感想一覧
▽感想を書く[良い点]
純和風な、詩でいいのかな?
情感たっぷり漂っていてこれはこれで良いと思います。
てか、そっち専門の人ならもっとちゃんと評価出来るかと思いますが、僕的には上手な詩だと思いました。設定が分かり辛いのも、詩なら納得です。
[一言]
いつものイメージと違うので、ビックリしました。これなら方向性。時代劇か、乱歩、夢野久作かって、感じでしょう。
それでエンターテイメント性を出せれば、もっと評価される人だと思います。なんか、僕や、よんさんと、方向性違うよな・・・
純和風な、詩でいいのかな?
情感たっぷり漂っていてこれはこれで良いと思います。
てか、そっち専門の人ならもっとちゃんと評価出来るかと思いますが、僕的には上手な詩だと思いました。設定が分かり辛いのも、詩なら納得です。
[一言]
いつものイメージと違うので、ビックリしました。これなら方向性。時代劇か、乱歩、夢野久作かって、感じでしょう。
それでエンターテイメント性を出せれば、もっと評価される人だと思います。なんか、僕や、よんさんと、方向性違うよな・・・
孤独堂さん、感想ありがとうございます!
和風って言われて??ってなってましたが、読んだら納得しました。
和風そのまんまでしたね!
一応イメージとしては西洋の逃走劇だったんですよ。
ただ、文体ですね。
字数制限の割りに色々詰め込みたかったので単語に絵画的なイメージを喚起しうるあの文体と、詩を採るしかないだろうという背景です。
悪の華の堀口大学ですよ。
でも敬愛する乱歩や夢野久作は嬉しいですねえ。
この作品はイレギュラー作家のボクの中でもイレギュラーなので、そのあたりは御考慮ください。
ただ基本的に、ボクは総じて文体が硬いのが作風なんですね。
今後転身してボクは時代劇は書かないですからね!
和風って言われて??ってなってましたが、読んだら納得しました。
和風そのまんまでしたね!
一応イメージとしては西洋の逃走劇だったんですよ。
ただ、文体ですね。
字数制限の割りに色々詰め込みたかったので単語に絵画的なイメージを喚起しうるあの文体と、詩を採るしかないだろうという背景です。
悪の華の堀口大学ですよ。
でも敬愛する乱歩や夢野久作は嬉しいですねえ。
この作品はイレギュラー作家のボクの中でもイレギュラーなので、そのあたりは御考慮ください。
ただ基本的に、ボクは総じて文体が硬いのが作風なんですね。
今後転身してボクは時代劇は書かないですからね!
- 夢之ゆめぜっと
- 2015年 10月16日 17時26分
感想を書く場合はログインしてください。