感想一覧

▽感想を書く
[一言]
すみません、オチが読めてしまいましたw
そんなに非難轟々なんですか?w
けっこうおもしろいと思いますがw
でもちょっと“あざと”すぎましたかねw
神村さんらしいブラックユーモアを楽しませていただきました。
ありがとうございました。

次作も楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2011年 01月25日 22時48分
管理
ありがとうございます。

「非難轟々」はジョークです。

私のホラーは基本的にコメディと背中合わせですから。
[一言]
小説を拝見さしていただきました。
って、そっちかーーーい!
という事は主人公達がいる場所はキッチンですね。
  • 投稿者: リュウ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 08月16日 16時22分
ありがとうございます。
そしてお久しぶりです。
また覗いて下さい。
[一言]
僕はこの作品、好きです。
最後の一文で、世界をひっくり返して全てを片付けれるのって小説の面白いところですね。

  • 投稿者: 夢念
  • 23歳~29歳 男性
  • 2009年 08月15日 01時15分
ありがとうございます。
修行僧のような心境です。
[一言]
たくさんのホラー作品を排出している神村さんなので、つい他の作品と間違えてしまい、失礼しました。
面白かったです。どうしてこうも短編が次々と書けるのでしょう。
結末に向かうまでの描写は、るうねさんがおっしゃるように、もっとおどろおどろしく描いてみてもよかったかもしれませんよ。
>死体は悲鳴もあげる事が出来ない。
私も死体はこれ以上死なない的なことを作中で書いていたので、わっ、一緒と手を叩いてしまいました。
色々読んでまわってるのですが、四夜目って、ネタ系の夜だったんですね……。
ご馳走様でした!
また神村さんのほかの作品も読ませていただきます。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 08月14日 18時49分
管理
ありがとうございます。
あの作品はエログロ花盛りに対する私なりの「抵抗」と「皮肉」なので、あまりグロくするつもりは最初からありませんでした。
と日記には書いておこう。
このフレーズ知ってる人、ここにいるのかな?
[一言]
るうねです。
『グロテクスな夜』、拝読させていただきました。

美味しんぼ、ですね?(違
この後、主人公による料理談義が始まるのでしょう。
「食通と呼ばれる人間はこっけいだねぇ!」
「な、なにを!?」
「これが本当の鳥の丸焼きだ!」
「なんちゅう、なんちゅうもんを食わせてくれたんや……」
みたいな(みたいな、じゃねぇ
あと、

>死体は悲鳴もあげる事が出来ない。

そりゃ、悲鳴はあげられんだろうなぁ、と思いました。
もう少し前半部をおどろおどろしく書いてみても良かったかな、とも思いますが、筆者なりの思惑があるのでしょうね。聞き流してください。
というところで、お開き。
それではでは。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 08月14日 12時48分
管理
ありがとうございます。
いえいえ、美味しんぼではないです(笑)
クッキングパパですよ(笑)
[一言]
神村律子さん、読みましたよー。
ふつう、こういうお話はオチの部分でぷっと吹き出すものですが、何故だか男が包丁を振り下ろした部分から妙に笑えてしまいました。原因はよく分かりませんが、たぶん男の叫び声と笑い声のせいかもしれません。地の文だけでやった方が良かったような……。
最近、神村律子さんの作品がホラーという小説ジャンルそのものをクールな視点で捉え始めている気がして、とても爽快な気分で読ませていただいてます。
その発想力にはもう脱帽の一言です。
毎回読ませて頂いておりますので、どんどん面白い作品を書いて下さいネ。
でわでわ
ありがとうございます。
もう私のホラーというだけで「ネタバレ」なので、敢えて隠すつもりはなかったです。
知らない人は怒るかも知れませんね、あの流れは。
[一言]
はじめまして〜。感想欄の方を見て、内容がとても気になったので読ませて頂きましたー。

早速感想の方ですが、読み終えて「ああ。なるほど」と独りにやけてしまいました(笑)。

良いもんですねー。こういうホラーも。個人的にこういったオチは大好きなので楽しく読ませて頂きました♪

それでは、そろそろこの辺で。

これからも執筆頑張って下さい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳
  • 2009年 08月12日 22時38分
管理
ありがとうございます。
ちょっと皮肉が強過ぎたかな、とも思っています。
[一言]
夏ホラー用の作品を読ませていただきました。
何てことでしょう。まさかホラーの神村先生がネタ系だなんて(笑)
でもこれ、最初からコテコテのホラーだと思って読んだら、かなりの落差を感じそうですね。私は幸い、この場合は不幸にもと言うべきかもしれませんが、コメディ好きの先入観ナシ人間なもので、あまり驚かなかったというのが実情です。
でも面白かったですよ?
というかですね。みんな気合が入りすぎです。血が飛び散ったり霊が歩き回ったりしすぎです。こういう作品があると、個人的には落ち着きますね。
ホラーとしてはともかく、作品としては楽しめました。執筆、ご苦労様でした。
  • 投稿者: 栖坂月
  • 30歳~39歳 男性
  • 2009年 08月12日 21時58分
ありがとうございます。
エログロ花盛りなんだろうな、と思ってそれ用に考えてました。
あまり嵌らなかったかも知れませんね。
↑ページトップへ