感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
7話とちょうどよい長さで一気に読めました
これちゃんと終わるのかな、と話数を見ながら不安に思いましたが、最後そうきましたかー!
ありきたりな言葉ですが、とても面白かったです

1つ気になったのですが、ローズマリーはなぜ池から落ちたのでしょうか? ただ深く覗き込みすぎただけなんでしょうか?
もし文章中に説明がありましたら、すみません^^;

続編の予定はないというのは残念ですが、新しい作品を楽しみにしてますね
くれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛ください
ご感想ありがとうございます!
六つ花です。

最期の展開もご納得いただけるような形がご用意できて、とてもほっとしております。
ありがとうございます^^*

ご質問ありがとうございます!
ローズマリーが池から落ちた理由は、作中には明言しておりません。
深く覗きこみすぎたのかもしれないし、王子への叶わぬ恋に思いつめた結果かもしれません。幸せな方に、ご想像いただけると嬉しいなと思います。

ありがとうございます!
また新しい作品で、楽しんでいただけると嬉しいです^^*
[一言]
ちょww
続きw
別のお話まだ〜?

楽しく読ませて貰いました
続編期待してますね(^-^)/
ご感想ありがとうございます!

楽しんでいただけ、とても嬉しいです!!
続編、それはまた別のお話……(逃)
[一言]
アメイジーーング(;ω;)!!
ありがとうございました。
  • 投稿者: くま
  • 2015年 10月30日 08時04分
アメイジーーーンッグ!!!

楽しんでいただけたようで、ほっとしております!
ご感想たくさん、ありがとうございました!
[一言]
アメイジング!(合言葉?笑)
面白かったです!
そうなるか!という切っ掛けで向かったラストですが、こうなるといいなというおわりかたでグッときました。でもこういうラストが一番あとを引きます!!
蛇足でもいい…番外編を望みます…!!!
ご感想ありがとうございます!アメイジングッ!
皆さま叫んでくださって、嬉しいです!笑

楽しんでいただけたようで、とてもとても嬉しいです!ありがとうございます!!
これに続編をつけると本当にオタマジャクシのように蛇足になってしまうので、今のところ予定はございませんが、もしいつかお目にかける機会があれば、その時はよろしくお願いいたします^^*
[一言]
アメージング! 完結おめでとうございます! 面白かったです!
  • 投稿者: 本屋文
  • 2015年 10月29日 22時03分
アメージーング!! ご感想ありがとうございます! 嬉しいです!!
[良い点]
アメイジング!
万里さんかっこいー!
憎めるはずがないゲスヒロイン!

[気になる点]
もっと読みたかった。
[一言]
こんなハツラツとした女性も描けるのですね。
とても楽しく拝見しました。
ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!アメイジングッ!

憎めるはずがないゲスヒロイン!!!笑
新しいジャンル、ありがとうございます!!笑

拙作、けっこうこっち寄りの元気でゲスなヒロインが多いと思っておりました……!こういうヒロインも書けちゃうんです!楽しんでいただけて、とても嬉しいです!

こちらこそ、ありがとうございます!
[一言]
アメージーーング!!
最後でそう来たか!転生でしたか!日本編を小話でも良いので続編キボンヌです( ̄^ ̄)ゞ


  • 投稿者: 樺大子
  • 2015年 10月29日 21時29分
感想ありがとうございます!アメイジーーーッング!

そうきたか!と言っていただけ、とても嬉しいです!アメイジング!
日本編、もし機会がございましたら、楽しんでいただけると嬉しいです^^*
[良い点]
シディリウス、万里がイケメンすぎたw
万里がなんか憎めないいい奴だった✨
[一言]
いい話です!
とっても、心がほっこりしました。
この続きもお願いしますm(*_ _)m
  • 投稿者: リム
  • 2015年 10月29日 21時07分
ご感想ありがとうございます!

ヒーロー、ヒロイン共にお褒めいただき、ありがとうございます!
お楽しみいただけたようで、とても嬉しいです!

続きは今のところ予定しておりませんが、いつか機会がありましたら、その時はどうぞよろしくお願いいたします^^*
[一言]
ちくしょう!上手いこと纏めやがって、感動しちゃったじゃないか!

続編お願い致します!
ありがとうございます!ありがとうございます!!

続編、いつか、そのうち、いつの日か……。
[良い点]
その存在をまるで感じさせないで始まるのに、ローズマリーの体と万里の心のズレが、転機になるところ。納得させられました。

セバスチャンや使用人との関係が噛み合ってきて、寂しくなる、という一言が自然で、心掴まれました。
[一言]
殿下、十代なのに達観した愛。すごいです。

誤字なのか自信がないですが、パーティー場面で、センス(→扇子?)が二箇所ありました。
あと、薔薇の棘について、
「薔薇に棘がないことを知らぬ令嬢だって」→「棘があることを」かな、と。文脈から。

別作品の話題ですみません。
「世界を救った姫巫女は」アマゾンではまだですね。
明日書店に行ってみます。書き下ろし楽しみです。
  • 投稿者: 日室千種
  • 30歳~39歳 女性
  • 2015年 10月29日 20時51分
ご感想ありがとうございます!

ローズマリーと万里、二人の人間がいたからこそ、王子の未来は開けたのだと思っております。
また、作中のほんの小さな言葉がお心に響いたようで、とてもとても嬉しく思っております。

誤字につきまして、ご報告ありがとうございます!!!
該当箇所は速やかに変更させていただきます。ありがとうございます!!

また、姫巫女についても、ありがたいお言葉、とても嬉しいです。
どうか、楽しんでいただけますように……。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ