感想一覧
感想絞り込み
[一言]
更新ありがとうございます。
未だに館内での主人公の立ち位置がわからないです。
貴族年鑑に載ってしまっているので虐待は出来ないけど
小間使いみたいな感じなのか?
しかも給料払われていない感じの・・・
(わずかばかりのお小遣い貰ってる?
備品のメイド服に対する刺繍とか褒章、お礼なしで
ヤラせるっておもいっきり下働きメイド扱いなんだけど
ばれないから問題ないのかな−
給料すらもらってない状態だと夜逃げも厳しそうな感じですね。。本人的に居心地どうなんだろうか?
<楽点的でめげない好感が持てる主人公だと今のところ思います
この状態だとマトモな部屋も与えられていないと思うので
学習室で寝泊まりしてるのかすごく気になりました
更新ありがとうございます。
未だに館内での主人公の立ち位置がわからないです。
貴族年鑑に載ってしまっているので虐待は出来ないけど
小間使いみたいな感じなのか?
しかも給料払われていない感じの・・・
(わずかばかりのお小遣い貰ってる?
備品のメイド服に対する刺繍とか褒章、お礼なしで
ヤラせるっておもいっきり下働きメイド扱いなんだけど
ばれないから問題ないのかな−
給料すらもらってない状態だと夜逃げも厳しそうな感じですね。。本人的に居心地どうなんだろうか?
<楽点的でめげない好感が持てる主人公だと今のところ思います
この状態だとマトモな部屋も与えられていないと思うので
学習室で寝泊まりしてるのかすごく気になりました
感想ありがとうございます。
返事がなかなか出来ず申し訳ないです。
主人公の立ち位置ですが書いている私が言うのも何ですが、はっきりしていないですよねえ。
まだ成人前の単なる小娘なので周りにながされている感じでいるのですが…読み手としてはもう少しハッキリしたほうがスッキリするのですかね。
まだまだ文章構成力がないので分かりにくい点が多くて、申し訳ないです。
やはり通常の生活に戻り、パソコンを開く時間を取ることが難しい状況になっています。
そのため余裕が出来るまで、申し訳ありませんが、皆さんの感想の受付は中止とさせて頂きたいと思います。
拙い文章ですが引き続き読んで頂ければ幸いです
返事がなかなか出来ず申し訳ないです。
主人公の立ち位置ですが書いている私が言うのも何ですが、はっきりしていないですよねえ。
まだ成人前の単なる小娘なので周りにながされている感じでいるのですが…読み手としてはもう少しハッキリしたほうがスッキリするのですかね。
まだまだ文章構成力がないので分かりにくい点が多くて、申し訳ないです。
やはり通常の生活に戻り、パソコンを開く時間を取ることが難しい状況になっています。
そのため余裕が出来るまで、申し訳ありませんが、皆さんの感想の受付は中止とさせて頂きたいと思います。
拙い文章ですが引き続き読んで頂ければ幸いです
- 妃 大和
- 2015年 09月26日 18時58分
[一言]
お話すごくおもしろいです!ちょっとスレちゃった彼女が、どんなふうに変わっていくのか、楽しみにしています。
ところでお母様が儚くなりましたが、お母様って結構訳ありの身の上だったのでは…!?そのあたりの展開もすっごく楽しみです!執筆は大変かと思いますが、応援しています。
お話すごくおもしろいです!ちょっとスレちゃった彼女が、どんなふうに変わっていくのか、楽しみにしています。
ところでお母様が儚くなりましたが、お母様って結構訳ありの身の上だったのでは…!?そのあたりの展開もすっごく楽しみです!執筆は大変かと思いますが、応援しています。
感想ありがとうございます。
母はそれなりに自立した人キャラで私の頭に居たんですが、書いているうちにおとなしくなってしまいました。閉ざされた場所に居させていたせいですかねえ。
伏線張るのは苦手なので、今後もキャラ達の行くがまま追っかけて行くかと思います。
拙い文章ですが引き続き読んでいただけたら幸いです。
母はそれなりに自立した人キャラで私の頭に居たんですが、書いているうちにおとなしくなってしまいました。閉ざされた場所に居させていたせいですかねえ。
伏線張るのは苦手なので、今後もキャラ達の行くがまま追っかけて行くかと思います。
拙い文章ですが引き続き読んでいただけたら幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月22日 17時24分
[良い点]
自立力高そうな主人公の今後を楽しみにしています。
[気になる点]
何これ!? 使用人も父親も最低。
母親も、手に職あるのに市井に戻らなかったのは不可解。
立場上逆らえないにしても、主人公を貴族として教育したい一心だとしても、死ぬほどなんて、度が過ぎるのでは?
[一言]
この間は、ご返信ありがとうございました。
父親がなけなしの良心で主人公のことを自由にしたのだったらいいのですが。
自立力高そうな主人公の今後を楽しみにしています。
[気になる点]
何これ!? 使用人も父親も最低。
母親も、手に職あるのに市井に戻らなかったのは不可解。
立場上逆らえないにしても、主人公を貴族として教育したい一心だとしても、死ぬほどなんて、度が過ぎるのでは?
[一言]
この間は、ご返信ありがとうございました。
父親がなけなしの良心で主人公のことを自由にしたのだったらいいのですが。
再度の感想ありがとうございます。
主人公が年の割に自立し過ぎた感がありまして。かわいげが無くならないようにしたいものです。
ダメ父をどんなふうに動かすか…思案中です。
拙い文章ですが引き続き読んでいただければ幸いです。
主人公が年の割に自立し過ぎた感がありまして。かわいげが無くならないようにしたいものです。
ダメ父をどんなふうに動かすか…思案中です。
拙い文章ですが引き続き読んでいただければ幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月22日 17時11分
[良い点]
話の展開がすごく面白いです。
今のところはなしにグイグイ引き込まれますね。。
母はダイエットっていうより半餓死状態じゃないかなーと
読んでて思いました。
母に対する嫉みというより
奥様は粗末に扱っていいと言っているが
旦那様は〜な感じの命令が使用人にストレスを与えていて
主人公にぶつけられない不満が
立場が弱い母にぶつけられたんでしょうね。
(ココらへん含めて死ぬ直前の母親視点とか読んでみたいです
しかも学習室にいるときは数週間単位で母屋に帰ってこれなかったんでしょうし。母と過ごせた時間のほうが遥かに少ないという感じも読んでてしました。
あと放置されてて医者も呼んでもらえなかったのかな−
倒れていたの戻ってきた主人公が初めて発見した系
であれば余程無視されていたのはわかります
旦那様は娘がハイスペックになってるのは気づいてない
と思う。多分奥様の言いなりになって早々に
主人公を家から放り出しそうな気がする
(罰則ペナがあるから虐待<教育を受けさせないも含む?>や殺害はしませんよ的な
法律があったのが主人公の命を救ったのか?
母親の件は故意ではないという話に持って行ったとは思いますけどね。
まあ平民だからその手の話の隠滅は簡単なのかもしれないですが
ドルシエ先生は、平民との庶子ということで
侍女として主人公が外に出るしか無いと思っていたので
貴族年鑑を覚えさせていたのではないかと推察。
学習時間が少ないことを含めて淑女を育てる感じではないのかなと
そうだとすると平民として出て行くというのは難しそうな気がします
(父親が認めてコッソリ逃がすか
主人公が逃亡すれば別ですが。。
先の展開楽しみにしています〜
話の展開がすごく面白いです。
今のところはなしにグイグイ引き込まれますね。。
母はダイエットっていうより半餓死状態じゃないかなーと
読んでて思いました。
母に対する嫉みというより
奥様は粗末に扱っていいと言っているが
旦那様は〜な感じの命令が使用人にストレスを与えていて
主人公にぶつけられない不満が
立場が弱い母にぶつけられたんでしょうね。
(ココらへん含めて死ぬ直前の母親視点とか読んでみたいです
しかも学習室にいるときは数週間単位で母屋に帰ってこれなかったんでしょうし。母と過ごせた時間のほうが遥かに少ないという感じも読んでてしました。
あと放置されてて医者も呼んでもらえなかったのかな−
倒れていたの戻ってきた主人公が初めて発見した系
であれば余程無視されていたのはわかります
旦那様は娘がハイスペックになってるのは気づいてない
と思う。多分奥様の言いなりになって早々に
主人公を家から放り出しそうな気がする
(罰則ペナがあるから虐待<教育を受けさせないも含む?>や殺害はしませんよ的な
法律があったのが主人公の命を救ったのか?
母親の件は故意ではないという話に持って行ったとは思いますけどね。
まあ平民だからその手の話の隠滅は簡単なのかもしれないですが
ドルシエ先生は、平民との庶子ということで
侍女として主人公が外に出るしか無いと思っていたので
貴族年鑑を覚えさせていたのではないかと推察。
学習時間が少ないことを含めて淑女を育てる感じではないのかなと
そうだとすると平民として出て行くというのは難しそうな気がします
(父親が認めてコッソリ逃がすか
主人公が逃亡すれば別ですが。。
先の展開楽しみにしています〜
感想ありがとうございます。
私以上に裏まで読んでいただき嬉しいやら驚いたやらでいます。裏の裏をかく…なんて私には出来ないので、引き続き私の頭の中で動いていくキャラの進むままに書いていこうかなと。
拙い文章ですが引き続き読んでいただけたら幸いです。
私以上に裏まで読んでいただき嬉しいやら驚いたやらでいます。裏の裏をかく…なんて私には出来ないので、引き続き私の頭の中で動いていくキャラの進むままに書いていこうかなと。
拙い文章ですが引き続き読んでいただけたら幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月22日 17時04分
[一言]
母親を殺した悪逆非道の畜生達に泣き寝入りしたまま、家を逃げ出してザマアされる展開から、どうやって復讐を果たすのか。
これは使用人共々生首を城門に晒すどころか、餓死寸前まで追い詰めた挙げ句、無関係の罪ない我が子をハンバーグにでもして食わせる様な制裁レベルじゃないと、釣り合いが取れないんじゃ……
命の対価は命で支払う、となるとお話がバイオレンスに向きすぎでしょうか。
母親を殺した悪逆非道の畜生達に泣き寝入りしたまま、家を逃げ出してザマアされる展開から、どうやって復讐を果たすのか。
これは使用人共々生首を城門に晒すどころか、餓死寸前まで追い詰めた挙げ句、無関係の罪ない我が子をハンバーグにでもして食わせる様な制裁レベルじゃないと、釣り合いが取れないんじゃ……
命の対価は命で支払う、となるとお話がバイオレンスに向きすぎでしょうか。
感想ありがとうごさいます。
復讐バイオレンス展開は望んでいないのですが、ガンガン書いていたらいつの間にか母への風当たりが強くなったまま死なせてしまいました。
健気な親子の時々ホロリ展開にするつもりが、私が少々精神的に荒んでいたいたせかズレていってしまって…主人公が屈折したしぶとい系になってしまいました。明るくたくましい娘に戻したいのですが、どうなることやら。
拙い文章ですか引き続き読んでいただけると幸いです。
復讐バイオレンス展開は望んでいないのですが、ガンガン書いていたらいつの間にか母への風当たりが強くなったまま死なせてしまいました。
健気な親子の時々ホロリ展開にするつもりが、私が少々精神的に荒んでいたいたせかズレていってしまって…主人公が屈折したしぶとい系になってしまいました。明るくたくましい娘に戻したいのですが、どうなることやら。
拙い文章ですか引き続き読んでいただけると幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月21日 23時18分
[一言]
死ぬほど食事を減らすって
使用人の人たち何がそんない憎かったんだろう
奥さんやその子供たちより使用人が一番憎しみをもってるって・・・
死ぬほど食事を減らすって
使用人の人たち何がそんない憎かったんだろう
奥さんやその子供たちより使用人が一番憎しみをもってるって・・・
感想ありがとうございます。
若干きついダイエットと普通の食事を繰り返して、徐々に身体を弱らせた…ってことですね。
汗かいて労働することを良しとする者には、囲われ施しを受けているだけに見える者は歯がゆく思えることでしょう。
母とのエピソードはこの先もっと出てくる予定です。
拙い文章ですが引き続きお読みいただけると幸いです。
若干きついダイエットと普通の食事を繰り返して、徐々に身体を弱らせた…ってことですね。
汗かいて労働することを良しとする者には、囲われ施しを受けているだけに見える者は歯がゆく思えることでしょう。
母とのエピソードはこの先もっと出てくる予定です。
拙い文章ですが引き続きお読みいただけると幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月21日 16時25分
[気になる点]
おいいいい、なんてことだ。気がつかないもんなのか。
おいいいい、なんてことだ。気がつかないもんなのか。
感想ありがとうございます。
私の表現の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。気持ちとしては「自分は飢えても子は腹いっぱいにさせたい」親心のような感じでいたのです。
拙い表現が多いですが、引き続き読んでいただけると幸いです。
私の表現の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。気持ちとしては「自分は飢えても子は腹いっぱいにさせたい」親心のような感じでいたのです。
拙い表現が多いですが、引き続き読んでいただけると幸いです。
- 妃 大和
- 2015年 09月21日 16時09分
[一言]
これだけ投資した娘をあっさり手放すのは不思議。
今後の展開を楽しみにしています。
これだけ投資した娘をあっさり手放すのは不思議。
今後の展開を楽しみにしています。
お読みいただきありがとうございます。
そうなんです。投資もなんですけど、ハイスペックに育ってしまって今後を思案中です。
いい意味で期待を裏切れたら良いのですが…
そうなんです。投資もなんですけど、ハイスペックに育ってしまって今後を思案中です。
いい意味で期待を裏切れたら良いのですが…
- 妃 大和
- 2015年 09月20日 23時18分
[一言]
面白かったのでこの先期待してます。
面白かったのでこの先期待してます。
ありがとうございます。
ご期待に添えるように頑張ります m(_ _)m
ご期待に添えるように頑張ります m(_ _)m
- 妃 大和
- 2015年 09月20日 20時31分
感想は受け付けておりません。