ってしまいました。完成されたまとまりを崩すことになりかねないので多くは要りませんが、会話と地の文との間くらいにはあってもいいのかなと。
[一言]
あまり積極的に見るジャンルではありませんが、すっきりと収まった読みやすい作品ですね。描写の過不足も無く、読んでいてスカッとした気分になることができました。
評価、入れさせて頂きます。
描写に心遣いが見て取れますね。ここはこういう場面で、二人はこんなことを感じているんだよ。そんな優しい描写が親しみやすいです。それでいて人称は固定されており、リアルな感情の動きもよく伝わってきます。技量の賜物ですね。
[気になる点]
少し行間が欲しいと思ってしまいました。完成されたまとまりを崩すことになりかねないので多くは要りませんが、会話と地の文との間くらいにはあってもいいのかなと。
[一言]
あまり積極的に見るジャンルではありませんが、すっきりと収まった読みやすい作品ですね。描写の過不足も無く、読んでいてスカッとした気分になることができました。
評価、入れさせて頂きます。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月11日 10時20分
管理
ご指摘ありがとうございます。
そうですね、自分でも行間と言いますか、溜めと言いますかそういったものがあればもっと登場人物たちを感じやすくなるのかなと思います。
多くの嬉しい感想のお言葉ありがとうございます
評価もありがとうございます
そうですね、自分でも行間と言いますか、溜めと言いますかそういったものがあればもっと登場人物たちを感じやすくなるのかなと思います。
多くの嬉しい感想のお言葉ありがとうございます
評価もありがとうございます
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時24分
[良い点]
男性でも、二人の恋が素敵だと感じてしまうのは、ひとえに登場人物との関係が良いものになっていると思います。
感動した作品の一つです。あぁ、許したんだな。って。
描写する力も秀逸な方に入っていきます。これが登場人物のつながりをより、素晴らしくしていると思います。
[気になる点]
文章を短くできるところは短くしておくと、読みやすく、理解のしやすくなると思います。
[一言]
素晴らしい。その一言を贈りたいです。技術力や表現力の向上でより良い作品を作ることができます。
ベニカ先生のご活躍をお祈りします。
男性でも、二人の恋が素敵だと感じてしまうのは、ひとえに登場人物との関係が良いものになっていると思います。
感動した作品の一つです。あぁ、許したんだな。って。
描写する力も秀逸な方に入っていきます。これが登場人物のつながりをより、素晴らしくしていると思います。
[気になる点]
文章を短くできるところは短くしておくと、読みやすく、理解のしやすくなると思います。
[一言]
素晴らしい。その一言を贈りたいです。技術力や表現力の向上でより良い作品を作ることができます。
ベニカ先生のご活躍をお祈りします。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月09日 00時37分
管理
気になる点のご指摘ありがとうございます
次回に限らず、今作の改稿点として意識したいと思います
感動して頂けたのでしたら、この上ない幸いです
感想ありがとうございます
次回に限らず、今作の改稿点として意識したいと思います
感動して頂けたのでしたら、この上ない幸いです
感想ありがとうございます
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時11分
[良い点]
RTのやつです!読ませて頂きました。
丁寧な描写で読みやすかったです!
年頃の高校生というのも凄くうまくかけてるのかなと思いました。
[気になる点]
二話目の、と切るものが、というところ着るものでは?
[一言]
これからも頑張ってください!!
RTのやつです!読ませて頂きました。
丁寧な描写で読みやすかったです!
年頃の高校生というのも凄くうまくかけてるのかなと思いました。
[気になる点]
二話目の、と切るものが、というところ着るものでは?
[一言]
これからも頑張ってください!!
誤字の指摘ありがとうございます。
読みやすかったというのは何よりもうれしいです
感想ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
読みやすかったというのは何よりもうれしいです
感想ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時06分
[良い点]
作品を通して、主人公がどんな性格で、どんなことをいつも考えているのか。それを良く理解することができました。心理描写が巧みで、自分自身が主人公になってしまったような錯覚にすら陥りました笑
また次回がありましたら、是非読ませていただきます。
作品を通して、主人公がどんな性格で、どんなことをいつも考えているのか。それを良く理解することができました。心理描写が巧みで、自分自身が主人公になってしまったような錯覚にすら陥りました笑
また次回がありましたら、是非読ませていただきます。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月03日 01時04分
管理
どれも嬉しく、ありがたいお言葉です。
没入してもらえたのなら、嬉しい限りです
またよろしくお願いします
没入してもらえたのなら、嬉しい限りです
またよろしくお願いします
- ベニカ
- 2017年 06月18日 10時04分
[良い点]
状況描写も詳しく、登場人物達の置かれている場面と心情が理解しやすかったです。特に主人公は思い込みが強いため一言で大きく感情が揺れることが多く、どうしてそのような勘違いや思い違いをしてしまったかが伝わってきました。
また一年と作品を区切ったところはよかったと思います。季節ごとに話を区切って徐々に主人公と新田の関係が変わっていくところが克明に表現されています。部活動で学校を選んだという主人公の設定も生かして、学業以上に部活動について描かれているところも良かったです。
今後の創作活動を応援しております。
状況描写も詳しく、登場人物達の置かれている場面と心情が理解しやすかったです。特に主人公は思い込みが強いため一言で大きく感情が揺れることが多く、どうしてそのような勘違いや思い違いをしてしまったかが伝わってきました。
また一年と作品を区切ったところはよかったと思います。季節ごとに話を区切って徐々に主人公と新田の関係が変わっていくところが克明に表現されています。部活動で学校を選んだという主人公の設定も生かして、学業以上に部活動について描かれているところも良かったです。
今後の創作活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2017年 04月26日 16時04分
[一言]
丁寧な描写と雰囲気が好みです。
以降、どのような展開で。どのように進展していくのか、とても楽しみにしています。
今後とも応援しておりますー(´▽`)ノ
丁寧な描写と雰囲気が好みです。
以降、どのような展開で。どのように進展していくのか、とても楽しみにしています。
今後とも応援しておりますー(´▽`)ノ
読んでいただきありがとうございます。
ご期待に添えれるように頑張りたいと思います
ご期待に添えれるように頑張りたいと思います
- ベニカ
- 2016年 03月30日 21時49分
― 感想を書く ―