感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [96]
[良い点]
悪役令嬢~からぶっ続けで最新作まで読みました。
いずれも面白いです。寝る間を惜しんで読んでしまいました。
ランキング上位に上がって来てくれたことに感謝ですね。おかげで出会えました。
[気になる点]
ヒルダの扱いがちょっと寂しい。
序盤で唯一の背中を任せられる存在として描かれ、感動の(一時的な)別れを演じ、そもそも反応がいちいち可愛らしい超絶ヒロイン爆誕!!
そこから、かなりの期間(作中でも文字数でも)引っ張っておいて、ついに待ち望んでいた再会!!

・・・からの、ヒルダのモブ化・・・。orz

戦場に並び立つ、背中を任せあう、という描写もなく、次のチョロインに移ってしまったのは・・・学園編ラストの感動はなんだったのだろう、というのが、今のところのヒルダ評です。(決してテレーザ嫌いというわけではないですけども)

きっと最終決戦辺りで活躍の場があるのだと期待しています。
[一言]
決して悪い点ではなく、間違いなく面白いですし、楽しませていただいているのですが。
特に前作から続けて読み続けたということもあり、設定と展開のワンパターンが少し気になるところ。

・裏の世界を牛耳る支援者による諜報力と世論操作
・隠密系種族による情報伝達の速度と防諜力
・結果として突出した主人公サイドの情報統制力

特にこの辺り。中でもミトの登場時に強く感じました。


間違いなく面白いので、別段、今作で変えて欲しいというわけでもなく、また、現時点で言うのもどうかとは思うのですが、諜報面での優位性として「主人公サイドだけが持つ突出した隠密」の暗躍ではないものも見れたらなぁ、と思います。
  • 投稿者:
  • 2016年 05月23日 22時33分
感想ありがとうございます。
ヒルデガンドは、確かに長くフォーカスから外れています。他の登場人物を意識した分、考慮から漏れていました。この先で取り戻せるようにしてみます。
作品の共通点もご指摘の通り、重なり過ぎですね。
「魔王の器」も終わっていないのに、性懲りもなく準備している次作は違う形になるように考えてみます。
よろしくお願いします。
[一言]
>一つか二つ、別イベントを入れるべきだったでしょうか?
>そういう問題ではないですかね?
自分の恋愛がわからない鈍感系主人公が、長い時間かけて築いた関係の果ての結婚の直後に
別の女を口説いてそっちメインの話に進んだからヒルデガンドがなんか道化に見えてしまって…

でも乳姉妹裏切って即座に皇国の敵対国の側室に納まったりでもしないと
【クラウディア皇女にとっての最大の不幸、愚臣、売女、最低の裏切者】とは呼ばれないか…
早速の返信ありがとうございます。
確かにヒルデガンドに対しては、無神経な所がありました。
せめてカムイとの話し合いの場を作る(書く)べきだったかもしれません。
[良い点]
三国志、十二国記、ロードス島戦記など読んできましたがそこに並ぶ群像劇としての面白さを垣間見ました。
[気になる点]
冒頭の魔族の出し方が失敗かなと。
なろうにあるとどうしてもFF系、異世界ファンタジー(+学園もの)だと念頭に置いて読み始めてしまうのですよね。
ドラクエ、FF、オバロ、ベルセルクなど連想して読むと「魔王ってどこが魔王よ」という期待ハズレ感を持ちました。
第一章の途中まで善良なグリフィスを思い描きながら読んでしまいました。
[一言]
神の御使い、アウラなどバランスブレイカーは出さない方がいいかなと感じました。
前作の魔神ですね。
人対人でいいと思います。
ゾッド対騎士団など描くつもりもないでしょうから。
  • 投稿者: keserasera
  • 2016年 05月23日 20時29分
感想ありがとうございます。
書き出しで作品の色を見せるって感じでしょうか? 中々ハードルが高そうです。
基本は人対人で展開していきます。それでも主人公とその周辺は飛び抜けてしまっていますけど。
よろしくお願いします。
[気になる点]
奢る(食事などを買い与える)が、
驕る(調子に乗る)になってる
  • 投稿者: 楠田 桃李
  • 男性
  • 2016年 05月23日 20時13分
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
[良い点]
こんな作品が埋もれていたとは!
徹夜で読んでしまいました
魅力的な点が多いのですが、特に愚かさを武器に立ち回るキャラクターに新鮮味と魅力を感じました
とても良い悪役ですね
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けて良かったです。
これからもよろしくお願いします。
[良い点]
久々に面白い作品に出会えました。
[気になる点]
初出時のキャラクターの姿の描写が少ないので、名前はあってもどういう姿なのかと言うのが想像しにくいです。

話が進んだ後に姿の描写が出たりすることはあるのですが、まずはキャラを出したら早い内に姿の描写があると嬉しいです。
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 05月23日 12時22分
感想ありがとうございます。
そうですね。書いている自分にはイメージはあっても、読まれる方は分からないですね?
当たり前の事なのに、意識していませんでした。ありがとうございました。
[良い点]
昨日から読み始めました。
最初の構成がしっかりしてるので、
人数が多い策略などの話もしっかり理解できて
すごく面白いです。


[気になる点]
今読み進めているところまでだと、
特になし?

[一言]
私も最近書き始めましたが、
この作品のように、練られた面白い話を書けるよう、
頑張りたいと思います。

これからも読み続けたいです!
応援しております!!
感想ありがとうございます。
構成は実はあまり……。
作品を書かれているという事ですので、自分みたいにならない様にお気を付け下さい。
構成だけでなく誤字脱字も。話数が進んでしまうと後で悲惨な思いをしますので。これは自分の雑な性格の問題ですね。
[良い点]
会話や心理描写
[気になる点]
敵側に魅力がないため戦記部分がつまらない

[一言]
一章の感想は前に書いたので二章から最新話までの感想を書きます。

 まず敵側に魅力がないのは致命的だと思います。
 物語はやはり敵味方双方の魅力がなくては盛り上がりに欠けます。そのため本作では敵側が残らず小粒であるため主人公勢魅力も目立たず戦記部分はただ長いといった印象です。
 最近の話で皇国も少し強くなっているかもしれませんが全然足りませんし既に時遅しといった印象です。
 二章の時点で一章で出てきた人物の覚醒をクラウ一人ではなく軒並み覚醒させるか先々代の重臣を老害ではなく傑物にすべきだったと思います。
 まあ皇国なら上層部を軒並み無能にしても百人将千人将を有能にして大国の質で強くする方法もあったかもしれません。

 ゲームでいえばダンジョンのボス不在で雑魚戦のみ。スポーツ漫画ならライバル校以外のただの消化試合って感じです。
 会話や心理描写がすばらしい分もったいと思いました。
  • 投稿者: argon794
  • 2016年 05月23日 04時42分
感想ありがとうございます。
敵不在は一応は自覚していまして。何度か皇国を立て直そうと思ったのですが、うまく書けないままにここまで来てしまいました。
もう一足掻きするつもりですが、どうなりますか……。うまく作れれば良いのですけど。
[良い点]
テレーザにちゃんと救いがあって良かった、あまりにも不憫すぎるもの。今まで報われなかった分以上に幸せになってほしいね。


[気になる点]
カムイとヒルデガンドの想いを尊重し一切手を出さなかったテーレイズ男前。でもヒルデガンドの初夜がいつの間にかあっさりと終わった、もう少しなんらかの描写があってもよかったような。


[一言]
こういう戦記モノは結構な早さで時間が経過するから何年たったのかよく分からん。今カムイたちは何歳なんだろう?
感想ありがとうございます。
正直に白状しますと、年齢はきちんと計算していません。
初めのうちは、一応は年表を作っていたのですが、途中で断念しました。
書く前に細かい設定、特に距離と移動速度を定めなかった事が原因です。
いい加減な小説でスミマセン。
[一言]
長年貞操守って結ばれた割には即別の女に手を出したのはドン引きした…
スミマセン。ついこんな展開に。
一つか二つ、別イベントを入れるべきだったでしょうか?
そういう問題ではないですかね?
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [96]
↑ページトップへ