感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ですよね
自分が読みやすい作品は
読者も読みやすい・・
て、私
自分の作品は大好きですから
読みやすいんです
こまっちゃいました
ナルシスト素人作家だわ・・(笑)
ですよね
自分が読みやすい作品は
読者も読みやすい・・
て、私
自分の作品は大好きですから
読みやすいんです
こまっちゃいました
ナルシスト素人作家だわ・・(笑)
感想どうもありがとうございます。
作者が読みにくいと思うのに、読者が読み易いワケ無かろうと……と思ったんです。
総じて、自分が面白いと思うのだから同調する読者が現れてくれるハズ!
だから自己満足さえ出来ない作品達が可哀想で。
なんとかしたいけど救えなくて、自分の未熟さを噛み締めたりもしてます……。
作者が読みにくいと思うのに、読者が読み易いワケ無かろうと……と思ったんです。
総じて、自分が面白いと思うのだから同調する読者が現れてくれるハズ!
だから自己満足さえ出来ない作品達が可哀想で。
なんとかしたいけど救えなくて、自分の未熟さを噛み締めたりもしてます……。
- 祭月風鈴
- 2015年 10月09日 17時17分
[一言]
『書きたいものと読みたいものが違う』という言葉にちょっとびっくりしました。
『書けるもの』と『書きたいもの』はなかなか一致できないものですが、私の場合『書きたいもの』は常に『読みたいもの』なので……
ただ、『読みたいもの』と、『読まれるもの』は必ずしも一致しません。
自分が読みたいものを書いて、PVが上がるかといえば、そんなことはない、という感じがします。
それで、人気作をいろいろ分析したこともありましたが……
やっぱり、書きたいことを書いていくのが一番楽しいし、趣味として続けられるのではないかと、私は思います。
ただ、高みを求めて、『読まれるもの』を追求していくのもアリはアリかと。
『書きたいものと読みたいものが違う』という言葉にちょっとびっくりしました。
『書けるもの』と『書きたいもの』はなかなか一致できないものですが、私の場合『書きたいもの』は常に『読みたいもの』なので……
ただ、『読みたいもの』と、『読まれるもの』は必ずしも一致しません。
自分が読みたいものを書いて、PVが上がるかといえば、そんなことはない、という感じがします。
それで、人気作をいろいろ分析したこともありましたが……
やっぱり、書きたいことを書いていくのが一番楽しいし、趣味として続けられるのではないかと、私は思います。
ただ、高みを求めて、『読まれるもの』を追求していくのもアリはアリかと。
感想どうもありがとうございます。
最初私も、『書きたいもの』は常に『読みたいもの』でした。
ところが必ずしもそうでは無くなったのです。
自分が読みたいものが、そのままPV数増加や読まれるものに繋がるわけではない事は承知してますが、
何故『読みたいと思えない』のか? に、自問自答すると様々な事に気づくきっかけになるのではと思います。
例えば、言い回しだったり、物語のテンポだったり。
情景をもっと詳しく表現しようと書き足したが為に、物語のテンポが悪くなり、結果として読むのが面倒になった……とか。
PV数の比較と言っても自分の作品中での事なので、どっちもどっちな面もありますが……。
それでもやはり、どこかに差があるのです。
高みを求める精神は常に持っていたいです。
まだ始まったばかりなので吸収するものが沢山あります。 頑張ります。
最初私も、『書きたいもの』は常に『読みたいもの』でした。
ところが必ずしもそうでは無くなったのです。
自分が読みたいものが、そのままPV数増加や読まれるものに繋がるわけではない事は承知してますが、
何故『読みたいと思えない』のか? に、自問自答すると様々な事に気づくきっかけになるのではと思います。
例えば、言い回しだったり、物語のテンポだったり。
情景をもっと詳しく表現しようと書き足したが為に、物語のテンポが悪くなり、結果として読むのが面倒になった……とか。
PV数の比較と言っても自分の作品中での事なので、どっちもどっちな面もありますが……。
それでもやはり、どこかに差があるのです。
高みを求める精神は常に持っていたいです。
まだ始まったばかりなので吸収するものが沢山あります。 頑張ります。
- 祭月風鈴
- 2015年 10月07日 16時56分
[一言]
PV数に一番影響があるのはタイトル、あらすじ、タグです。この3つが読者の興味を惹けるものじゃないと、どんなに内容が素晴らしい小説でも開いてさえ貰えませんから。
後は宣伝ですね。ツイッターで呟いたり、掲示板で作品を晒したり。
どうしてもPVやポイントなどは気になりますよね。
素人なんだから好きなものを好きなように書けば良いと開き直るのも必要なのかも知れませんね。
PV数に一番影響があるのはタイトル、あらすじ、タグです。この3つが読者の興味を惹けるものじゃないと、どんなに内容が素晴らしい小説でも開いてさえ貰えませんから。
後は宣伝ですね。ツイッターで呟いたり、掲示板で作品を晒したり。
どうしてもPVやポイントなどは気になりますよね。
素人なんだから好きなものを好きなように書けば良いと開き直るのも必要なのかも知れませんね。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 10月06日 19時10分
管理
感想どうもありがとうございます。
読みたい作品をどう探すか? と考えるとやはりその3つです。
なのに作者側になると、その3つがとても難しい物に変わるので、自分に閉口してしまいます。
楽しむ事を忘れないようにしたいと思います。
読みたい作品をどう探すか? と考えるとやはりその3つです。
なのに作者側になると、その3つがとても難しい物に変わるので、自分に閉口してしまいます。
楽しむ事を忘れないようにしたいと思います。
- 祭月風鈴
- 2015年 10月06日 22時00分
[一言]
ぶっちゃけのれんを潜らせたら勝ちだと思ってる
ぶっちゃけのれんを潜らせたら勝ちだと思ってる
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 10月06日 14時50分
管理
感想どうもありがとうございます。
のれん潜らせてみたいです。
夢の遥か向こうの夢……な話しですが(溜息)
のれん潜らせてみたいです。
夢の遥か向こうの夢……な話しですが(溜息)
- 祭月風鈴
- 2015年 10月06日 21時51分
感想を書く場合はログインしてください。