感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
感情移入したりして目元がジンとしました!
とても面白いです。応援しています!
[気になる点]
第二章 【帝都ベオラント】
1歳2ヶ月 11 ―――失ったもの
ルビがうまくいってないみたいです…!
黒少女リルルのとこですー。
感情移入したりして目元がジンとしました!
とても面白いです。応援しています!
[気になる点]
第二章 【帝都ベオラント】
1歳2ヶ月 11 ―――失ったもの
ルビがうまくいってないみたいです…!
黒少女リルルのとこですー。
ご感想ありがとうございます!
>感情移入したりして目元がジンとしました!
そう言っていただけて嬉しいです! がんばります!
>ルビがうまくいってないみたいです…!
>黒少女リルルのとこですー。
ご指摘ありがとうございます! 修正しました!
>感情移入したりして目元がジンとしました!
そう言っていただけて嬉しいです! がんばります!
>ルビがうまくいってないみたいです…!
>黒少女リルルのとこですー。
ご指摘ありがとうございます! 修正しました!
- 足高たかみ
- 2017年 11月16日 00時54分
[一言]
足高さま、こんにちは。
いつも楽しく拝読しております。
最新話のセフィに一言。
大丈夫、『とある魔神の渦』の話が出た瞬間から、少なくとも読者は皆、そんなこったろうと思ってたから…(笑)
次回更新も楽しみにお待ちしております!
足高さま、こんにちは。
いつも楽しく拝読しております。
最新話のセフィに一言。
大丈夫、『とある魔神の渦』の話が出た瞬間から、少なくとも読者は皆、そんなこったろうと思ってたから…(笑)
次回更新も楽しみにお待ちしております!
ご感想ありがとうございました!
>最新話のセフィに一言。
>大丈夫、『とある魔神の渦』の話が出た瞬間から、少なくとも読者は皆、そんなこったろうと思ってたから…(笑)
お約束ですね笑
しかもマイナス方向のフラグ回収というのが・・・orz
更新頑張ります!!
>最新話のセフィに一言。
>大丈夫、『とある魔神の渦』の話が出た瞬間から、少なくとも読者は皆、そんなこったろうと思ってたから…(笑)
お約束ですね笑
しかもマイナス方向のフラグ回収というのが・・・orz
更新頑張ります!!
- 足高たかみ
- 2017年 11月16日 00時49分
[一言]
もう、セフィリアはレグペリュムの人たちにとって無視できない存在、というか、下手すりゃ勇者様よりも上の存在として認識されることになりそうですね。
そして、セフィリアと勇者たるリュミーフォートさんとの強い絆からも無視出来ないでしょうし。
レグペリュムの人たちは強引にセフィリアを凍結カプセルに閉じ込めて……ということもなく、セフィリアが根本的・永続的な解決をしてくれそうな。
セフィリアの膨大な魔力と神の武装、エクスリアにネメシィ、そしてセフィリアのプログラミング能力と共和国のライブラリ関数、さらにドラゴンたち。その上、セフィリアの性格!!
どう組み合わさって、どういう結末になるのか。
(セフィたんだから、敵役も救っちゃう方向?)
セフィリア「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」
(と言いつつ、ひーひー言いながら、汗流しながら以下略)
もう、セフィリアはレグペリュムの人たちにとって無視できない存在、というか、下手すりゃ勇者様よりも上の存在として認識されることになりそうですね。
そして、セフィリアと勇者たるリュミーフォートさんとの強い絆からも無視出来ないでしょうし。
レグペリュムの人たちは強引にセフィリアを凍結カプセルに閉じ込めて……ということもなく、セフィリアが根本的・永続的な解決をしてくれそうな。
セフィリアの膨大な魔力と神の武装、エクスリアにネメシィ、そしてセフィリアのプログラミング能力と共和国のライブラリ関数、さらにドラゴンたち。その上、セフィリアの性格!!
どう組み合わさって、どういう結末になるのか。
(セフィたんだから、敵役も救っちゃう方向?)
セフィリア「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」
(と言いつつ、ひーひー言いながら、汗流しながら以下略)
ご感想ありがとうございます!
>セフィリアの膨大な魔力と神の武装、エクスリアにネメシィ、そしてセフィリアのプログラミング能力と共和国のライブラリ関数、さらにドラゴンたち。その上、セフィリアの性格!!
>どう組み合わさって、どういう結末になるのか。
いろいろと散らかっちゃってますが、ちゃんと風呂敷をたためるようにがんばります!
>セフィリア「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」
>(と言いつつ、ひーひー言いながら、汗流しながら以下略)
むしろ周囲が「もう働かないで!」と言っちゃう感じかもしれません笑
本人は働いてるつもりはないかもですが・・・
>セフィリアの膨大な魔力と神の武装、エクスリアにネメシィ、そしてセフィリアのプログラミング能力と共和国のライブラリ関数、さらにドラゴンたち。その上、セフィリアの性格!!
>どう組み合わさって、どういう結末になるのか。
いろいろと散らかっちゃってますが、ちゃんと風呂敷をたためるようにがんばります!
>セフィリア「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」
>(と言いつつ、ひーひー言いながら、汗流しながら以下略)
むしろ周囲が「もう働かないで!」と言っちゃう感じかもしれません笑
本人は働いてるつもりはないかもですが・・・
- 足高たかみ
- 2017年 11月16日 00時46分
[気になる点]
主人公は結局男?女?どっち?
主人公は結局男?女?どっち?
- 投稿者: 瀬能ナツル/千葉エリカ
- 50歳~59歳 女性
- 2017年 10月02日 12時01分
ご感想ありがとうございます!
>主人公は結局男?女?どっち?
書籍では女の子の身体として生まれていますが、こちらでは男の子の身体として生まれています!
そしてそれ以外の事実は、読者様に委ねております!!
>主人公は結局男?女?どっち?
書籍では女の子の身体として生まれていますが、こちらでは男の子の身体として生まれています!
そしてそれ以外の事実は、読者様に委ねております!!
- 足高たかみ
- 2017年 10月07日 21時43分
[良い点]
久しぶりに10回読み返した作品に出会えましたので感想を…とても読みやすく、面白かったです。これからも頑張って下さい(*´▽`*)
[一言]
このスピードですと、完結予定の話数は5桁近いのでしょうか…?(震え
久しぶりに10回読み返した作品に出会えましたので感想を…とても読みやすく、面白かったです。これからも頑張って下さい(*´▽`*)
[一言]
このスピードですと、完結予定の話数は5桁近いのでしょうか…?(震え
ご感想ありがとうございました!
読み返してもらえるのは、作者としては至上の喜びです! ありがとうございます!
>このスピードですと、完結予定の話数は5桁近いのでしょうか…?(震え
300話くらいを目指していたのですが、もうちょっと長くなるかもしれません・・・
キリが良いので、せめて320話くらいで終わらせたいと思ってます!
読み返してもらえるのは、作者としては至上の喜びです! ありがとうございます!
>このスピードですと、完結予定の話数は5桁近いのでしょうか…?(震え
300話くらいを目指していたのですが、もうちょっと長くなるかもしれません・・・
キリが良いので、せめて320話くらいで終わらせたいと思ってます!
- 足高たかみ
- 2017年 10月07日 21時41分
[良い点]
面白かったです。
[一言]
4章でフローチャートが出てきてビビりました
面白かったです。
[一言]
4章でフローチャートが出てきてビビりました
ご感想ありがとうございました!
>4章でフローチャートが出てきてビビりました
異世界ファンタジーでフローチャートは、ちょっと珍しいかもしれませんね笑
>4章でフローチャートが出てきてビビりました
異世界ファンタジーでフローチャートは、ちょっと珍しいかもしれませんね笑
- 足高たかみ
- 2017年 10月07日 21時38分
[一言]
あれ、今更だけど性別変わってるのか…、迷ってたけど本買ってくるかぁ
あれ、今更だけど性別変わってるのか…、迷ってたけど本買ってくるかぁ
ご感想ありがとうございます!
>あれ、今更だけど性別変わってるのか…、迷ってたけど本買ってくるかぁ
書籍版では身も心も女の子でお話が進んでいきます。
なのでWeb版で「男の子だから」とやっていた行動は修正となり、女の子らしいイベントが増えていくかもしれませんね。
>あれ、今更だけど性別変わってるのか…、迷ってたけど本買ってくるかぁ
書籍版では身も心も女の子でお話が進んでいきます。
なのでWeb版で「男の子だから」とやっていた行動は修正となり、女の子らしいイベントが増えていくかもしれませんね。
- 足高たかみ
- 2017年 08月22日 23時42分
[一言]
感想になっていないですが、タイ人なので呪文がタイ文字だった事でちょっと笑っちゃいましたw
感想になっていないですが、タイ人なので呪文がタイ文字だった事でちょっと笑っちゃいましたw
ご感想ありがとうございます!
>タイ人なので呪文がタイ文字だった事でちょっと笑っちゃいましたw
タイ文字って初めて聞きました! そうなんですね!
Web版はいろんな文字をつまみ食いしているので、すごくグローバルというか、ワールドワイドな感じになってると思います。
そのせいで文字化けしてしまって、書籍版では修正が入りました笑
>タイ人なので呪文がタイ文字だった事でちょっと笑っちゃいましたw
タイ文字って初めて聞きました! そうなんですね!
Web版はいろんな文字をつまみ食いしているので、すごくグローバルというか、ワールドワイドな感じになってると思います。
そのせいで文字化けしてしまって、書籍版では修正が入りました笑
- 足高たかみ
- 2017年 08月22日 23時40分
[良い点]
>「……いやあの、ころしてませんよ? ちょっといなくなってもらっただけです」
>「そ、そうか。わかってる、わかってるぞ魔王殿」
物分りのいい大人(笑)「うん、うん。ちょっといなくなっただけですよね」
[気になる点]
昨今のラノベ業界。発売から1週間(出版社によっては10日?)の売上だけで続刊を出すかどうかの最終決定が成されてしまうのが普通なのだとか。
続刊を読みたい読者としては、(筆者様の)この一週間のPR活動がすごく重要かな、とか(汗
とりあえずツイッターとか???
[一言]
>「セフィリア殿! 貴方だったか!
「殿」は、自分より格下〜同格の相手を呼ぶ場合の日本語……
(軍組織的には基本的に役職で呼ぶのかな? 幕僚長という雲上人に対しては閣下or幕僚長閣下???(しかも上級貴族だし) 特に敵国であっても他国のお偉いさん相手にはきちんと敬称をつけるような?)
でも、
セフィリア「いや、あなたのほうが目上ですし、セフィリアと呼んでください」
隊長「では、セフィリア殿と」
というようなやり取りがあって「セフィリア殿」に落ち着いたというバックストーリーがあるわけですね?
>竜騎士殿
「竜騎士様」だと、なにかアイドルというか、ミュージカル舞台とかで黄色い声援「きゃー、りゅうきしさまぁ〜」という脳内イメージがw
>ネルヴィアさん伝説
なんだか、ゲームのタイトルか、番組名に見えてしまった(汗
>アルゴラの青白い巨体に隠れてしまいました。
アルゴラ「感無量ぅ〜っ!!」
>ネルヴィアさんに熱いまなざしを向けるアルゴラは、あっという間に上空の雲の中へと消えて見えなくなりました。
さすがに、「あなたの元にずっと」とはなりませんか。
アルゴラ「セフィリア様の無言の圧力(魔力圧!!)が怖い……」
>ダンディ隊長が乗ってきた巨大な黒馬
ラオウの愛馬「黒王号」のイメージが脳裏に……
そういや、人参は甘いので、甘いもの好きな馬へのご褒美は角砂糖だったり人参だったり、だそうですね。
>あるいは獣王の魔力は、動物たちに恐怖よりも安心を与えるのかもしれません。
「ひなこのーと」主人公のイメージが脳裏を(しつこい)
>『それリバリーさんの教え方が悪かったんじゃないの?』とは口にしませんでしたが、
まあ、第4章のセフィの実績からすると古今東西すべての他人の教え方が(汗
のちに「セフィリア・メソッド」と呼ばれる教育方式の萌芽であった……
>私は自宅でゴロゴロしてるだけで帝国へ甚大な軍事支援を行うことができるようになるでしょう。
でも、ゴロゴロできない性分のセフィー(汗
セフィリア「人間ロードローラー!!」ゴロゴロゴロ
またたく間に凸凹道が整地されてしまったのであった。
>「わかんないけど、もしまだ敵意があるようなら、もうそんなバカ知らない。ぶっ殺してくるね」
互いに敵対意志を持っている場合、合体できるのだろうか?
精神力か魔力が上回った方が意識を支配できる???
>「……いやあの、ころしてませんよ? ちょっといなくなってもらっただけです」
>「そ、そうか。わかってる、わかってるぞ魔王殿」
物分りのいい大人(笑)「うん、うん。ちょっといなくなっただけですよね」
[気になる点]
昨今のラノベ業界。発売から1週間(出版社によっては10日?)の売上だけで続刊を出すかどうかの最終決定が成されてしまうのが普通なのだとか。
続刊を読みたい読者としては、(筆者様の)この一週間のPR活動がすごく重要かな、とか(汗
とりあえずツイッターとか???
[一言]
>「セフィリア殿! 貴方だったか!
「殿」は、自分より格下〜同格の相手を呼ぶ場合の日本語……
(軍組織的には基本的に役職で呼ぶのかな? 幕僚長という雲上人に対しては閣下or幕僚長閣下???(しかも上級貴族だし) 特に敵国であっても他国のお偉いさん相手にはきちんと敬称をつけるような?)
でも、
セフィリア「いや、あなたのほうが目上ですし、セフィリアと呼んでください」
隊長「では、セフィリア殿と」
というようなやり取りがあって「セフィリア殿」に落ち着いたというバックストーリーがあるわけですね?
>竜騎士殿
「竜騎士様」だと、なにかアイドルというか、ミュージカル舞台とかで黄色い声援「きゃー、りゅうきしさまぁ〜」という脳内イメージがw
>ネルヴィアさん伝説
なんだか、ゲームのタイトルか、番組名に見えてしまった(汗
>アルゴラの青白い巨体に隠れてしまいました。
アルゴラ「感無量ぅ〜っ!!」
>ネルヴィアさんに熱いまなざしを向けるアルゴラは、あっという間に上空の雲の中へと消えて見えなくなりました。
さすがに、「あなたの元にずっと」とはなりませんか。
アルゴラ「セフィリア様の無言の圧力(魔力圧!!)が怖い……」
>ダンディ隊長が乗ってきた巨大な黒馬
ラオウの愛馬「黒王号」のイメージが脳裏に……
そういや、人参は甘いので、甘いもの好きな馬へのご褒美は角砂糖だったり人参だったり、だそうですね。
>あるいは獣王の魔力は、動物たちに恐怖よりも安心を与えるのかもしれません。
「ひなこのーと」主人公のイメージが脳裏を(しつこい)
>『それリバリーさんの教え方が悪かったんじゃないの?』とは口にしませんでしたが、
まあ、第4章のセフィの実績からすると古今東西すべての他人の教え方が(汗
のちに「セフィリア・メソッド」と呼ばれる教育方式の萌芽であった……
>私は自宅でゴロゴロしてるだけで帝国へ甚大な軍事支援を行うことができるようになるでしょう。
でも、ゴロゴロできない性分のセフィー(汗
セフィリア「人間ロードローラー!!」ゴロゴロゴロ
またたく間に凸凹道が整地されてしまったのであった。
>「わかんないけど、もしまだ敵意があるようなら、もうそんなバカ知らない。ぶっ殺してくるね」
互いに敵対意志を持っている場合、合体できるのだろうか?
精神力か魔力が上回った方が意識を支配できる???
ご感想ありがとうございます!
>とりあえずツイッターとか???
ツイッター・・・やったことないんですよね・・・
ちゃんと広告として役立つくらいフォロワーが増える前に、連載が終わっちゃいそうです・・・笑
>セフィリア「いや、あなたのほうが目上ですし、セフィリアと呼んでください」
>隊長「では、セフィリア殿と」
隊長「私のことはリルマンジーと呼んでほしい」
セフィ「ダンディたいちょー!」
隊長「いや、リルマンジー・・・」
セフィ「たいちょー!」
隊長「・・・はい」
ちなみに誰も訂正しないからセフィは気づきませんでしたが、ダンディ隊長は現在、師団長になっているので、「隊長」すら不正解です。
>ラオウの愛馬「黒王号」のイメージが脳裏に……
↑だいたい合ってます。むしろそのまんまです笑
かつてドラゴンに追い回されてもパニックにならず逃げきって見せた最強のお馬さんです。
>でも、ゴロゴロできない性分のセフィー(汗
ゴロゴロできるような性格だったら、過労死してませんからね・・・
真の社畜は、自分が働いていることすら気付かずに社会に貢献するものなのです・・・
>互いに敵対意志を持っている場合、合体できるのだろうか?
おそらく無理なので、ほんとにぶっ殺したら永遠に弱体化することになるかと思われます。
・・・弱体化しても、魔導師クラスの実力なのですが。
>とりあえずツイッターとか???
ツイッター・・・やったことないんですよね・・・
ちゃんと広告として役立つくらいフォロワーが増える前に、連載が終わっちゃいそうです・・・笑
>セフィリア「いや、あなたのほうが目上ですし、セフィリアと呼んでください」
>隊長「では、セフィリア殿と」
隊長「私のことはリルマンジーと呼んでほしい」
セフィ「ダンディたいちょー!」
隊長「いや、リルマンジー・・・」
セフィ「たいちょー!」
隊長「・・・はい」
ちなみに誰も訂正しないからセフィは気づきませんでしたが、ダンディ隊長は現在、師団長になっているので、「隊長」すら不正解です。
>ラオウの愛馬「黒王号」のイメージが脳裏に……
↑だいたい合ってます。むしろそのまんまです笑
かつてドラゴンに追い回されてもパニックにならず逃げきって見せた最強のお馬さんです。
>でも、ゴロゴロできない性分のセフィー(汗
ゴロゴロできるような性格だったら、過労死してませんからね・・・
真の社畜は、自分が働いていることすら気付かずに社会に貢献するものなのです・・・
>互いに敵対意志を持っている場合、合体できるのだろうか?
おそらく無理なので、ほんとにぶっ殺したら永遠に弱体化することになるかと思われます。
・・・弱体化しても、魔導師クラスの実力なのですが。
- 足高たかみ
- 2017年 08月22日 23時35分
[一言]
ネルヴィアさんのアルゴラの青白い巨体に隠れてしまいました様子に悶えて野太い歓声を響かせる騎士たち
(アルゴラァ)
騎士にもアルゴラにも今回は教育的威圧ないんですね
[{セフィ}]今は魔力を獣王オーラが包んでるけど
{[セフィ]}魔力が獣王オーラより強くなれば
やっと触れあえた動物が再び逃げだす時にセフィの落ち込みを考えると
動物に変身して慰めるのはネメシィの他の誰にも真似できない役ですね
ネルヴィアさんのアルゴラの青白い巨体に隠れてしまいました様子に悶えて野太い歓声を響かせる騎士たち
(アルゴラァ)
騎士にもアルゴラにも今回は教育的威圧ないんですね
[{セフィ}]今は魔力を獣王オーラが包んでるけど
{[セフィ]}魔力が獣王オーラより強くなれば
やっと触れあえた動物が再び逃げだす時にセフィの落ち込みを考えると
動物に変身して慰めるのはネメシィの他の誰にも真似できない役ですね
ご感想ありがとうございます!
>騎士にもアルゴラにも今回は教育的威圧ないんですね
騎士→アイドル的扱いなのでセーフ。胸ばっかり見てるやつはいつのまにかいなくなってる
アルゴラ→なんかかわいそうだから・・・
>動物に変身して慰めるのはネメシィの他の誰にも真似できない役ですね
現時点でもセフィがちょっと本気出すと、すぐ獣王オーラは負けちゃいますから・・・わりとすぐにネメシィのお世話になりそうですね笑
・・・動物が産まれる前からずっとセフィの魔力を浴びせ続けたら慣れるかなぁとか一瞬思いましたが、その前に母体がストレスで流産するか、はたまたおぞましい魔物が産まれてくる未来を幻視したのでやめましょう・・・
>騎士にもアルゴラにも今回は教育的威圧ないんですね
騎士→アイドル的扱いなのでセーフ。胸ばっかり見てるやつはいつのまにかいなくなってる
アルゴラ→なんかかわいそうだから・・・
>動物に変身して慰めるのはネメシィの他の誰にも真似できない役ですね
現時点でもセフィがちょっと本気出すと、すぐ獣王オーラは負けちゃいますから・・・わりとすぐにネメシィのお世話になりそうですね笑
・・・動物が産まれる前からずっとセフィの魔力を浴びせ続けたら慣れるかなぁとか一瞬思いましたが、その前に母体がストレスで流産するか、はたまたおぞましい魔物が産まれてくる未来を幻視したのでやめましょう・・・
- 足高たかみ
- 2017年 08月22日 23時19分
感想を書く場合はログインしてください。