エピソード516の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
Even the knight/commander who accidentally broke the kings crown due to king's mistake got demoted and punished while the king got rewarded with brand new toy to enjoy. Being free while earning royalty from your inventions is more fulfilling that way.
  • 投稿者: wakamo251
  • 2025年 07月09日 13時45分
[気になる点]
眉をしかめる ……???

初めて読んだ当初からとてもひっかかりを覚えていました。


眉をひそめる と 顔をしかめる が
ごっちゃになって その結果
眉をしかめる という表現になったと思われます。
調べたら そういう間違いをする方は多々いるらしく、
間違いやすい言葉 としても出てきています。
  • 投稿者: ひなた
  • 2021年 07月15日 10時52分
[良い点]
i am a reader from Hong Kong, although i use google translation to read your novel, i can easily understand them, so far i am loving the story, keep up the great work!
私は香港の読者ですが、グーグル翻訳を使って小説を読んでいますが、簡単に理解できます。これまでのところ、ストーリーが大好きです。すばらしい仕事を続けてください。
  • 投稿者: Badger
  • 15歳~17歳 男性
  • 2021年 07月08日 23時55分
[一言]
別にアルは他人が働くことに幸せを感じること自体は否定してないと思いますが?
働く以外の幸せを理解してない・認識してないっぽい様子を可哀想とは言ってますが
ただシャナリアさんの反応を見るに本当に理解してない訳ではなく、よくあるモテない人の建前的な気はします
  • 投稿者: 雨城
  • 2021年 03月16日 13時47分
[良い点]
幸せは人それぞれと言いながらお店の人かわいそうって言っちゃうのは主観でしか判断出来てない感じですよね。
まあ、人間自分の価値観から抜け出る事は難しいので、それすらできちゃう完璧人間が自堕落に生きるんだって言われても説得力がないので、理想語りながらくすぶってるダメ人間にチートを持たせた結果が上手く表現できているというものの見方もできると思いますが。
[気になる点]
たぶん作者さんのスローライフいいなーから始まってるであろうこの話だと思うのですが、作者さんがスローライフ出来てない点。
無理のない範囲で続けてください。
楽しみに待ってます。
[一言]
将来テレポートがばれてあちこちのアルの知り合いが共同戦線し始めるのが今から楽しみです。
[気になる点]
>前回のように大通りを歩いていたら補足される可能性があったので


補足は、足りない部分を“足して補う”ので補足。

正確には“捕らえる(追いかける)”べく、姿を“捉える(認識する)”ので捕捉ではないかと思います。
  • 投稿者: まい
  • 2021年 03月15日 20時47分
[良い点]
外交問題になるから絶対に出自言えないですよね。日本でも自衛官や警察の身内は海外旅行するのは難しいらしいですね
  • 投稿者: そそそ
  • 2021年 03月15日 11時52分
[一言]
これだから位の高い人々は…。
アルと議論をして考え方変わるパターンだな。
以前にも似たようなのあったね、蒲焼き…。

というかアルは商品開発なんていうヒント与えたら自分の身元バレするんじゃ。

  • 投稿者: フェブ
  • 2021年 03月13日 21時45分
[良い点]
話の展開が面白い
[一言]
応援しています!
  • 投稿者: 篤紀
  • 18歳~22歳
  • 2021年 03月13日 21時19分
[一言]
また突如として消えて逃げれば良いのだから、アルが余裕で相対してるのは判る。
というか面倒なだけで相手にされてないだけですよね。

即答で断られ逃げられたら追う術が無いのに、断られた条件(日給白金貨十枚)も変えずにそれだけで態々泊まり込みで待ち構える王子は、普通に馬鹿なのだろうか。会える可能性が高いのは一度きりだろうに。
というか…せめて条件と待遇を上げろよw

さらに同僚となる先任が仕事以外に生き甲斐が無いというデメリットを提示して交渉する気があるのだろうか。
「王子に仕える」に興味が無いのは既知だから、他に口説けそうな事を言える部下を連れて来ないのだろうか。
未確定だからこそ、その辺の手段を選ばなさが必要だとおもうのだが。無能で暇してるのかな。この王子。
  • 投稿者: ALATK
  • 2021年 03月13日 17時12分
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ