感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
誰しもが一度通る道を
非常にうまく表現してると想います。
言葉選びや、描写の感じが、
中学生である『僕』の視点をナチュラルに捉えてると思います
途中で視点が違う人に変わるのは大変おもしろく
また、この物語を深める為にも正解だったと思います。
少し唐突な気もしなくはないですが……。
[気になる点]
もしかしたら、
物語を、メインの4人(幹、由香、結衣、主人公)の視点変換を軸に展開して
一人一人が持つ葛藤とか
事情とかをさらに深く掘り下げてあげたら
それはまた、面白い作品に仕上がったかもしれません。
今の形が小雨さんの描いた『ハミングバード』だと思うので
多少おこがましい意見ではありますが
愚者一得と思っていただけると光栄です
誰しもが一度通る道を
非常にうまく表現してると想います。
言葉選びや、描写の感じが、
中学生である『僕』の視点をナチュラルに捉えてると思います
途中で視点が違う人に変わるのは大変おもしろく
また、この物語を深める為にも正解だったと思います。
少し唐突な気もしなくはないですが……。
[気になる点]
もしかしたら、
物語を、メインの4人(幹、由香、結衣、主人公)の視点変換を軸に展開して
一人一人が持つ葛藤とか
事情とかをさらに深く掘り下げてあげたら
それはまた、面白い作品に仕上がったかもしれません。
今の形が小雨さんの描いた『ハミングバード』だと思うので
多少おこがましい意見ではありますが
愚者一得と思っていただけると光栄です
丁寧な感想ありがとうございます!大変参考になります。
>物語を、メインの4人(幹、由香、結衣、主人公)の視点変換を軸に展開して
>一人一人が持つ葛藤とか
>事情とかをさらに深く掘り下げてあげたら
インラインにて失礼します。
実は執筆当時も、少し深みが足りないのではないかと思いつつ執筆していました。
テンポよく進みたかったので、一人につき一話でまとめようとする事にこだわり、あまり上手に話をつくれなかったかなと。
執筆能力の低さを改めて実感しております…。
ご指摘いただいた点を参考に、次回作に生かしていきたいと思います。ありがとうございました!
>物語を、メインの4人(幹、由香、結衣、主人公)の視点変換を軸に展開して
>一人一人が持つ葛藤とか
>事情とかをさらに深く掘り下げてあげたら
インラインにて失礼します。
実は執筆当時も、少し深みが足りないのではないかと思いつつ執筆していました。
テンポよく進みたかったので、一人につき一話でまとめようとする事にこだわり、あまり上手に話をつくれなかったかなと。
執筆能力の低さを改めて実感しております…。
ご指摘いただいた点を参考に、次回作に生かしていきたいと思います。ありがとうございました!
- 小雨
- 2010年 05月06日 17時35分
[一言]
初めまして、coachと申します。
主人公くんの物静かな雰囲気が好きです。山岡先生はもっと好きです。奇妙な設定のない――山岡先生はちょっと変わってますけど――学園モノで落ち着いて読むことができました。文章も、一人称で統一されており読みやすかったです。ちょっと行空けが多いのが気になりましたが、作風であれば、「余計なこと」と無視してください。
更新をお待ちしてます。
初めまして、coachと申します。
主人公くんの物静かな雰囲気が好きです。山岡先生はもっと好きです。奇妙な設定のない――山岡先生はちょっと変わってますけど――学園モノで落ち着いて読むことができました。文章も、一人称で統一されており読みやすかったです。ちょっと行空けが多いのが気になりましたが、作風であれば、「余計なこと」と無視してください。
更新をお待ちしてます。
はじめまして、コメントありがとうございます!
アドバイスありがとうございます。行空けについて、意識してみます。
更新した際には、ぜひ閲覧してやってくださいませ。
アドバイスありがとうございます。行空けについて、意識してみます。
更新した際には、ぜひ閲覧してやってくださいませ。
- 小雨
- 2009年 08月09日 14時19分
[一言]
単純に早く続きが読みたいです。
単純に早く続きが読みたいです。
コメントありがとうございます!
なるべく早くアップできるようがんばります〜。
なるべく早くアップできるようがんばります〜。
- 小雨
- 2009年 08月02日 15時55分
感想を書く場合はログインしてください。