感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ついていけなさそうな急展開や登場人物、セリフに想像を掻き立てられました!! 笑えるツボが満載でした!
[一言]
第34話まで読みました。読んでしまいました!! 私はこんなお話も好きです!!
ついていけなさそうな急展開や登場人物、セリフに想像を掻き立てられました!! 笑えるツボが満載でした!
[一言]
第34話まで読みました。読んでしまいました!! 私はこんなお話も好きです!!
矮鶏ぽろ 様
こんな中途半端な馬鹿馬鹿しいお話まで読んで頂いて、有難うございます~!
そして恐縮です!
必ずやこちらもいつかちゃんと続きを書きますね。
何せライトノベルを読んだ事ないし。異世界物なんて良く分からないくせに遊びで書いた様な半分ファンタジーですから。(笑)酷すぎますよね。(笑)
色々なジャンルに挑戦してみたかったのです~♪
好んで頂いて有難うございます。
そして感想まで、有難うございます~!
こんな中途半端な馬鹿馬鹿しいお話まで読んで頂いて、有難うございます~!
そして恐縮です!
必ずやこちらもいつかちゃんと続きを書きますね。
何せライトノベルを読んだ事ないし。異世界物なんて良く分からないくせに遊びで書いた様な半分ファンタジーですから。(笑)酷すぎますよね。(笑)
色々なジャンルに挑戦してみたかったのです~♪
好んで頂いて有難うございます。
そして感想まで、有難うございます~!
- 孤独堂
- 2018年 01月28日 16時56分
[一言]
まだ三話までしか拝読していませんが、作品名がフォーマルハウトなのはなぜでしょうか?
それとわざわざ、知名度の低い(一般的に)フォーマルハウトを題名にするほど…ということは、孤独堂先生、まさか星を見るかたですか?
まだ三話までしか拝読していませんが、作品名がフォーマルハウトなのはなぜでしょうか?
それとわざわざ、知名度の低い(一般的に)フォーマルハウトを題名にするほど…ということは、孤独堂先生、まさか星を見るかたですか?
せみまる 様
途中で休載しているこの様な作品に、感想を頂き有難うございます。
星は中学位の頃に少し見た程度です。(笑)
夜空というか、空はいつも好きで、チョコチョコ眺めています。
フォーマルハウトをタイトルに選んだのは、他の星と離れて、一人ポツンと輝いているからです。それが最初は、一人で違う世界?に飛ばされた可那を表しています。そしてその後それは、幸一の方を表す事になります。
頭の中にラストまでの大まかのストーリーは出来ているのですが、現在半端な作品が多々あり、こちらは後回しにしています。すいません!
フォーマルハウトが、寂しさや孤独の象徴として使われているのは、多分最後まで書き上がるとハッキリと分かると思います。これ以上はネタバレになりそうなので控えさせて頂きます。
本当にこんな中途半端な作品を読んで頂いて、有難うございます~!
感謝♪
途中で休載しているこの様な作品に、感想を頂き有難うございます。
星は中学位の頃に少し見た程度です。(笑)
夜空というか、空はいつも好きで、チョコチョコ眺めています。
フォーマルハウトをタイトルに選んだのは、他の星と離れて、一人ポツンと輝いているからです。それが最初は、一人で違う世界?に飛ばされた可那を表しています。そしてその後それは、幸一の方を表す事になります。
頭の中にラストまでの大まかのストーリーは出来ているのですが、現在半端な作品が多々あり、こちらは後回しにしています。すいません!
フォーマルハウトが、寂しさや孤独の象徴として使われているのは、多分最後まで書き上がるとハッキリと分かると思います。これ以上はネタバレになりそうなので控えさせて頂きます。
本当にこんな中途半端な作品を読んで頂いて、有難うございます~!
感謝♪
- 孤独堂
- 2017年 01月10日 22時11分
[良い点]
最新15話まで読ませていただきました。
現実と異世界のストーリーが並行して進んでいきますが、全体的に読みやすく、読んでいて混乱することもありません。
また、謎や手掛かりがどちらもテンポ良く次々出てきて、どんどん物語に引き込まれていき興味深いです。
特に木野すずめちゃんの登場。意味深な台詞で「おっ!?」という展開に!!
可那の今後やすずめの正体、さらにはすずめのお姉ちゃんも物語の鍵を握っていそうです。
真相がどういうものなのか、妄想を膨らませて楽しみながら読んでいます。
[気になる点]
誤字と思われる箇所を見つけました。
もし故意であれば問題ないので流してください(__)
・9話「満点の星空」→「満天の星空」?
・9話「話し方に中世的なもの」→「話し方に中性的なもの」?
[一言]
あらすじの自虐っぽさが個人的にはツボでした。
個人的な感想ですが、ストーリーがとても面白いので、もっと評価されても良いのに!と思っています。
最新15話まで読ませていただきました。
現実と異世界のストーリーが並行して進んでいきますが、全体的に読みやすく、読んでいて混乱することもありません。
また、謎や手掛かりがどちらもテンポ良く次々出てきて、どんどん物語に引き込まれていき興味深いです。
特に木野すずめちゃんの登場。意味深な台詞で「おっ!?」という展開に!!
可那の今後やすずめの正体、さらにはすずめのお姉ちゃんも物語の鍵を握っていそうです。
真相がどういうものなのか、妄想を膨らませて楽しみながら読んでいます。
[気になる点]
誤字と思われる箇所を見つけました。
もし故意であれば問題ないので流してください(__)
・9話「満点の星空」→「満天の星空」?
・9話「話し方に中世的なもの」→「話し方に中性的なもの」?
[一言]
あらすじの自虐っぽさが個人的にはツボでした。
個人的な感想ですが、ストーリーがとても面白いので、もっと評価されても良いのに!と思っています。
感想と評価、有難うございます。
いつもお世話になっています。
誤字の件ですが、本当に誤字です。(笑)
今、直しました。
僕はファンタジーというか、異世界物というのを書いた事がないので、手探りと、思い付きで書いてます。大筋とラストだけはおぼろげに頭の中にあるのですが。
そういう訳で、自虐ネタというか、あーゆう前書きを付けました。万が一にも期待されると困るから。
そんな小説なのに、評価と感想を頂いて、恐縮する思いと、あー、見る人は見てるんだという嬉しい思いが、今重なっています。
有難うございます。
モチベーションも上がりました。
九十さんに追い付く様に頑張ります!
いつもお世話になっています。
誤字の件ですが、本当に誤字です。(笑)
今、直しました。
僕はファンタジーというか、異世界物というのを書いた事がないので、手探りと、思い付きで書いてます。大筋とラストだけはおぼろげに頭の中にあるのですが。
そういう訳で、自虐ネタというか、あーゆう前書きを付けました。万が一にも期待されると困るから。
そんな小説なのに、評価と感想を頂いて、恐縮する思いと、あー、見る人は見てるんだという嬉しい思いが、今重なっています。
有難うございます。
モチベーションも上がりました。
九十さんに追い付く様に頑張ります!
- 孤独堂
- 2015年 11月17日 18時50分
― 感想を書く ―