感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
危害を加える気がないのに手荒な手段を選び、アジトに連れていくのに終わればノーチェを解放?
言動に矛盾がありすぎて今一つ目的が読めないな。
ノーチェを解放してギルドとかにアジトの位置を知らされても構わないんだろうか?
最初はヴィンデの角や鱗が狙いかと思ったが、それなら穏便に交渉するか問答無用で殺す筈だしなぁ。
村助け、人助け的な目的でないのは確かだな。
まぁ変身スキルを使えば鎖を抜けるのは簡単だし、魔商人を呼べれば時間を止めて貰えるんだけど。ヴィンデは真面目というか純真というか真っ直ぐな性格だし変身で脱出はしても、ズルと言うか裏技的な魔商人召喚は思いつかない可能性が。
それ以前に、気分屋な魔商人が来てくれるのか。戦闘中や捕縛中は買い物スキルが使えない可能性もあるか。
危害を加える気がないのに手荒な手段を選び、アジトに連れていくのに終わればノーチェを解放?
言動に矛盾がありすぎて今一つ目的が読めないな。
ノーチェを解放してギルドとかにアジトの位置を知らされても構わないんだろうか?
最初はヴィンデの角や鱗が狙いかと思ったが、それなら穏便に交渉するか問答無用で殺す筈だしなぁ。
村助け、人助け的な目的でないのは確かだな。
まぁ変身スキルを使えば鎖を抜けるのは簡単だし、魔商人を呼べれば時間を止めて貰えるんだけど。ヴィンデは真面目というか純真というか真っ直ぐな性格だし変身で脱出はしても、ズルと言うか裏技的な魔商人召喚は思いつかない可能性が。
それ以前に、気分屋な魔商人が来てくれるのか。戦闘中や捕縛中は買い物スキルが使えない可能性もあるか。
[一言]
やっぱり、ラビス・シティに向かうのか
そういえば、この主人公もモンスターですから、ゴブリン王が復活したらそちらに惹きつけられるのかな?
やっぱり、ラビス・シティに向かうのか
そういえば、この主人公もモンスターですから、ゴブリン王が復活したらそちらに惹きつけられるのかな?
- 投稿者: 愚者洸路 (元 Fool)
- 30歳~39歳 男性
- 2015年 12月30日 12時31分
[気になる点]
ギルド支部長の観察眼
>残り13個でスキル返還のレベルが2に上がる。
→残り13個でスキル変換のレベルが2に上がる。
ギルドマスターとの面会
>一気に全部卸すんじゃないぞ、
→一気に全部下ろすんじゃないぞ、
[一言]
ギルド支部長の観察眼
>殿
消えた殿がここにw
>「ワシの孫はペアトリスじゃ」
でしょうねw
番外編:ヴィンデのクリスマス
>女の人が好きな人にチョコレートを贈って気持ちを伝える日
それは日本だけだw
記憶喪失だから仕方ないけど
>なんか頭の悪そうな女の子の名前っぽい気がするけど。
w
向こうのヒロインw
>神様が生まれた日って言われてるんだけどね」
神様じゃなくて、キリスト=救世主だよ
記憶喪失だから(ry
>てか、グリズリー並みにでかいじゃないか!
ホッキョクグマは地球の陸上最大の肉食獣です
つまり、グリズリーよりでかいはず
記憶喪失(ry
>ノーチェの友達
あれ?
ラビスシティー生まれのラビスシティー育ちじゃなかったでしたっけ?
森から出たことがないノーチェと、どこで知り合ったんでしょう?
>オーナー
まだこのころはオーナーだったのか
冒険者ギルドのお偉いさん
>解体
この主人公、釣りが趣味なくらいだし、グロ耐性もありそうですね
獣の解体が出来るのは意外でしたけど
猪の内臓とか骨も、ヴィンデが食べたのかな?
>お偉いさん
やっぱり彼らか
ギルドマスターとの面会
>査定額
やっぱり高いほうでしたか
>ユーリの称号
そんなものじゃない、もっと大変なものですよねw
>あとがき
w
ギルド支部長の観察眼
>残り13個でスキル返還のレベルが2に上がる。
→残り13個でスキル変換のレベルが2に上がる。
ギルドマスターとの面会
>一気に全部卸すんじゃないぞ、
→一気に全部下ろすんじゃないぞ、
[一言]
ギルド支部長の観察眼
>殿
消えた殿がここにw
>「ワシの孫はペアトリスじゃ」
でしょうねw
番外編:ヴィンデのクリスマス
>女の人が好きな人にチョコレートを贈って気持ちを伝える日
それは日本だけだw
記憶喪失だから仕方ないけど
>なんか頭の悪そうな女の子の名前っぽい気がするけど。
w
向こうのヒロインw
>神様が生まれた日って言われてるんだけどね」
神様じゃなくて、キリスト=救世主だよ
記憶喪失だから(ry
>てか、グリズリー並みにでかいじゃないか!
ホッキョクグマは地球の陸上最大の肉食獣です
つまり、グリズリーよりでかいはず
記憶喪失(ry
>ノーチェの友達
あれ?
ラビスシティー生まれのラビスシティー育ちじゃなかったでしたっけ?
森から出たことがないノーチェと、どこで知り合ったんでしょう?
>オーナー
まだこのころはオーナーだったのか
冒険者ギルドのお偉いさん
>解体
この主人公、釣りが趣味なくらいだし、グロ耐性もありそうですね
獣の解体が出来るのは意外でしたけど
猪の内臓とか骨も、ヴィンデが食べたのかな?
>お偉いさん
やっぱり彼らか
ギルドマスターとの面会
>査定額
やっぱり高いほうでしたか
>ユーリの称号
そんなものじゃない、もっと大変なものですよねw
>あとがき
w
- 投稿者: 愚者洸路 (元 Fool)
- 30歳~39歳 男性
- 2015年 12月28日 04時00分
[一言]
>>光の弓というチートアイテムがあるから楽に倒せたように見えるが、本来は6人パーティーで30分くらい時間をかけて倒す魔物らしい。
楽に倒せたが
の方が良いのでは?実際たいして苦労してなかったみたいですし
>>光の弓というチートアイテムがあるから楽に倒せたように見えるが、本来は6人パーティーで30分くらい時間をかけて倒す魔物らしい。
楽に倒せたが
の方が良いのでは?実際たいして苦労してなかったみたいですし
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月27日 22時57分
管理
[一言]
補食の発動についてなのですが、
「ノーチェが倒した魔物であっても、僕が食べたときに捕食が発動することがわかった。
おそらく、主君と配下という間柄が関係しているのだろう。」
とありましたが、基本的にヴィンデさんが倒した魔物にのみ発動だったということでいいのでしょうか?
その場合だとブルードラゴンの鱗から経験値を得ているのは間違いでしょうか?
それとも捕食による経験値をノーチェが得ているのでしょうか?
補食の発動についてなのですが、
「ノーチェが倒した魔物であっても、僕が食べたときに捕食が発動することがわかった。
おそらく、主君と配下という間柄が関係しているのだろう。」
とありましたが、基本的にヴィンデさんが倒した魔物にのみ発動だったということでいいのでしょうか?
その場合だとブルードラゴンの鱗から経験値を得ているのは間違いでしょうか?
それとも捕食による経験値をノーチェが得ているのでしょうか?
ブルードラゴンによる経験値は、捕食ではなく、悪食によるものです。
捕食=自分で倒した敵を食べることによって経験値が得られる。
悪食=誰かの食べ残しや排泄物などを食べることで経験値が得られる。
の違いですね。
捕食=自分で倒した敵を食べることによって経験値が得られる。
悪食=誰かの食べ残しや排泄物などを食べることで経験値が得られる。
の違いですね。
- 時野洋輔@アニメ化企画進行中
- 2015年 12月27日 22時46分
[一言]
順当に勇者かなにか、かねぇ。
とか思ってたら感想欄では知ってて当たり前な雰囲気でござったw
順当に勇者かなにか、かねぇ。
とか思ってたら感想欄では知ってて当たり前な雰囲気でござったw
[一言]
正体はって名前で正体もろバレ……あかん人がやって来た。
正体はって名前で正体もろバレ……あかん人がやって来た。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月27日 10時34分
管理
感想を書く場合はログインしてください。