感想一覧
▽感想を書く[一言]
感動しました!ちょっとホラーとしては弱い気はしますが、文学的な価値は十分だと思います。
★4の理由は、描写不足です。話がたんたんと進みすぎて、頭の中に映像を浮かべにくい。特に前半、学校探検の場面でそう感じました。適度な情景描写を入れれば、文学的なクオリティはさらに高まると思います。
これからもがんばってください!
感動しました!ちょっとホラーとしては弱い気はしますが、文学的な価値は十分だと思います。
★4の理由は、描写不足です。話がたんたんと進みすぎて、頭の中に映像を浮かべにくい。特に前半、学校探検の場面でそう感じました。適度な情景描写を入れれば、文学的なクオリティはさらに高まると思います。
これからもがんばってください!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2009年 08月18日 18時52分
管理
高い評価をありがとうございます! しかし、一方で自称ホラーなのに「感動した」と読者さまに言わせてしまう謎のストーリーで申し訳なかったとも思ってます。
文学的価値があってよかった……
仰る通り、情景描写不足ですね。言い訳をさせてもらうとすれば、状況を書くのが苦手でして。しかも、私と友人たちの実体験でもありますので、無意識のうちに本当に恐かった部分はあまり覚えていない(というか忘れようとしていた)のです。
とはいえ、勝手に想像力を膨らませれば良かった話ですので、やはり私の失敗です。
時間があれば、情景描写を入れてみます!
はい、お互いに頑張りましょう!ありがとうございました!
文学的価値があってよかった……
仰る通り、情景描写不足ですね。言い訳をさせてもらうとすれば、状況を書くのが苦手でして。しかも、私と友人たちの実体験でもありますので、無意識のうちに本当に恐かった部分はあまり覚えていない(というか忘れようとしていた)のです。
とはいえ、勝手に想像力を膨らませれば良かった話ですので、やはり私の失敗です。
時間があれば、情景描写を入れてみます!
はい、お互いに頑張りましょう!ありがとうございました!
- 鷹原美毅
- 2009年 08月18日 23時14分
[一言]
拝読いたしました。
大切な人が次々と亡くなりいつも一人残される水兵に涙しました。
実際にこういう体験をなさった方が多くいるのでしょうね。戦争とは悲しいものです。
>「俺達に幸福な時代を贈ってくれた――」
>「海の男に敬礼!」
ラストの台詞が良いですね。本当にそのとおりだと思います。
それではまた。
拝読いたしました。
大切な人が次々と亡くなりいつも一人残される水兵に涙しました。
実際にこういう体験をなさった方が多くいるのでしょうね。戦争とは悲しいものです。
>「俺達に幸福な時代を贈ってくれた――」
>「海の男に敬礼!」
ラストの台詞が良いですね。本当にそのとおりだと思います。
それではまた。
そうですね。こういう体験をなさった日本軍の元将兵はたくさんいるでしょう。
戦争は悲しく、残酷なものです。しかし、なくならない。なくならないことにも理由があるんでしょう。一部の国や人間が儲かる(第二次大戦のときはアメリカ?)とか。
ありがとうございます。実際は海の男だけでなく、陸の勇者にも空のサムライにも、今の人々は敬意を払い、感謝すべきだと思います。しかし、現在の教育では悪事ばかりが取り上げられ、『大切なものを、失いたくないものを守るために戦う』など兵士たちが戦う理由に対する理解は、残念なことに受け継がれていません。ごめんなさい、愚痴です。
※以下、ちょっと実話部分公開につき注意※
ちなみに、この敬礼するときの台詞も実話です。
では、また機会があれば。感想をありがとうございました!
戦争は悲しく、残酷なものです。しかし、なくならない。なくならないことにも理由があるんでしょう。一部の国や人間が儲かる(第二次大戦のときはアメリカ?)とか。
ありがとうございます。実際は海の男だけでなく、陸の勇者にも空のサムライにも、今の人々は敬意を払い、感謝すべきだと思います。しかし、現在の教育では悪事ばかりが取り上げられ、『大切なものを、失いたくないものを守るために戦う』など兵士たちが戦う理由に対する理解は、残念なことに受け継がれていません。ごめんなさい、愚痴です。
※以下、ちょっと実話部分公開につき注意※
ちなみに、この敬礼するときの台詞も実話です。
では、また機会があれば。感想をありがとうございました!
- 鷹原美毅
- 2009年 08月18日 23時11分
[一言]
小説を拝見さしていただきました。
六人目の人は海の人ですか?
まさか実体験とは・・・実話教えてほしいです。
小説を拝見さしていただきました。
六人目の人は海の人ですか?
まさか実体験とは・・・実話教えてほしいです。
- 投稿者: リュウ
- 15歳~17歳 男性
- 2009年 08月15日 00時18分
ありがとうございます。
六人目の人は、他の人にも言いましたように読者様のお心次第ですので、自由に想像の翼を羽ばたいて頂ければ幸いです。
実話の部分はですね……(以下実話部分公開につき注意)
海軍の地下基地と銃弾を防ぐ盾(掩蔽壕ってやつですかね)が出てきたという話。
ミルク室の幽霊の話も一種の都市伝説として、私の住んでいる地区では有名です。
何かに追いかけられて、泣きそうになりながら逃げたのも本当です。
敬礼の部分も実話ですね。
簡単に言えば、大まかなストーリーは実話です。
ただ肝心の後半部分には、(残念ながらと言うべきか)脚色が多いです。
感想ありがとうございました!
六人目の人は、他の人にも言いましたように読者様のお心次第ですので、自由に想像の翼を羽ばたいて頂ければ幸いです。
実話の部分はですね……(以下実話部分公開につき注意)
海軍の地下基地と銃弾を防ぐ盾(掩蔽壕ってやつですかね)が出てきたという話。
ミルク室の幽霊の話も一種の都市伝説として、私の住んでいる地区では有名です。
何かに追いかけられて、泣きそうになりながら逃げたのも本当です。
敬礼の部分も実話ですね。
簡単に言えば、大まかなストーリーは実話です。
ただ肝心の後半部分には、(残念ながらと言うべきか)脚色が多いです。
感想ありがとうございました!
- 鷹原美毅
- 2009年 08月15日 13時48分
[一言]
いやぁ、巧みですね。他の方も言っているようにホラーからは少し外れていますが、内容はパーフェクトです。感動しました……六人目って、やっぱりあの人ですよね?
文章も、難しい言い回しは可能な限り避けているので読みやすかったです。
今後も鷹原さんの作品に期待してます。頑張って!
いやぁ、巧みですね。他の方も言っているようにホラーからは少し外れていますが、内容はパーフェクトです。感動しました……六人目って、やっぱりあの人ですよね?
文章も、難しい言い回しは可能な限り避けているので読みやすかったです。
今後も鷹原さんの作品に期待してます。頑張って!
- 投稿者: KGB
- 40歳~49歳 男性
- 2009年 08月13日 23時56分
ありがとうございます。そして、ほんと申し訳ないです。
六人目は、どうでしょう? もしかしたら、誤字を誤魔化そうとしたネタかもしれません。誤字』と捉えるか『あの人』と捉えるかは読者様次第です。
ありがとうございます。頑張りますよ!
六人目は、どうでしょう? もしかしたら、誤字を誤魔化そうとしたネタかもしれません。誤字』と捉えるか『あの人』と捉えるかは読者様次第です。
ありがとうございます。頑張りますよ!
- 鷹原美毅
- 2009年 08月15日 13時36分
[一言]
面白かったです。笑いもあり、感動もあり、もちろんホラーもあり。
戦争の悲劇を背景にしたホラー+感動作というのは斬新で良かったと思います。
感動的でとても優れた作品だとは思いますが、ホラー色がだんだんと減ってきていたので☆1つ減点します。
面白かったです。笑いもあり、感動もあり、もちろんホラーもあり。
戦争の悲劇を背景にしたホラー+感動作というのは斬新で良かったと思います。
感動的でとても優れた作品だとは思いますが、ホラー色がだんだんと減ってきていたので☆1つ減点します。
- 投稿者: 栗林
- 15歳~17歳 男性
- 2009年 08月12日 10時05分
評価ありがとうございます!
戦争は悲劇です。多くの人が失業するのでなくさなくてはならないとは思いませんが、少ないに越したことはありません。
やっぱりホラーではなくなってきたことがネックですよね。「一番重要な部分が抜けてると気づいた頃には、もう期限でした」という……言い訳です。
ありがとうございました。
戦争は悲劇です。多くの人が失業するのでなくさなくてはならないとは思いませんが、少ないに越したことはありません。
やっぱりホラーではなくなってきたことがネックですよね。「一番重要な部分が抜けてると気づいた頃には、もう期限でした」という……言い訳です。
ありがとうございました。
- 鷹原美毅
- 2009年 08月12日 11時58分
[一言]
めっちゃ感動しました。たしかにホラーではなかったかもしれませんが、序盤から中盤がホラーだったので許せます。終盤は戦争の残酷さを断片的に伝え、メッセージ性も高くなっていて、最後のシーンは最高でした。脱出できたんですね、彼も。
めっちゃ感動しました。たしかにホラーではなかったかもしれませんが、序盤から中盤がホラーだったので許せます。終盤は戦争の残酷さを断片的に伝え、メッセージ性も高くなっていて、最後のシーンは最高でした。脱出できたんですね、彼も。
- 投稿者: アプリ
- 23歳~29歳 女性
- 2009年 08月12日 09時12分
満点評価、ありがとうございます!
そうですね。ちょっとホラーっ気が薄れてしまいましたが、やり遂げただけで満足していたりします。
メッセージが伝わって良かったです。少し無理やり入れた感がありましたけど。
ありがとうございました!
そうですね。ちょっとホラーっ気が薄れてしまいましたが、やり遂げただけで満足していたりします。
メッセージが伝わって良かったです。少し無理やり入れた感がありましたけど。
ありがとうございました!
- 鷹原美毅
- 2009年 08月12日 11時54分
感想を書く場合はログインしてください。