感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [91]
[一言]
ほわたぁ!! ……アニメ当時のお話では声優さんが日々の収録終わり頃に「ほわたぁ!!」ではなく、コッソリ「おわたぁ!!」と言って締めていたそうな……。それ位「ようやく終わった……」という気持ちにさせられるハードな現場だったとか(^◇^;)

時代設定がいつなのかは分かりませんが、2016年で既にシオンさんの年代の方ですら後発組なのに、今より進んでると思われる作品世界で、何でまたこんな言葉をシオンが知っているのか、割と本気で語り合いたくなります(笑)

相手に合わせる雑学程度の知識だと小耳に挟む事はあっても、実際に使う事は無いはずなのに……もう「シオンだから」以外の言葉が見つかりませんwwww


>プルストさんは拠点に帰りました。このあと飲みに行くそうで。
この後はいつもの居酒屋トークの番外編なのかな?


しっ! グリちゃん、そこは突っ込まない方が疲れないですみますよ(笑)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 09月24日 06時43分
[一言]
>「まず、どこからともかく有象無象が寄ってきそうですね」
「どこからともなく」ですね。

>髪も同様、あといくつか基礎化粧品を揃える程度です。増える手間はそれを探すというこだけ。
「探すということだけ」ですね。

※後書き
コスプレ担当と呼びつつ、絶対一着ずつは着ぐるみ系ネタ装備が用意される予感。
  • 投稿者: 仮井
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 09月24日 02時58分
お読み頂きありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。

>コスプレ担当と呼びつつ、絶対一着ずつは着ぐるみ系ネタ装備が用意される予感。
ぎくっ。
[一言]
>「“お前はもう、死んでいる”です」

勝負事は絶対に勝てる状況を作り上げてから挑めって意味だと思うけれど、何故その言葉を使ったしw
[良い点]
シオンさんの目的がイオンちゃんへの愛情があって良かったです。
[一言]
子どもへの過干渉かと思いましたが、一応ちゃんとした理由があって安心しました。
肌のお手入れは10代からきちんとしておくと20代から違いが出ますからね!
基礎のスキンケア超重要!
10代じゃないと楽しめない服もあるから、少しづつでもおしゃれを楽しんでもらいたいものです(・ω・)ノ
  • 投稿者: ぽっくり
  • 30歳~39歳 女性
  • 2016年 09月24日 00時22分
[一言]
今のイオンはまだレベルなので」
まだレベル→まだそのレベル?
  • 投稿者: 暇人その4
  • 男性
  • 2016年 09月23日 23時59分
お読み頂きありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
[気になる点]
誤字報告です。

×今までこういった場合に悩むとしたら『どうやって断ろうか』の一拓でしたが、
○今までこういった場合に悩むとしたら『どうやって断ろうか』の一択でしたが、
[一言]
ああ、好きな子に意地悪したくなる心理か
小学校ならあるあるだろうなぁ・・・やられた方にはたまったもんじゃないけど

>な、なんで皆さん納得するんですか?
そりゃあんた、(無自覚)美少女だからに決まってるじゃないか・・・

>後書き
そりゃ褒め言葉だよ
この二人芸人気質だもの(遠い目
  • 投稿者: 白井鈴
  • 2016年 09月23日 23時55分
お読み頂きありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
[気になる点]
作者が煽るだけ煽って、白黒付けないまま終わらせるという感じでしょうか。読者としてはもやもやとしてストレスが溜まります。
[一言]
運動会のころは面白かった。
  • 投稿者: 阿呆
  • 2016年 09月23日 23時17分
[一言]
13番目は、作者さんの「最近の悪者認定された人を関係ない人まで出張ってみんなでフルボッコにする風潮カッコ悪い」という主張をずっと書いてた感じだなぁ。今までのがVRゲームを楽しむ人たちの話だったのに、13番は作者さんの主張を語るための話だからえらく感じが違う。あと母を出す意味はなんだったのか。正直最初からイオンさんに語らせれば同じような内容で短い話に出来たのでは。
個人的にはアライズは潰したいと思うけどなー。会社をたとえにしてるけど、転職するにしても事前に相談も無く仕事(この場合攻略の予定?)を放り出して会社の物を持ち逃げとか普通に損害賠償請求されるような事ですし。
トンネルの独占についても、最初に見つけたクランが調査終えるまで独占できるなんてローカルルールがあるとして、アライズが本当に最初に見つけたなら仕方ないけどそうじゃなければ早く鳥族の町に行きたい人たちが結構いると思うんだけど、イオンさん達はそういう人たちの事は気にして無いようで。
全体として「おかしな連中がトラブルを起こしても、被害者が何もしなければ(泣き寝入りすれば)丸く収まるんだ」という実に日本人的な発想が根底にあるような。日本人だからね、しょうがないね。
[一言]
未知の武闘派クランですか、さてさて。
強いのかな?
[一言]
正直ランドルフここまで引きずるとは思いませんでした。会話が長い母親編が挟み込まれたせいか、余計に長く感じましたし。
イオンではないですが、『どうでもいい(勝手にボコられて下さい)』ことが長引くと空が恋しくなるものですね。もう何話飛んでないんでしたっけ?
  • 投稿者: おじや
  • 2016年 09月21日 15時59分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [91]
↑ページトップへ