エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
今思うと、凄まじいですねぇ…私なら、この国からさっさとおさらばしますが…ククク、これからが面白いんですよねぇ…
エピソード9
これ耐性や異常軽減を無視かつ即死の毒もあればそんな毒すら完全に無効の装備・スキルがあるだろうなぁ。自由過ぎるだろぉ
エピソード9
[気になる点]
イベントなら隠し報酬期待して参加しそうなもんだけどなあ、デスペナはネックではあるのだけど
そもそもからしてクエストその他で見える国王の人望がよほど無かったんだろうか
あと毒殺ってゲーム内でそんな有効なのかな
スリップならなんとかなりそうだし、即死毒クラスがあるならもうそれはシステムが暗殺推奨の悪意マシマシな気がする
[一言]
クランランクはともかく討伐数ランクなら効率的なスローター方法見つければそこまで難しくないと思うけどな
過疎化進む国だし主人公なんて大学入学前の春休みで時間有り余ってるだろうし、今は無理でも数ヶ月〜半年あれば狙えるでしょ
イベントなら隠し報酬期待して参加しそうなもんだけどなあ、デスペナはネックではあるのだけど
そもそもからしてクエストその他で見える国王の人望がよほど無かったんだろうか
あと毒殺ってゲーム内でそんな有効なのかな
スリップならなんとかなりそうだし、即死毒クラスがあるならもうそれはシステムが暗殺推奨の悪意マシマシな気がする
[一言]
クランランクはともかく討伐数ランクなら効率的なスローター方法見つければそこまで難しくないと思うけどな
過疎化進む国だし主人公なんて大学入学前の春休みで時間有り余ってるだろうし、今は無理でも数ヶ月〜半年あれば狙えるでしょ
エピソード9
[一言]
まあ、国の上層部がプレイヤー恨んでるのを隠せてない時点で、国のお先真っ暗だろうね。
そもそも、国が滅びる寸前で褒賞をだし渋る王と、それを正せない側近の時点でそいつらが国を滅亡させた原因だし。逆恨みいくらでもすればいいが、プレイヤーを味方に引き入れなければ今度こそ国が滅亡するのに、プレイヤーをどんなことをしてでも引き入れる努力ができない時点で後継者たちもなにも学んでいない。
ここから、主人公補正でどうにかなるんだと、まじで興醒めストーリーだな。
兄貴たちもなんで沈むのが確定してる船に乗っかってるのか意味がわからない。
待遇がよくならないのであれば、さっさと他の国移住してランナーになって戦争参加した方が旨味があるだろうに。
まあ、国の上層部がプレイヤー恨んでるのを隠せてない時点で、国のお先真っ暗だろうね。
そもそも、国が滅びる寸前で褒賞をだし渋る王と、それを正せない側近の時点でそいつらが国を滅亡させた原因だし。逆恨みいくらでもすればいいが、プレイヤーを味方に引き入れなければ今度こそ国が滅亡するのに、プレイヤーをどんなことをしてでも引き入れる努力ができない時点で後継者たちもなにも学んでいない。
ここから、主人公補正でどうにかなるんだと、まじで興醒めストーリーだな。
兄貴たちもなんで沈むのが確定してる船に乗っかってるのか意味がわからない。
待遇がよくならないのであれば、さっさと他の国移住してランナーになって戦争参加した方が旨味があるだろうに。
エピソード9
[気になる点]
いくらプレイヤーが出て行ったからって、初めて間もないプレイヤーがランカー入りは無理ですよ。1年の差は大きいです。
[一言]
結局は主人公補正でどうにかなるんだろうけどw
いくらプレイヤーが出て行ったからって、初めて間もないプレイヤーがランカー入りは無理ですよ。1年の差は大きいです。
[一言]
結局は主人公補正でどうにかなるんだろうけどw
エピソード9
[一言]
mmorpgで1年半も後発で鯖ひとつしかない世界で「今からランカーになる!」とかめちゃ恥ずかしい弟だなあ…
まあ主人公だし俺つえーしてランカーになるんでしょうけど
mmorpgで1年半も後発で鯖ひとつしかない世界で「今からランカーになる!」とかめちゃ恥ずかしい弟だなあ…
まあ主人公だし俺つえーしてランカーになるんでしょうけど
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。