感想一覧
感想絞り込み
[一言]
婚約破棄ものでホラーって珍しいなと思って見てみたら想像以上でちょっと引いてしまいました。
でも神様に対する侮辱だからこれくらいやられても仕方ないのかな・・・
婚約破棄ものでホラーって珍しいなと思って見てみたら想像以上でちょっと引いてしまいました。
でも神様に対する侮辱だからこれくらいやられても仕方ないのかな・・・
ほこり さま
最初は恋愛ジャンルでいけると思っていたなんて言えない……。
最初は恋愛ジャンルでいけると思っていたなんて言えない……。
- 彩戸ゆめ
- 2019年 12月27日 16時58分
[良い点]
怖くて良かった。
やはり婚約を破棄されたら、これくらいはやってもらわないと。
[一言]
まさか、織田さんの人とは思わなかった……。
何でも書ける人っているんだなあ……。
怖くて良かった。
やはり婚約を破棄されたら、これくらいはやってもらわないと。
[一言]
まさか、織田さんの人とは思わなかった……。
何でも書ける人っているんだなあ……。
まんちゃんさま
この時は、婚約破棄とざまぁとホラーがマイブームだったらしいです……
この時は、婚約破棄とざまぁとホラーがマイブームだったらしいです……
- 彩戸ゆめ
- 2017年 12月22日 16時39分
[良い点]
スーと背筋が凍るような恐怖を感じました。
神にとっては人など虫けらと対して変わらないんですね。
スーと背筋が凍るような恐怖を感じました。
神にとっては人など虫けらと対して変わらないんですね。
ミルクさま
ざまぁって、されるほうも理不尽だと思うんですよ。
そこまでやる!? みたいな。
では、そこまでやっても許されるざまぁって何だろうって考えたら、神様のやることなら有りそうだな、と。
蟻を踏みつぶしても良心の呵責を覚えない、という感じを目指しました。
ざまぁって、されるほうも理不尽だと思うんですよ。
そこまでやる!? みたいな。
では、そこまでやっても許されるざまぁって何だろうって考えたら、神様のやることなら有りそうだな、と。
蟻を踏みつぶしても良心の呵責を覚えない、という感じを目指しました。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 12月22日 16時24分
[良い点]
ホラーでした。怖かったです。
しかし徹底している所が良かったです。やるならここまでやらなとね。
ホラーでした。怖かったです。
しかし徹底している所が良かったです。やるならここまでやらなとね。
秋野 木星さま
どうせざまぁするなら、とことんやってやろう、がテーマでした。
それにしたって、やりすぎですよね。
亡国の王子が実はメインの主人公です。
王道なのですよ~。
どうせざまぁするなら、とことんやってやろう、がテーマでした。
それにしたって、やりすぎですよね。
亡国の王子が実はメインの主人公です。
王道なのですよ~。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 11月14日 18時09分
[一言]
王太子はひたすら愚かであったけれど、教育を誤った親の責任も重いよね。
『神の血』『神の力』が実在する世界で何でこんな事になったのやら。
国が衰退する過程でそのあおりをくらった民が一番可哀想?
王太子はひたすら愚かであったけれど、教育を誤った親の責任も重いよね。
『神の血』『神の力』が実在する世界で何でこんな事になったのやら。
国が衰退する過程でそのあおりをくらった民が一番可哀想?
炬燵猫鍋氏さま
教育が悪かったの一言ですよね。
民が一番可哀想なのは、その通りだと思います。
教育が悪かったの一言ですよね。
民が一番可哀想なのは、その通りだと思います。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 07月30日 20時29分
[一言]
面白くていいダーク加減です(笑)
面白くていいダーク加減です(笑)
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 女性
- 2017年 04月28日 16時25分
管理
神谷ネコ丸さま
感想ありがとうございます。
面白いと言っていただけて嬉しいです。
感想ありがとうございます。
面白いと言っていただけて嬉しいです。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 04月28日 19時01分
[一言]
日間ホラーのランキングから
先程、読ませて頂きました
婚約破棄モノにしては珍しいなーと思いながら読んでました
こういったダークさも良いですね
ジャック・ケッチャム著「隣の家の少女」(映画化された)の様な胸糞悪い展開では無かったので
安心して読めました
日間ホラーのランキングから
先程、読ませて頂きました
婚約破棄モノにしては珍しいなーと思いながら読んでました
こういったダークさも良いですね
ジャック・ケッチャム著「隣の家の少女」(映画化された)の様な胸糞悪い展開では無かったので
安心して読めました
紫堂さま
この作品を書いた時は、とことんざまぁする、にこだわっていたのです。
今読み返すと、え、ここまでする必要ないんじゃない? と思わなくもないのですが、ホラーというジャンルにしたので、ざまぁされた側の悲惨さもホラーとして捉えて頂きたいと思います。
この作品を書いた時は、とことんざまぁする、にこだわっていたのです。
今読み返すと、え、ここまでする必要ないんじゃない? と思わなくもないのですが、ホラーというジャンルにしたので、ざまぁされた側の悲惨さもホラーとして捉えて頂きたいと思います。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 04月26日 10時59分
[一言]
変わった婚約破棄の話でとても面白かったです。
変わった婚約破棄の話でとても面白かったです。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2017年 04月22日 18時32分
管理
venessaさま
面白かったと言っていただけて嬉しいです。
感想をありがとうございます。
面白かったと言っていただけて嬉しいです。
感想をありがとうございます。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 04月22日 19時48分
[良い点]
「力ある言葉」という単語が作品を象徴する分かりやすい言葉だと思いました。神の血を引いているという設定、言葉に従って階段から落ちたという実例が「力ある言葉」の持つ意味を上手く補足しています。主人公の台詞回しも強制力のある言葉を多用することで作品の雰囲気を演出していると感じました。
また階段からの飛び降り事件を「力ある言葉」の例とするだけではなく、その後の事実確認まで徹底しているところが良かったです。「力ある言葉」の効果が一時的なものではなく、それなりに長い時間人を縛ることを表現しているところが上手いと思いました。
今後の創作活動を応援しております。
「力ある言葉」という単語が作品を象徴する分かりやすい言葉だと思いました。神の血を引いているという設定、言葉に従って階段から落ちたという実例が「力ある言葉」の持つ意味を上手く補足しています。主人公の台詞回しも強制力のある言葉を多用することで作品の雰囲気を演出していると感じました。
また階段からの飛び降り事件を「力ある言葉」の例とするだけではなく、その後の事実確認まで徹底しているところが良かったです。「力ある言葉」の効果が一時的なものではなく、それなりに長い時間人を縛ることを表現しているところが上手いと思いました。
今後の創作活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2017年 03月13日 16時25分
感想を頂いてありがとうございます。
魔法、という万能の言葉を使いたくなかったので、この作品では神様の使う別の力、ということで考えた表現でした。そこでちゃんと伝わっていたようで、嬉しく思います。
これからの創作をがんばりたいと思います。
魔法、という万能の言葉を使いたくなかったので、この作品では神様の使う別の力、ということで考えた表現でした。そこでちゃんと伝わっていたようで、嬉しく思います。
これからの創作をがんばりたいと思います。
- 彩戸ゆめ
- 2017年 03月30日 10時02分
[良い点]
作品のダークな雰囲気が好きです(о´∀`о)ノ
あっさり退場じゃあないとこが、ス・テ・キ♪
神と人のあいだには、越える事のない隔たりがあるのだと感じさせてくれる作品でした!
作品のダークな雰囲気が好きです(о´∀`о)ノ
あっさり退場じゃあないとこが、ス・テ・キ♪
神と人のあいだには、越える事のない隔たりがあるのだと感じさせてくれる作品でした!
あーくんママさん
感想ありがとうございます!
最初は普通の婚約破棄ものだったんですよ……
なぜかホラージャンルに移動しました。
なぜだー
感想ありがとうございます!
最初は普通の婚約破棄ものだったんですよ……
なぜかホラージャンルに移動しました。
なぜだー
- 彩戸ゆめ
- 2017年 01月06日 18時22分
感想は受け付けておりません。