感想一覧

▽感想を書く
[一言]
怖い!
怖いです!
献血の無限ループ!
ミイラになるまで永遠に献血し続ける。
これは怖いですね。
「世にも奇妙な物語」を彷彿とさせます。
これは確かにホラーです。
僕は献血したことはありませんが、したくないなって思いました。

次作も楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2010年 12月28日 18時30分
管理
ありがとうございます。

そこを怖がっていただけて嬉しいです。

でも献血は怖くないですからして下さい(と言いつつ、自分はしていない奴)。
[一言]
るうねです。
『献血しませんか?』、拝読させていただきました。

まず文章から。全体的に淡々とした文体ですね。中途半端に装飾を施すよりも、こちらの方が読者の恐怖心を刺激しやすいと思います。多分、意識してそうしているのだと思いますが。
ただ、せっかく一人称を用いたのですから、もうちょっと深く主人公の心理に迫ってみてもいいかな、と思いました。恐怖だけでなく、焦り、困惑などいろいろな感情がないまぜになっていると思います。そのあたりに踏み込むことで臨場感が増し、よりホラーとして完成度が高くなると愚考します。
さて、ストーリーについて。
不条理を不条理のまま終わらせることで生まれる恐怖感とでもいいましょうか。なぜ、と問うことは愚行ですね。
ただ、主人公をはじめとする登場人物たちに、ある程度「抵抗」させた方が、その後に来る恐怖、絶望がより深くなったかな、と。肉体的な抵抗ではなく、心理的な抵抗ですね。何とか助かる方法を、と主人公に模索させるだけでも、物語に落差が生まれ、よりホラーとしての完成度が増すと思います。
あとは、多少オチが弱いかな、と感じました。もっと印象的なセリフで〆るか、登場人物を一人ぐらい殺してもいいような気がします。
いじょ、です。
見当はずれのことを書いているかもしれませんが、そのへんはご容赦を。
それではでは。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 07月21日 15時34分
管理
コメントありがとうございます。
オチを考えながら流して行くスタイルなので、その辺も含めて融通がきかないのかも知れません。
[一言]
 掌編小説はこういう意味のない笑いが合うのかもしれないなと強く感じさせた作品でした。たいへん面白い。まるでタモリの世にも奇妙な物語のあらすじを読んでいるような感じ。ラストは思わずニヤリとしました。自分としてはあと200字くらい使って、主人公の焦りや不安を描写して欲しかったかな。もちろん、このままで十分楽しめましたし、読後の余韻も良くこれが正解なのかもしれません。執筆ご苦労様でした。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2009年 07月19日 21時20分
管理
ありがとうございます。
ただ、自分としましては、「世にも奇妙な」よりは週刊ジャンプに連載された「アウターゾーン」に随分影響されております。
↑ページトップへ